花は心のビジネス 花材.花包装.スリーブ.インパック会長 守重知量の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
We are Flower People の日記
前ページ
次ページ
2022年04月06日(水)更新
オランダつながり
今日の午前中は私用で出かけます。午後は少し楽しみにしているオランダ大使館内で開かれるチューリップ鑑賞会があります。親しい事務官にお聞きしたところ1万3000球の球根を植えたそうです。
毎年この時期にクイーンズデーが開催されますが2年続け中止となり、今年は鑑賞会で復活しました。来場者が多いので30分単位で限られた人数で見ることになっているようです。大使公邸と事務棟をなどの敷地は全部で3000坪の様ですが、球根を植えたところは限られていますので、きっと見事な庭になっていることでしょう。期待しています。
先週オランダのフローラホランドで開催される10年に一度の花万博“フロリア―ド”の庭つくりを行い戻ってきました。平工さんは10年前のフロリア―ドで農水省から選ばれた人になり仲間と共に半年間オランダに出かけていました。戻られた後、私の家の庭を作ってくれました。
今では農大やNHKの趣味の園芸の講師をつとめ、すっかり人気者になりましたが、そのような事は一向に気にせずにあちこちで庭を作っています。日本ばかりでなくオランダやイギリスでも作っています。素晴らしいことです。
今回、私のところの庭が春の庭になっていないと心配されて電話を頂きました。そこは珍しく先月、家内と共に春の花が咲く前に、少しばかり整理を行ったところでした。その旨お話ししたところ、5月に来てもらうことになりました。
オランダから戻られた直後、庭の事を気にしていただきありがたい話です。私のところは500球昨年植えましたが、今日は1万3千球を見てきます。
毎年この時期にクイーンズデーが開催されますが2年続け中止となり、今年は鑑賞会で復活しました。来場者が多いので30分単位で限られた人数で見ることになっているようです。大使公邸と事務棟をなどの敷地は全部で3000坪の様ですが、球根を植えたところは限られていますので、きっと見事な庭になっていることでしょう。期待しています。
先週オランダのフローラホランドで開催される10年に一度の花万博“フロリア―ド”の庭つくりを行い戻ってきました。平工さんは10年前のフロリア―ドで農水省から選ばれた人になり仲間と共に半年間オランダに出かけていました。戻られた後、私の家の庭を作ってくれました。
今では農大やNHKの趣味の園芸の講師をつとめ、すっかり人気者になりましたが、そのような事は一向に気にせずにあちこちで庭を作っています。日本ばかりでなくオランダやイギリスでも作っています。素晴らしいことです。
今回、私のところの庭が春の庭になっていないと心配されて電話を頂きました。そこは珍しく先月、家内と共に春の花が咲く前に、少しばかり整理を行ったところでした。その旨お話ししたところ、5月に来てもらうことになりました。
オランダから戻られた直後、庭の事を気にしていただきありがたい話です。私のところは500球昨年植えましたが、今日は1万3千球を見てきます。
2022年04月05日(火)更新
雨待ちの国
菜種梅雨の言葉通りこの二日間は雨が降り続けました。
保育園では入園式が行われていました。先週の後半終了した三園は雨に降られることなく終了しました。昨日は小規模保育園の二か所で入園式が行われ、特に0歳児と一歳児のみつば保育園、一歳児と二歳児のふたば保育園はお子さんが小さく保護者の皆さんも濡れながら保育園に来てくれました。見ているだけでもお気の毒に感じましたが、さすがに保護者の皆さんは元気で明るく入園式に臨んで頂く事が出来ました。
それぞれ小規模ゆえの手作り感一杯の式となり、無事終了いたしました
最も、この雨は重要な雨となります。草花や樹木の芽を伸ばすのにはどうしてもこの雨が必要になります。更にもう少し先になりますと田へ引く水が大事になってきます。
秋口になると今度は果物の実を甘く大きくするために雨が必要となります。更に台風は大量の雨を降らせ大きなダムを水で一杯にします。それらが飲料水となり、田畑を潤わすことになります。
