花は心のビジネス 花材.花包装.スリーブ.インパック会長 守重知量の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
We are Flower People の日記
2013年04月29日(月)更新
久留米つつじ
We are Flower People “ 神宮いちょう並木通信 ”
素晴らしい“久留米つつじ ” 2013年4月27日(水)
先週末、テーブルセッティングで有名な鬼頭先生と有田の源右衛
門窯を尋ねました。鬼頭先生は源右衛門窯の金子社長とお知り
合いということでご紹介を頂きました。
この日は一旦博多へ戻り、新幹線に乗り久留米に夜遅く入りまし
た。目的は九時から始まる「久留米つつじ祭り」へ出かけるためで
した。この園芸展に久留米の有名な千寿園の専務が出展されて
いる事を聞きでかけたのです。さすがに久留米です。始めて九州
新幹線に乗り、JR久留米駅に着き改札を出た正面に沢山のつつ
じが飾られていました。つつじは私の住まいのある東大和市の花
なのでなんともなじみのある花なのです。
様々な色と沢山の花をつけるつつじは本当にきれいです。

場に入ると沢山のつつじが迎えてくれました。更に様々な鉢物が
置かれています。久留米つつじの産地ゆえかもしれませんが、本
当に多くの植物が置かれています。この会場でつつじを見るため
に県内外から大型バスで多くの人がやってきます。大変人気の園
芸展です。

中国の展示会でお会いした千寿園さんは真拍のミニ盆栽を展示して
いた関係で少し盆栽を分けてもらう事にしましたが、千壽園さんは
皐月盆栽専門ということです。仲間が様々な盆栽を持っている
と言う事でとりまとめをお願いしました。
ピーターラビットフラワーズ http://www.perterrabbitflowers.jp
チャコボール http://www.charcoball.com/
インパック株式会社 http://www.impack.co.jp
素晴らしい“久留米つつじ ” 2013年4月27日(水)
先週末、テーブルセッティングで有名な鬼頭先生と有田の源右衛
門窯を尋ねました。鬼頭先生は源右衛門窯の金子社長とお知り
合いということでご紹介を頂きました。

この日は一旦博多へ戻り、新幹線に乗り久留米に夜遅く入りまし
た。目的は九時から始まる「久留米つつじ祭り」へ出かけるためで
した。この園芸展に久留米の有名な千寿園の専務が出展されて
いる事を聞きでかけたのです。さすがに久留米です。始めて九州
新幹線に乗り、JR久留米駅に着き改札を出た正面に沢山のつつ
じが飾られていました。つつじは私の住まいのある東大和市の花
なのでなんともなじみのある花なのです。
様々な色と沢山の花をつけるつつじは本当にきれいです。

場に入ると沢山のつつじが迎えてくれました。更に様々な鉢物が
置かれています。久留米つつじの産地ゆえかもしれませんが、本
当に多くの植物が置かれています。この会場でつつじを見るため
に県内外から大型バスで多くの人がやってきます。大変人気の園
芸展です。

中国の展示会でお会いした千寿園さんは真拍のミニ盆栽を展示して
いた関係で少し盆栽を分けてもらう事にしましたが、千壽園さんは
皐月盆栽専門ということです。仲間が様々な盆栽を持っている
と言う事でとりまとめをお願いしました。
ピーターラビットフラワーズ http://www.perterrabbitflowers.jp
チャコボール http://www.charcoball.com/
インパック株式会社 http://www.impack.co.jp
2013年04月12日(金)更新
東京花博への夢
We are Flower People “ 神宮いちょう並木通信 ”
立川・昭和記念公園花万博 2013年4月11日(水)
大阪花万博から23年が経ちました。その間に淡路花博、浜名湖花博が
ありました。
仮に立川で実現される事になれば素晴らしいことです。会場として考え
られるのは昭和記念公園ですが、ここは年間400万人ほどが来場する
デズニーランドに次ぐ人気の場所です。
勿論そう簡単な物ではありません。勿論JFMA(日本フラワーマーケティ
ング協会)の枠を超え、もっと国家レベルの集まりが必要となります。更
に必然性です。なぜ、花博か?です。コンセプトはさらに重要です。法政
の小川先生は多摩地域の大学のネットワークを活用し、先ずスタートを
切ってはどうかとの話になりました。必然性を探ることも重要です。
花は象徴的な事になるかもしれません。植物全体を捉え、環境も含めて
いく事になれば企業も強力なところも出てくる事も予想されます。言いだ
しっぺの一人として小川先生の夢、実現します!
ピーターラビットフラワーズ http://www.perterrabbitflowers.jp
チャコボール http://www.charcoball.com/
インパック株式会社 http://www.impack.co.jp
立川・昭和記念公園花万博 2013年4月11日(水)
大阪花万博から23年が経ちました。その間に淡路花博、浜名湖花博が
ありました。
仮に立川で実現される事になれば素晴らしいことです。会場として考え
られるのは昭和記念公園ですが、ここは年間400万人ほどが来場する
デズニーランドに次ぐ人気の場所です。
勿論そう簡単な物ではありません。勿論JFMA(日本フラワーマーケティ
ング協会)の枠を超え、もっと国家レベルの集まりが必要となります。更
に必然性です。なぜ、花博か?です。コンセプトはさらに重要です。法政
の小川先生は多摩地域の大学のネットワークを活用し、先ずスタートを
切ってはどうかとの話になりました。必然性を探ることも重要です。
花は象徴的な事になるかもしれません。植物全体を捉え、環境も含めて
いく事になれば企業も強力なところも出てくる事も予想されます。言いだ
しっぺの一人として小川先生の夢、実現します!
ピーターラビットフラワーズ http://www.perterrabbitflowers.jp
チャコボール http://www.charcoball.com/
インパック株式会社 http://www.impack.co.jp
2013年04月09日(火)更新
チャコ盆栽
We are Flower People “ 神宮いちょう並木通信 ”
“チャコ盆栽“ 2013年4月9日(火)
チャコ盆栽とは私が勝手に名づけました。
本物の盆栽は最も興味のあるところですが、私のよう者にはとても手が
出ません。しかしその雰囲気を味わいたい、といった気持ちは年々強く
なってきました。
時折、大宮の盆栽美術館に出かけ、素晴らしい盆栽を見ながら気持ち
を抑えています。とても私などに出来る物ではありません。それでもチ
ャコ盆栽をやるにも最低限の道具は必要となります。

