花は心のビジネス 花材.花包装.スリーブ.インパック会長 守重知量の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
We are Flower People の日記
- ブログトップ
- 安全管理
2022年11月18日(金)更新
安全操業を目指す!
昨日京成線で脱線事故と聞きました。それも高砂駅の名が出ていましたのでお近くに住む小川先生(JFMA会長:日本フローラルマーケティング協会、法政大学名誉教授)のメールを入れたところ、間違いなくお近くでの事故で、先生がいつも通る踏切で起こった様でした。その後、先生は仕事のカバンを持ちながら近くの駅まで走ったそうです。
鉄道会社は相当の安全策、事故予防策などを持っているとおもいます。それも全てマニュアルの形で社員に徹底しているでしょうが、それでも今回の様な事故が起きてしまいます。
インパックも工場を持ち、過去において怪我や、危うく火災、などの事故が発生しています。その都度、安全策を練っていますが、どうでしても事故はついて回ります。毎年工場では安全操業の為の安全教育を行っていますが、まだまだ不足です。更に交通事故の問題です。20台ほどが連日100kmを超える距離を移動しています。毎日が心配の連続ですが、とにかく無理をしないようにして欲しいと願っています。宿泊の徹底、眠い時は安全な場所での休憩を推奨するようにしています。
一方、保育園は連日危機管理の徹底が行われています。それでも問題は発生します。保育園の場合、直接園児の命にかかわる事柄ばかりですので、先生方の気の使い方は相当なものがあります。国内でもいくつかの不幸な事件や事故もあり、それらを直視し対策を練っています。
一日、何事もなく過ぎるのはまるで奇跡の様な話です。まずはそこを目指します。
鉄道会社は相当の安全策、事故予防策などを持っているとおもいます。それも全てマニュアルの形で社員に徹底しているでしょうが、それでも今回の様な事故が起きてしまいます。
インパックも工場を持ち、過去において怪我や、危うく火災、などの事故が発生しています。その都度、安全策を練っていますが、どうでしても事故はついて回ります。毎年工場では安全操業の為の安全教育を行っていますが、まだまだ不足です。更に交通事故の問題です。20台ほどが連日100kmを超える距離を移動しています。毎日が心配の連続ですが、とにかく無理をしないようにして欲しいと願っています。宿泊の徹底、眠い時は安全な場所での休憩を推奨するようにしています。
一方、保育園は連日危機管理の徹底が行われています。それでも問題は発生します。保育園の場合、直接園児の命にかかわる事柄ばかりですので、先生方の気の使い方は相当なものがあります。国内でもいくつかの不幸な事件や事故もあり、それらを直視し対策を練っています。
一日、何事もなく過ぎるのはまるで奇跡の様な話です。まずはそこを目指します。
- 2024年問題 [05/30]
- ジョージア独立105周年 [05/29]
- 継続 [05/25]
- 中国出身 「ガビチョウ:画眉鳥」 [05/23]
- 「さん」付け [05/22]
- 国境なき医師団 [05/19]
- 物流の話は続きます [05/18]
- 驚き [05/17]
- 母の日 [05/15]
- 新市長 [05/12]
- 2023年5月(14)
- 2023年4月(16)
- 2023年3月(18)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(15)
- 2022年12月(10)
- 2022年11月(17)
- 2022年10月(15)
- 2022年9月(13)
- 2022年8月(19)
- 2022年7月(15)
- 2022年6月(19)
- 2022年5月(16)
- 2022年4月(16)
- 2022年3月(16)
- 2022年2月(11)
- 2022年1月(14)
- 2021年12月(18)
- 2021年11月(19)
- 2021年10月(18)
- 2021年9月(20)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(14)
- 2021年6月(13)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(17)
- 2021年3月(19)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(17)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(9)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(7)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(9)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(9)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(7)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(1)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(13)
- 2014年9月(15)
- 2014年8月(15)
- 2014年4月(2)
- 2013年10月(2)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(9)
- 2012年6月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(4)
- 2011年11月(1)
- 2011年9月(3)
- 2011年8月(4)
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(5)
- 2011年1月(10)
- 2010年12月(1)
- 2009年7月(1)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(7)
- 2009年4月(12)
- 2009年3月(10)
- 2009年2月(9)
最新トラックバック
-
肉白日
from PoweredTEXT
約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る
コメント一覧