結果を申し上げれば、日本は雨待ち、台風待ちの国ということになります。
保育園では入園式が行われていました。先週の後半終了した三園は雨に降られることなく終了しました。昨日は小規模保育園の二か所で入園式が行われ、特に0歳児と一歳児のみつば保育園、一歳児と二歳児のふたば保育園はお子さんが小さく保護者の皆さんも濡れながら保育園に来てくれました。見ているだけでもお気の毒に感じましたが、さすがに保護者の皆さんは元気で明るく入園式に臨んで頂く事が出来ました。
それぞれ小規模ゆえの手作り感一杯の式となり、無事終了いたしました
最も、この雨は重要な雨となります。草花や樹木の芽を伸ばすのにはどうしてもこの雨が必要になります。更にもう少し先になりますと田へ引く水が大事になってきます。
秋口になると今度は果物の実を甘く大きくするために雨が必要となります。更に台風は大量の雨を降らせ大きなダムを水で一杯にします。それらが飲料水となり、田畑を潤わすことになります。
結果を申し上げれば、日本は雨待ち、台風待ちの国ということになります。
2022年04月04日(月)更新
アゼルバイジャン商工会議所
ジョージアとアゼルバイジャンは隣同士です。
私たちはジョージアの事は関取の栃ノ心の事で多少わかっているつもりですが、アゼルバイジャンというと全くお手上げになります。
旧ソ連邦である1991年10月にソ連邦から分かれ独立を果たした国です。この年はジョージア、アルメニア、カザフスタン、ウズベキスタンなども独立しています。アゼルバイジャンはジョージアと共に古くからワインが有名な様です。
アゼルバイジャンは親日と言われています。昔大統領か来日され、日本の様々な技術を見てすっかり日本びいきになったとのことです。実は日本にはアゼルバイジャン商工会議所があります。アゼルバイジャンとの貿易を促進するための団体となっていますが、名誉顧問に駐日全権大使が就任し、理事長には米倉ユウキさんが就任されています。米倉さんのお話ではジョージアも日本にジョージア商工会議所の設立を考えているとのことでした。
米倉さんとは1年少し前、在日ジョージア大使館の主催でジョージアの広報活動の一環でリアルとオンラインの両方でセミナーを開催された時に席が隣になり、その後何度かお会いし親交を深めました。彼は青年会議所の卒業生ですが、イラン青年会議所の卒業となっています。米倉さんの国際性は普通ではありません。また、決して海外だけの活躍ではなく国内でも様々なプログラムを持ち実行しています。
米倉さんは近くご家庭を持つことになり、今後一層の活躍が期待されています。
私たちはジョージアの事は関取の栃ノ心の事で多少わかっているつもりですが、アゼルバイジャンというと全くお手上げになります。
旧ソ連邦である1991年10月にソ連邦から分かれ独立を果たした国です。この年はジョージア、アルメニア、カザフスタン、ウズベキスタンなども独立しています。アゼルバイジャンはジョージアと共に古くからワインが有名な様です。
アゼルバイジャンは親日と言われています。昔大統領か来日され、日本の様々な技術を見てすっかり日本びいきになったとのことです。実は日本にはアゼルバイジャン商工会議所があります。アゼルバイジャンとの貿易を促進するための団体となっていますが、名誉顧問に駐日全権大使が就任し、理事長には米倉ユウキさんが就任されています。米倉さんのお話ではジョージアも日本にジョージア商工会議所の設立を考えているとのことでした。
米倉さんとは1年少し前、在日ジョージア大使館の主催でジョージアの広報活動の一環でリアルとオンラインの両方でセミナーを開催された時に席が隣になり、その後何度かお会いし親交を深めました。彼は青年会議所の卒業生ですが、イラン青年会議所の卒業となっています。米倉さんの国際性は普通ではありません。また、決して海外だけの活躍ではなく国内でも様々なプログラムを持ち実行しています。
米倉さんは近くご家庭を持つことになり、今後一層の活躍が期待されています。
2022年04月01日(金)更新
年度始め
今年は新卒者の入社はありません。新卒者の入社は来期に復活するつもりで動き始めています。