私の言う「チャコ盆栽」広い意味ではチャコボールを使用した盆栽を指
します。また、特別な内容器を使用し、更にチャコボールを用土に使用
した盆栽を言います。。また、誰にでも手がける事が出来、更に水遣り
はプロがやっても私がやってもどなたでも同じように上手に水遣りが可
能な容器を使用する事が出来ます。これは結構いいアイデアなのです。
更に用土はチャコボール一本です。植物によって用土を使い分けること
もなく、チャコボールだけで育てます。この一年近くやってみましたがい
い手ごたえです。


また、盆栽のもう一方の楽しみの一つは「観る」、にあります・チャコ盆栽
は間違いなくこれらにも対応できます。育てる容器を鑑賞に堪える外容
器に入れ、自由に使い分けが出来ます。つまり、家にある湯飲みから、
無理をして今右衛門さん、柿右衛門さんなどの湯飲みを使えはいきなり
凄い事になります。つまりただ(0円)の物から趣味に合わせて高額のも
のまで自由に選ぶ事が出来る面白い盆栽です。
ピーターラビットフラワーズ http://www.perterrabbitflowers.jp
チャコボール http://www.charcoball.com/
インパック株式会社 http://www.impack.co.jp
“チャコ盆栽“ 2013年4月9日(火)
チャコ盆栽とは私が勝手に名づけました。
本物の盆栽は最も興味のあるところですが、私のよう者にはとても手が
出ません。しかしその雰囲気を味わいたい、といった気持ちは年々強く
なってきました。
時折、大宮の盆栽美術館に出かけ、素晴らしい盆栽を見ながら気持ち
を抑えています。とても私などに出来る物ではありません。それでもチ
ャコ盆栽をやるにも最低限の道具は必要となります。

私の言う「チャコ盆栽」広い意味ではチャコボールを使用した盆栽を指
します。また、特別な内容器を使用し、更にチャコボールを用土に使用
した盆栽を言います。。また、誰にでも手がける事が出来、更に水遣り
はプロがやっても私がやってもどなたでも同じように上手に水遣りが可
能な容器を使用する事が出来ます。これは結構いいアイデアなのです。
更に用土はチャコボール一本です。植物によって用土を使い分けること
もなく、チャコボールだけで育てます。この一年近くやってみましたがい
い手ごたえです。


また、盆栽のもう一方の楽しみの一つは「観る」、にあります・チャコ盆栽
は間違いなくこれらにも対応できます。育てる容器を鑑賞に堪える外容
器に入れ、自由に使い分けが出来ます。つまり、家にある湯飲みから、
無理をして今右衛門さん、柿右衛門さんなどの湯飲みを使えはいきなり
凄い事になります。つまりただ(0円)の物から趣味に合わせて高額のも
のまで自由に選ぶ事が出来る面白い盆栽です。
ピーターラビットフラワーズ http://www.perterrabbitflowers.jp
チャコボール http://www.charcoball.com/
インパック株式会社 http://www.impack.co.jp
2013年04月08日(月)更新
市ヶ谷の真っ赤な”石楠花”
We are Flower People “ 神宮いちょう並木通信 ”
“市ヶ谷の真っ赤な”石楠花”“ 2013年4月8日(月)
昨日ニコライ堂からの帰り道、日テレ通りから四ッ谷駅に向かう道沿い
の並木に目を奪われました。数年前からでしょうかまたまだ小さな木で
すが、花は立派につける並木があります。尤も並木というにはまだ暫く
掛かりそうな気がします。


