花は心のビジネス 花材.花包装.スリーブ.インパック会長 守重知量の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
We are Flower People の日記
2013年10月23日(水)更新
切花販売 ”新時代”
神宮いちょう並木通信 ” 2013年10月22日(火)
花販売新時代!
ついにイオンさんで花の日持ち保証販売が始まりました。二年前、ヤオコーさんによって開始された新たな試みは流通トップが動き出しました。
勿論この事実は大変勇気ある好意であると同時に、花販売に対して大きな影響を与えることになります。恐らくこの後、この販売方法は様々な企業に受け継がれ進めていくことになりましょう。勿論この販売によっていきなり売り上げが上がる事はないかもしれません。もっと他に考える事はいくらでもあります。ビジネスですから成功には様々な要因があり、日持ち保証販売はその要因のひとつと捉えていいでしょう。
しかし、なぜ花業界で日持ち保証販売のハードルが高いかといえば、今まで、その土壌がなかったからかもしれません。食品業界ではこの基準は当たり前のことになっています。また花はまことにデリケートで人により、好みが異なり、花のどの状態が好みなのかも、みな異なります。しかしチェーンストアで販売する以上、最低限の基準は大事です。日持ちはその基準そのものを指します。数年前イトーヨーカ堂の品質管理の部長様のセミナーを聞かせていただき。質問の時間に「ヨーカ堂様の花の売り方には少々不満がある」と失礼な言い方を申し上げましたが、答えは明快でした。「花には基準がない、その様な商品は本格的に扱えない」とのことでした。
私はそれ以降、チェーンストアで販売する花の基準を考え始めましたが、花の日持ち保証販売はその答えのひとつかと考えています。日持ち保証販売をするには花を扱うすべての段階で、関係者の方々がご苦労なさることになります。しかし花が本物の商品となるために今回の日持ち保証販売はその第一歩かと考えています。
インパック株式会社 守重知量
ターラビットフラワーズ http://www.perterrabbitflowers.jp
ターラビットフラワーズ http://www.perterrabbitflowers.jp
チャコボール http://www.charcoball.com/
インパック株式会社 http://www.impack.co.jp
花販売新時代!
ついにイオンさんで花の日持ち保証販売が始まりました。二年前、ヤオコーさんによって開始された新たな試みは流通トップが動き出しました。
勿論この事実は大変勇気ある好意であると同時に、花販売に対して大きな影響を与えることになります。恐らくこの後、この販売方法は様々な企業に受け継がれ進めていくことになりましょう。勿論この販売によっていきなり売り上げが上がる事はないかもしれません。もっと他に考える事はいくらでもあります。ビジネスですから成功には様々な要因があり、日持ち保証販売はその要因のひとつと捉えていいでしょう。
しかし、なぜ花業界で日持ち保証販売のハードルが高いかといえば、今まで、その土壌がなかったからかもしれません。食品業界ではこの基準は当たり前のことになっています。また花はまことにデリケートで人により、好みが異なり、花のどの状態が好みなのかも、みな異なります。しかしチェーンストアで販売する以上、最低限の基準は大事です。日持ちはその基準そのものを指します。数年前イトーヨーカ堂の品質管理の部長様のセミナーを聞かせていただき。質問の時間に「ヨーカ堂様の花の売り方には少々不満がある」と失礼な言い方を申し上げましたが、答えは明快でした。「花には基準がない、その様な商品は本格的に扱えない」とのことでした。
私はそれ以降、チェーンストアで販売する花の基準を考え始めましたが、花の日持ち保証販売はその答えのひとつかと考えています。日持ち保証販売をするには花を扱うすべての段階で、関係者の方々がご苦労なさることになります。しかし花が本物の商品となるために今回の日持ち保証販売はその第一歩かと考えています。
インパック株式会社 守重知量
ターラビットフラワーズ http://www.perterrabbitflowers.jp
ターラビットフラワーズ http://www.perterrabbitflowers.jp
チャコボール http://www.charcoball.com/
インパック株式会社 http://www.impack.co.jp
2013年10月07日(月)更新
銀座ソニービルに“ピーターラビットガーデン!“
神宮いちょう並木通信 ”
ソニービルに“ピーターラビットガーデン!“
2013年10月7日(月)

14日の月曜日まで数寄屋橋交差点にある銀座ソニービルの入り口にピーターラビットガーデンが開かれています。
昨日も家族で見に行きましたが日曜の早い時間帯でしたが、様々な人が見ておられ、中にはお相手の女性をモデルよろしく何枚も写真に収めているカップルも多くいました。昨年末よりソニークリエイティブさんがピーターラビットの公式の版権を取られ、活動を続けています。今回はその一環でソニービルの前をピーターラビットガーデンで飾りました。ピーターラビットフラワーズ(インパック)でお受けいたしましたが、一気に湖水地方を思い出すことの出来るいい庭に仕上がっています。また、湖水地方を知らない方にもピーターラビットガーデンはすぐに受け入れることが出来るようです。ほとんどの方がピーターラビットをご存知ですから皆さん喜んでいました。中には友人をモデルよろしく写真を何枚も取っているカップルも多くいました。
ビルの中では物販もされていますが、ピーターラビットフラワーズのフィギアが良く売れています。この後の1週間でもっと多くの方々に楽しんでいただければ幸いです。
また、この庭は20日のNHK、Eテレの10月20日(日)朝8時よりの“やさいの時間”紹介される予定です。この中でピーターラビットが食べているラディッシュとほぼ同じものをチャコボールで育て、ピーターラビットガーデンに植えたものが紹介されるかも知れません。
インパック株式会社 守重知量