本日、福岡、本社、IFL(国際花きセンター)の三か所にそれぞれ一人、入社となりました。皆さん新たな職場となりますが、我々も心から迎え入れる準備をしなくてはいけません。
さて、インパックを取り巻く環境は厳しさを増してきました。具体的には原油価格の高騰により原材料の値上げが続いています。更にドル高の結果、円は弱くなっています。この後も弱いまま推移し、1ドルがいくらまで行くのか心配です。これらは全て変動費アップにつながってきます。固定費の様々な値上げをしてくるでしょう。
ここで大事なのは売価のアップです。長い間、安い価格は全ての国民に受け入れられました。安いが「善」で高いが「悪」でした。しかし上記の経験を二年やって分かったことは、善悪が反対ではないかということです。日本の物価の安さは世界から見ると相当おかしなものに映っています。先日のセミナーではこの15年間でアメリカの人件費は1.77倍になり、ヨーロッパは1.4倍となっていると講師はお話しされていました。
海外は物価も上がりましたが、人件費も上がっています。ようやく物価が上がり始めました。すべてに亘り、欧米並みにしなくてはいけません。
外は雨が先ほど上がり、曇り空となっています。天気予報では9時には晴れ間になると出ています。今日は保育園三か所入園式です。この後挨拶に回りますが、青空と桜が入園者を迎えてくれるでしょう。
新たな人たちと共に成長していきましょう。
本日、福岡、本社、IFL(国際花きセンター)の三か所にそれぞれ一人、入社となりました。皆さん新たな職場となりますが、我々も心から迎え入れる準備をしなくてはいけません。
さて、インパックを取り巻く環境は厳しさを増してきました。具体的には原油価格の高騰により原材料の値上げが続いています。更にドル高の結果、円は弱くなっています。この後も弱いまま推移し、1ドルがいくらまで行くのか心配です。これらは全て変動費アップにつながってきます。固定費の様々な値上げをしてくるでしょう。
ここで大事なのは売価のアップです。長い間、安い価格は全ての国民に受け入れられました。安いが「善」で高いが「悪」でした。しかし上記の経験を二年やって分かったことは、善悪が反対ではないかということです。日本の物価の安さは世界から見ると相当おかしなものに映っています。先日のセミナーではこの15年間でアメリカの人件費は1.77倍になり、ヨーロッパは1.4倍となっていると講師はお話しされていました。
海外は物価も上がりましたが、人件費も上がっています。ようやく物価が上がり始めました。すべてに亘り、欧米並みにしなくてはいけません。
外は雨が先ほど上がり、曇り空となっています。天気予報では9時には晴れ間になると出ています。今日は保育園三か所入園式です。この後挨拶に回りますが、青空と桜が入園者を迎えてくれるでしょう。
新たな人たちと共に成長していきましょう。
2022年03月31日(木)更新
朝礼
インパックの朝礼は毎朝15分ほど行われます。
能登事業所と入間のIFL(国際フラワーロジスティック)2か所の工場を除く全ての拠点をつないでオンラインで実施されています。また、在宅の場合は自宅から出る方もいますので、7~8か所で行われます。北海道から福岡まで、出先を含め、一つのディスプレイに全てのメンバーが出ることになります。
今までは拠点ごとに行っていましたが、半年ほど前から全拠点が参加する方法をとりました。それもそれぞれの役割を順番に変えながら、参加者全員が司会をしたり、3分間スピーチをしたり、朝の挨拶や、「ハイ」の練習など全員が参加しています。
やってみてよかった事は北海道から九州まで同一時間に同じことが出来ることです。北海道からは時々大雪の様子を見せてもらい、福岡の大雨などはその場で話を聞くことが出来ました。全員が同じ話、同じ場面を共有出来ることはとてもいいことだと感じました。
これを機会に3分間スピーチを取り入れ、特に若い人たちが3分間持つかどうか心配していましたが、全く心配無用でした。適切な話題をいつも聞くことが出来ます。みんな話上手で感心しています。
コロナのお陰で2,000キロを結ぶ朝礼ができるようになりました。素晴らしいことです。
