花は心のビジネス 花材.花包装.スリーブ.インパック会長 守重知量の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
We are Flower People の日記
2012年03月14日(水)更新
花の日持ち販売は出来る!
We are Flower People
“ 神宮いちょう並木通信 ”
花は日持ちを保証できる!
本日の午前TBSラジオの取材を頂きました。
森本毅朗の朝の情報番組「スタンバイ」の中で花の日持ち保証を取り上げ
る事になったようです。情報番組としては日本一とのことでとてもありがた
いお話しです。
この半年、東京の東久留米にある“フラワーリパブリック”でMPSジャパンの
協力を頂き、切花の「日持ち保証販売の販売実験」の取材のようでした。担
当者が不在だったことで私が対応いたしました。
花の日持ち保証販売は本当に出来るのか?
鮮度保証販売を行うことで売上に効果があったか?
夏場にどう対応するのか?
以上の様なご質問を頂きました。
結果から言えば実験後も引き続き行うことで結論を出しました。寒い時期と
言う事もことも有り、現在問題なく推移しています。実験の結果、売上も15
%ほど向上してきました。最も売上は総合的なものですから、一概に言えま
せんが、店頭で自信をもって販売し、声だしが行われる結果もありましょう、
又何より従業員教育にとても効果的であったことも事実です。又、2月より販
売方法も大きく変えました。商品の絞込みを行ったことも販売につながって
いるとも考えています。
結果から言えば実験終了後も引き続き日持ち保証販売を行っている事実は
この販売方法が絶対にいい、と言った確信を持ってやっている事が半分、残
り半分はこの販売方法を何とか定着し、花販売にも基準の導入が必要であ
る事を証明したいと言う一心です。
勿論問題もあります。夏対策です。販売までは良いとしても、お客様の部屋
の温度が30度を超え始めると花は元気を失ってきます。この部分は今後の
検討課題ですが、フラワーリパブリックとしては夏の乗り切りを考えています。
番 組 : TBSラジオの「森本毅朗のスタンバイ」
放送日 : 2012年3月15日(木)
放送時間: 6:30-8:30のうち7:30ごろ放送される予定です。
放送内容: インパックの量販店(東久留米マルフジ)内、生花店舗
フラワーリパブリックの「日持ち保証販売の取り組み」
“ 神宮いちょう並木通信 ”
花は日持ちを保証できる!
本日の午前TBSラジオの取材を頂きました。
森本毅朗の朝の情報番組「スタンバイ」の中で花の日持ち保証を取り上げ
る事になったようです。情報番組としては日本一とのことでとてもありがた
いお話しです。
この半年、東京の東久留米にある“フラワーリパブリック”でMPSジャパンの
協力を頂き、切花の「日持ち保証販売の販売実験」の取材のようでした。担
当者が不在だったことで私が対応いたしました。
花の日持ち保証販売は本当に出来るのか?
鮮度保証販売を行うことで売上に効果があったか?
夏場にどう対応するのか?
以上の様なご質問を頂きました。
結果から言えば実験後も引き続き行うことで結論を出しました。寒い時期と
言う事もことも有り、現在問題なく推移しています。実験の結果、売上も15
%ほど向上してきました。最も売上は総合的なものですから、一概に言えま
せんが、店頭で自信をもって販売し、声だしが行われる結果もありましょう、
又何より従業員教育にとても効果的であったことも事実です。又、2月より販
売方法も大きく変えました。商品の絞込みを行ったことも販売につながって
いるとも考えています。
結果から言えば実験終了後も引き続き日持ち保証販売を行っている事実は
この販売方法が絶対にいい、と言った確信を持ってやっている事が半分、残
り半分はこの販売方法を何とか定着し、花販売にも基準の導入が必要であ
る事を証明したいと言う一心です。
勿論問題もあります。夏対策です。販売までは良いとしても、お客様の部屋
の温度が30度を超え始めると花は元気を失ってきます。この部分は今後の
検討課題ですが、フラワーリパブリックとしては夏の乗り切りを考えています。
番 組 : TBSラジオの「森本毅朗のスタンバイ」
放送日 : 2012年3月15日(木)
放送時間: 6:30-8:30のうち7:30ごろ放送される予定です。
放送内容: インパックの量販店(東久留米マルフジ)内、生花店舗
フラワーリパブリックの「日持ち保証販売の取り組み」
- 朝礼 [03/29]
- 良く持ってくれました [03/28]
- パレチゼーションは勝利する! [03/27]
- スーパーウーマン [03/24]
- 多摩湖駅伝大会 [03/23]
- もっと良い国へ [03/20]
- なんでも鑑定団に出る! [03/15]
- ワンコインクラブ [03/15]
- 巨人逝く [03/14]
- 国産花き生産流通強化推進協議会開催 [03/13]
- 2023年3月(16)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(15)
- 2022年12月(10)
- 2022年11月(17)
- 2022年10月(15)
- 2022年9月(13)
- 2022年8月(19)
- 2022年7月(15)
- 2022年6月(19)
- 2022年5月(16)
- 2022年4月(16)
- 2022年3月(16)
- 2022年2月(11)
- 2022年1月(14)
- 2021年12月(18)
- 2021年11月(19)
- 2021年10月(18)
- 2021年9月(20)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(14)
- 2021年6月(13)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(17)
- 2021年3月(19)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(17)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(9)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(7)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(9)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(9)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(7)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(1)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(13)
- 2014年9月(15)
- 2014年8月(15)
- 2014年4月(2)
- 2013年10月(2)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(9)
- 2012年6月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(4)
- 2011年11月(1)
- 2011年9月(3)
- 2011年8月(4)
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(5)
- 2011年1月(10)
- 2010年12月(1)
- 2009年7月(1)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(7)
- 2009年4月(12)
- 2009年3月(10)
- 2009年2月(9)
最新トラックバック
-
肉白日
from PoweredTEXT
約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る
コメント一覧