ターラビットフラワーズ http://www.perterrabbitflowers.jp
ターラビットフラワーズ http://www.perterrabbitflowers.jp
チャコボール http://www.charcoball.com/
インパック株式会社 http://www.impack.co.jp
ソニービルに“ピーターラビットガーデン!“
2013年10月7日(月)

14日の月曜日まで数寄屋橋交差点にある銀座ソニービルの入り口にピーターラビットガーデンが開かれています。
昨日も家族で見に行きましたが日曜の早い時間帯でしたが、様々な人が見ておられ、中にはお相手の女性をモデルよろしく何枚も写真に収めているカップルも多くいました。昨年末よりソニークリエイティブさんがピーターラビットの公式の版権を取られ、活動を続けています。今回はその一環でソニービルの前をピーターラビットガーデンで飾りました。ピーターラビットフラワーズ(インパック)でお受けいたしましたが、一気に湖水地方を思い出すことの出来るいい庭に仕上がっています。また、湖水地方を知らない方にもピーターラビットガーデンはすぐに受け入れることが出来るようです。ほとんどの方がピーターラビットをご存知ですから皆さん喜んでいました。中には友人をモデルよろしく写真を何枚も取っているカップルも多くいました。
ビルの中では物販もされていますが、ピーターラビットフラワーズのフィギアが良く売れています。この後の1週間でもっと多くの方々に楽しんでいただければ幸いです。
また、この庭は20日のNHK、Eテレの10月20日(日)朝8時よりの“やさいの時間”紹介される予定です。この中でピーターラビットが食べているラディッシュとほぼ同じものをチャコボールで育て、ピーターラビットガーデンに植えたものが紹介されるかも知れません。
インパック株式会社 守重知量
ターラビットフラワーズ http://www.perterrabbitflowers.jp
ターラビットフラワーズ http://www.perterrabbitflowers.jp
チャコボール http://www.charcoball.com/
インパック株式会社 http://www.impack.co.jp
- 渋皮がむける栗 [10/03]
- 自主的に行動する [10/02]
- 結束資材としてのゴム製品 [09/29]
- 包材比率 [09/27]
- 東大和少年少女合唱団 [09/25]
- 夕方の豪雨 [09/21]
- シンガポールリパブリックシーフードレストラン [09/20]
- ホームユース市場の将来のために [09/19]
- ガ―デックスに出品します! [09/14]
- 良き仲間 [09/13]
- 2023年10月(2)
- 2023年9月(14)
- 2023年8月(18)
- 2023年7月(19)
- 2023年6月(15)
- 2023年5月(14)
- 2023年4月(16)
- 2023年3月(18)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(15)
- 2022年12月(10)
- 2022年11月(17)
- 2022年10月(15)
- 2022年9月(13)
- 2022年8月(19)
- 2022年7月(15)
- 2022年6月(19)
- 2022年5月(16)
- 2022年4月(16)
- 2022年3月(16)
- 2022年2月(11)
- 2022年1月(14)
- 2021年12月(18)
- 2021年11月(19)
- 2021年10月(18)
- 2021年9月(20)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(14)
- 2021年6月(13)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(17)
- 2021年3月(19)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(17)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(9)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(7)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(9)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(9)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(7)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(1)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(13)
- 2014年9月(15)
- 2014年8月(15)
- 2014年4月(2)
- 2013年10月(2)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(9)
- 2012年6月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(4)
- 2011年11月(1)
- 2011年9月(3)
- 2011年8月(4)
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(5)
- 2011年1月(10)
- 2010年12月(1)
- 2009年7月(1)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(7)
- 2009年4月(12)
- 2009年3月(10)
- 2009年2月(9)
最新トラックバック
-
肉白日
from PoweredTEXT
約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る
コメント一覧