能登事業所と入間のIFL(国際フラワーロジスティック)2か所の工場を除く全ての拠点をつないでオンラインで実施されています。また、在宅の場合は自宅から出る方もいますので、7~8か所で行われます。北海道から福岡まで、出先を含め、一つのディスプレイに全てのメンバーが出ることになります。
今までは拠点ごとに行っていましたが、半年ほど前から全拠点が参加する方法をとりました。それもそれぞれの役割を順番に変えながら、参加者全員が司会をしたり、3分間スピーチをしたり、朝の挨拶や、「ハイ」の練習など全員が参加しています。
やってみてよかった事は北海道から九州まで同一時間に同じことが出来ることです。北海道からは時々大雪の様子を見せてもらい、福岡の大雨などはその場で話を聞くことが出来ました。全員が同じ話、同じ場面を共有出来ることはとてもいいことだと感じました。
これを機会に3分間スピーチを取り入れ、特に若い人たちが3分間持つかどうか心配していましたが、全く心配無用でした。適切な話題をいつも聞くことが出来ます。みんな話上手で感心しています。
コロナのお陰で2,000キロを結ぶ朝礼ができるようになりました。素晴らしいことです。
2022年03月30日(水)更新
花は「愛と平和」の象徴
戦争が終ったイラクで実際にあった話です。
イランの国中あちこちに破壊された戦車、銃器などが散在していました。ある時、政府はそれらの戦いの残骸を一か所に集めそれらを使って何か芸術作品を作ってほしいと国内の若手芸術家を集め、作品の依頼をいたしました。
大きな作品が多い中で、一人の青年が銃口を工夫し一輪挿しを作りました。そこには一本のバラが飾られていました。その青年に「なぜ一輪挿しを作ったのか」と聞いたところ、「花は愛と平和の象徴だから」と答えていました。「愛と平和の象徴」戦いを経験した直後の言葉に感銘を受けました。
ソ連が弱体化した時、旧ソ連に組していた多くの国々はロシアを離れました。プーチン大統領はそれらの国に対して元のソ連邦のようなイメージをもって事に当たっていたのでしょうが、既にNATO軍に入ってしまった国に対しては如何ともし難く、恐らくプーチン大統領は焦っていたのでしょう。このままではすべてNATO軍に囲まれてしまいます。
だからと言って戦争を正当化するつもりもなければ何もありません。しかし西側は完全にロシアを追い詰めていたことも事実です。
私の考えはロシアも完全な民主化を図り、西側との価値の共有化を図ることです。少なくとも他国に対して銃口を向けることなどがない方向へ言ってほしいものです。
イランの国中あちこちに破壊された戦車、銃器などが散在していました。ある時、政府はそれらの戦いの残骸を一か所に集めそれらを使って何か芸術作品を作ってほしいと国内の若手芸術家を集め、作品の依頼をいたしました。
大きな作品が多い中で、一人の青年が銃口を工夫し一輪挿しを作りました。そこには一本のバラが飾られていました。その青年に「なぜ一輪挿しを作ったのか」と聞いたところ、「花は愛と平和の象徴だから」と答えていました。「愛と平和の象徴」戦いを経験した直後の言葉に感銘を受けました。
ソ連が弱体化した時、旧ソ連に組していた多くの国々はロシアを離れました。プーチン大統領はそれらの国に対して元のソ連邦のようなイメージをもって事に当たっていたのでしょうが、既にNATO軍に入ってしまった国に対しては如何ともし難く、恐らくプーチン大統領は焦っていたのでしょう。このままではすべてNATO軍に囲まれてしまいます。
だからと言って戦争を正当化するつもりもなければ何もありません。しかし西側は完全にロシアを追い詰めていたことも事実です。
私の考えはロシアも完全な民主化を図り、西側との価値の共有化を図ることです。少なくとも他国に対して銃口を向けることなどがない方向へ言ってほしいものです。
2022年03月29日(火)更新
花ギフト「バンビーナ」広がりそう
花ギフトはどうしても価格が5,000円、運賃別途というのが条件となります。中には8,000円、1万円も普通にあります。多くのショップではそこに力を入れ、様々な工夫をしています。
インパックでは本年、バラギフト「バンビーナ」を発売いたしました。多くの中から選ばれたエチオピアンローズを10本にしてパッケージされています。デザインは社内のデザイナーの秋山さんに頼みました。優れたボックスに仕上がっています。