ここの石楠花は真っ赤な花色です。真紅のバラを思い出します。この
時期に咲くことは分っていますが、この道を通る事はめったにないので
昨日はとても運のいい日となりました。昨日は強いかぜが吹いていまし
たが、咲いたばかりなので散る事はないでしょう。
ピーターラビットフラワーズ http://www.perterrabbitflowers.jp
チャコボール http://www.charcoball.com/
インパック株式会社 http://www.impack.co.jp
“市ヶ谷の真っ赤な”石楠花”“ 2013年4月8日(月)
昨日ニコライ堂からの帰り道、日テレ通りから四ッ谷駅に向かう道沿い
の並木に目を奪われました。数年前からでしょうかまたまだ小さな木で
すが、花は立派につける並木があります。尤も並木というにはまだ暫く
掛かりそうな気がします。


ここの石楠花は真っ赤な花色です。真紅のバラを思い出します。この
時期に咲くことは分っていますが、この道を通る事はめったにないので
昨日はとても運のいい日となりました。昨日は強いかぜが吹いていまし
たが、咲いたばかりなので散る事はないでしょう。
ピーターラビットフラワーズ http://www.perterrabbitflowers.jp
チャコボール http://www.charcoball.com/
インパック株式会社 http://www.impack.co.jp
2013年04月07日(日)更新
イチョウの新緑
We are Flower People “ 神宮いちょう並木通信 ”
- 神宮いちょう並木の新緑 - 2013年4月8日(日)
暑い、寒いが交互にやってくる日が続いています。今日もこれから明日
にかけ雨と共に風が吹き荒れるようです。
先ほど、棚の盆栽は全て棚の一段目に移し、簡易温室は全て閉めまし
たが風が強いと少々心配でもあります。一応、風対策は終わらせました。
今日は神宮のいちょう並木を通り、ピーターラビットフラワーズへ行って
きましたが、いちょう並木が一斉に新緑を見せていました。昨年の12月
中旬以降長い間冬の風情でしたが、今日は一気に春そのものになって
いました。

今朝、家を出るときにも花が咲き、春真っ盛りの季節を迎えてくれていま
す。

この時期は花にとっても、私たちにとっても最もいい季節です。
ピーターラビットフラワーズ http://www.perterrabbitflowers.jp
チャコボール http://www.charcoball.com/
インパック株式会社 http://www.impack.co.jp
- 神宮いちょう並木の新緑 - 2013年4月8日(日)
暑い、寒いが交互にやってくる日が続いています。今日もこれから明日
にかけ雨と共に風が吹き荒れるようです。
先ほど、棚の盆栽は全て棚の一段目に移し、簡易温室は全て閉めまし
たが風が強いと少々心配でもあります。一応、風対策は終わらせました。
今日は神宮のいちょう並木を通り、ピーターラビットフラワーズへ行って
きましたが、いちょう並木が一斉に新緑を見せていました。昨年の12月
中旬以降長い間冬の風情でしたが、今日は一気に春そのものになって
いました。

今朝、家を出るときにも花が咲き、春真っ盛りの季節を迎えてくれていま
す。

この時期は花にとっても、私たちにとっても最もいい季節です。
ピーターラビットフラワーズ http://www.perterrabbitflowers.jp
チャコボール http://www.charcoball.com/
インパック株式会社 http://www.impack.co.jp
- 結束資材としてのゴム製品 [09/29]
- 包材比率 [09/27]
- 東大和少年少女合唱団 [09/25]
- 夕方の豪雨 [09/21]
- シンガポールリパブリックシーフードレストラン [09/20]
- ホームユース市場の将来のために [09/19]
- ガ―デックスに出品します! [09/14]
- 良き仲間 [09/13]
- 清水囃子 [09/11]
- 友有りて遠方より来る [09/08]
- 2023年9月(14)
- 2023年8月(18)
- 2023年7月(19)
- 2023年6月(15)
- 2023年5月(14)
- 2023年4月(16)
- 2023年3月(18)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(15)
- 2022年12月(10)
- 2022年11月(17)
- 2022年10月(15)
- 2022年9月(13)
- 2022年8月(19)
- 2022年7月(15)
- 2022年6月(19)
- 2022年5月(16)
- 2022年4月(16)
- 2022年3月(16)
- 2022年2月(11)
- 2022年1月(14)
- 2021年12月(18)
- 2021年11月(19)
- 2021年10月(18)
- 2021年9月(20)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(14)
- 2021年6月(13)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(17)
- 2021年3月(19)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(17)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(9)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(7)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(9)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(9)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(7)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(1)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(13)
- 2014年9月(15)
- 2014年8月(15)
- 2014年4月(2)
- 2013年10月(2)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(9)
- 2012年6月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(4)
- 2011年11月(1)
- 2011年9月(3)
- 2011年8月(4)
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(5)
- 2011年1月(10)
- 2010年12月(1)
- 2009年7月(1)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(7)
- 2009年4月(12)
- 2009年3月(10)
- 2009年2月(9)
最新トラックバック
-
肉白日
from PoweredTEXT
約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る
コメント一覧