勿論ボックスは再生可能な紙を使用しています。更に夏場でも萎れないように根元処理はオアシスを1/3使用し、300ccほど給水しています。オアシスはゴミとして処理可能となっています。ボックスと花は底面に数か所あけた穴で、バラとボックスを固定しているため反対になっても崩れない構造になっています。
このバンビーナの開発目的は企業の社長様が社員の皆様に誕生日に花を贈る習慣を作ろうとしたことによります。もう既に実行なさっている方もいますが、私もインパックの社長も始めました。花ギフトは運賃込みで行くと最低6,000円ほどになりますが、今回のバンビーナは運賃を加えても3,000円台(3,800円)です。
日頃の感謝をこめて社員の皆様にお花を贈る!こんなに素晴らしいことがありません。
花ギフトはお送りし始めて、その素晴らしさを認識する事ができます。
インパックでは本年、バラギフト「バンビーナ」を発売いたしました。多くの中から選ばれたエチオピアンローズを10本にしてパッケージされています。デザインは社内のデザイナーの秋山さんに頼みました。優れたボックスに仕上がっています。
勿論ボックスは再生可能な紙を使用しています。更に夏場でも萎れないように根元処理はオアシスを1/3使用し、300ccほど給水しています。オアシスはゴミとして処理可能となっています。ボックスと花は底面に数か所あけた穴で、バラとボックスを固定しているため反対になっても崩れない構造になっています。
このバンビーナの開発目的は企業の社長様が社員の皆様に誕生日に花を贈る習慣を作ろうとしたことによります。もう既に実行なさっている方もいますが、私もインパックの社長も始めました。花ギフトは運賃込みで行くと最低6,000円ほどになりますが、今回のバンビーナは運賃を加えても3,000円台(3,800円)です。
日頃の感謝をこめて社員の皆様にお花を贈る!こんなに素晴らしいことがありません。
花ギフトはお送りし始めて、その素晴らしさを認識する事ができます。
2022年03月28日(月)更新
ビザンチンハーモニー
ビザンチン帝国はローマ帝国が二分割された395年に始まった国家です。首都は今のトルコのイスタンブールです。その当時のイスタンブールは当時コンスタンティノープルと呼ばれ東ローマ帝国の首都となっていました。
勝手な解釈をすれば、ビザンチンハーモニーとは東ローマ帝国の根底に流れる国家経営の要ともいうべき思想となっています。それは国家元首たる皇帝と宗教上のトップ、つまり正教会の総主教が手を取り合い、国家の繁栄と人民の幸福を願うことをビザンチンハーモニーと言います。国家元首と総主教は言い換えれば、政治のトップと宗教上のトップをさします。
今回のロシア、ウクライナの事を例に取れば、ロシアではプーチン大統領とキリル総主教、ウクライナではゼリンスキー大統領とオヌフリイ総主教それぞれが国家を発展させるべく努力しています。今回の戦いで言えば、同じ宗教を持つ国同士が戦うことに矛盾を感じますが、ロシア、ウクライナともにビザンチンハーモニーの国なのです。
恐らく熱心な信者は毎朝それぞれの国で自らの国が勝利することを祈っています。それはそれぞれ独立した教会であり、独立した国家であるからです。自らの国家元首に勝利の祈りを捧げていると思います。
理屈はこうなりますが、早く収束させてほしいです。
勝手な解釈をすれば、ビザンチンハーモニーとは東ローマ帝国の根底に流れる国家経営の要ともいうべき思想となっています。それは国家元首たる皇帝と宗教上のトップ、つまり正教会の総主教が手を取り合い、国家の繁栄と人民の幸福を願うことをビザンチンハーモニーと言います。国家元首と総主教は言い換えれば、政治のトップと宗教上のトップをさします。
今回のロシア、ウクライナの事を例に取れば、ロシアではプーチン大統領とキリル総主教、ウクライナではゼリンスキー大統領とオヌフリイ総主教それぞれが国家を発展させるべく努力しています。今回の戦いで言えば、同じ宗教を持つ国同士が戦うことに矛盾を感じますが、ロシア、ウクライナともにビザンチンハーモニーの国なのです。
恐らく熱心な信者は毎朝それぞれの国で自らの国が勝利することを祈っています。それはそれぞれ独立した教会であり、独立した国家であるからです。自らの国家元首に勝利の祈りを捧げていると思います。
理屈はこうなりますが、早く収束させてほしいです。
2022年03月25日(金)更新
一段落の間に
春のお彼岸も終了し、母の日迄での間、多少の余裕が出てきました。しかし実際のところ母の日は目の前にあり、その準備の為ゆっくりすることはできません。
母の日前の最も忙しい日と通常の1日を比較すると、人によっては20倍の開きがあると言われます。実際には10倍くらいでしょうか。昔聞いた話では、母の日は花屋の信頼をなくす日などといった方がおります。確かにそういった側面がないわけではありません。しかし生産者、市場、小売り、加工メーカー、輸入業者等の花の業界の方々は、母の日の商戦に真剣に取り組まれています。
実際、カーネーションなどの事前調達は全ての段階で行われています。またブーケ、アレンジ制作などの作業も花の鮮度との兼ね合いもありますが、母の日前からその作業は行われています。おせち料理やお菓子の様に、より速く製造加工を行うようなことは切り花の性質上出来ません。
しかしインパックでは、母の日のブーケ、彼岸などの仏花の製造をいつの段階までさかのぼれるか、更に製造した花の日持も1週間程度保証できるか、など方法を探っています。現在分かっているのは、原体保管の温度条件などです。しかしそれは単品の事で、ブーケなど数種の切り花をミックスした商品の保存期間はテストを繰り返す必要があります。製品保管が可能になれば花販売の前提が大きく変わることになります。
難しい課題ではありますが、何とか成功させたいと考えています。
母の日前の最も忙しい日と通常の1日を比較すると、人によっては20倍の開きがあると言われます。実際には10倍くらいでしょうか。昔聞いた話では、母の日は花屋の信頼をなくす日などといった方がおります。確かにそういった側面がないわけではありません。しかし生産者、市場、小売り、加工メーカー、輸入業者等の花の業界の方々は、母の日の商戦に真剣に取り組まれています。
実際、カーネーションなどの事前調達は全ての段階で行われています。またブーケ、アレンジ制作などの作業も花の鮮度との兼ね合いもありますが、母の日前からその作業は行われています。おせち料理やお菓子の様に、より速く製造加工を行うようなことは切り花の性質上出来ません。
しかしインパックでは、母の日のブーケ、彼岸などの仏花の製造をいつの段階までさかのぼれるか、更に製造した花の日持も1週間程度保証できるか、など方法を探っています。現在分かっているのは、原体保管の温度条件などです。しかしそれは単品の事で、ブーケなど数種の切り花をミックスした商品の保存期間はテストを繰り返す必要があります。製品保管が可能になれば花販売の前提が大きく変わることになります。
難しい課題ではありますが、何とか成功させたいと考えています。
2022年03月22日(火)更新
長い歴史
春先の天気は安定してきましたが、今朝はかなり寒く、昼に向かって温度が下がるということになっているようです。東京では最低気温が3度程になり、みぞれ混じりの雨が降るようです。おまけに今朝はNHKのニュースの中で盛んに室内温度は20℃にして欲しいと訴えていました。先週の地震の後、発電所を休止していて供給量が完全に不足する事態とのことでした。
先日の都内の桜は、明らかにつぼみが膨らんでいました。九段の桜の開花の標準木は20日には開花しました。ここには能楽堂があり、丁度標本木の裏側にあります。今年は見ることが出来ませんでしたが、家内がテレビで桜が咲いた際、能楽堂が移っていたそうです。
この能楽堂は明治の初め岩倉具視の発案で作られ、その後明治15年には靖国神社に移築されたそうです。
ある時、ラジオを聞いていた際、お能の恩人は三人いて、そのうちの一人が岩倉具視であることを聞きました。最初の方は足利義満、二人目が豊臣秀吉とのことでした。足利義満はまだ17歳の頃、観阿弥、世阿弥のお能を見てすっかりその芸のとりことなり、支援者として長くお能を愛されました。更に豊臣秀吉は能役者に対して物質的な支援を行い、能役者は経済的にも安定し、純粋にお能を続けていく基を作ってくれました。
三人目が岩倉具視ですが、江戸時代が終わり、権力者と能役者の関係が非常に希薄となり、能役者の多くは自分で生活を切り開かざるを得ませんでした。その時、岩倉具視によるお能に対する支援がありました。能楽堂を作り、お能・狂言などを外国の要人や政治、経済界の人に見てもらう機会を作りました。苦難の時代に大きな役割を果たしてくれました。
さすがに700年の歴史を持つ芸能です。その三名の方以外にも多くの支援者が全国にいて、今日につながっています。
先日の都内の桜は、明らかにつぼみが膨らんでいました。九段の桜の開花の標準木は20日には開花しました。ここには能楽堂があり、丁度標本木の裏側にあります。今年は見ることが出来ませんでしたが、家内がテレビで桜が咲いた際、能楽堂が移っていたそうです。
この能楽堂は明治の初め岩倉具視の発案で作られ、その後明治15年には靖国神社に移築されたそうです。
ある時、ラジオを聞いていた際、お能の恩人は三人いて、そのうちの一人が岩倉具視であることを聞きました。最初の方は足利義満、二人目が豊臣秀吉とのことでした。足利義満はまだ17歳の頃、観阿弥、世阿弥のお能を見てすっかりその芸のとりことなり、支援者として長くお能を愛されました。更に豊臣秀吉は能役者に対して物質的な支援を行い、能役者は経済的にも安定し、純粋にお能を続けていく基を作ってくれました。
三人目が岩倉具視ですが、江戸時代が終わり、権力者と能役者の関係が非常に希薄となり、能役者の多くは自分で生活を切り開かざるを得ませんでした。その時、岩倉具視によるお能に対する支援がありました。能楽堂を作り、お能・狂言などを外国の要人や政治、経済界の人に見てもらう機会を作りました。苦難の時代に大きな役割を果たしてくれました。
さすがに700年の歴史を持つ芸能です。その三名の方以外にも多くの支援者が全国にいて、今日につながっています。
«前へ | 次へ» |
- 久しぶりの稽古再開 [04/04]
- 入園式 [04/02]
- 地震と経済力 [03/31]
- スーパーマーケットが輝く [03/28]
- 非常食は何日分 [03/27]
- 仏花の意味 [03/18]
- つけ麺 丸長 [03/17]
- 卒園式 [03/14]
- チャコプランツ新商品 [03/13]
- シュロの木 [02/28]
- 2025年4月(2)
- 2025年3月(7)
- 2025年2月(8)
- 2025年1月(14)
- 2024年12月(15)
- 2024年11月(14)
- 2024年10月(15)
- 2024年7月(15)
- 2024年6月(15)
- 2024年5月(19)
- 2024年4月(13)
- 2024年3月(17)
- 2024年2月(12)
- 2024年1月(18)
- 2023年12月(14)
- 2023年11月(17)
- 2023年10月(16)
- 2023年9月(14)
- 2023年8月(18)
- 2023年7月(19)
- 2023年6月(15)
- 2023年5月(14)
- 2023年4月(16)
- 2023年3月(18)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(15)
- 2022年12月(10)
- 2022年11月(17)
- 2022年10月(15)
- 2022年9月(13)
- 2022年8月(19)
- 2022年7月(15)
- 2022年6月(19)
- 2022年5月(16)
- 2022年4月(16)
- 2022年3月(16)
- 2022年2月(11)
- 2022年1月(14)
- 2021年12月(18)
- 2021年11月(19)
- 2021年10月(18)
- 2021年9月(20)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(14)
- 2021年6月(13)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(17)
- 2021年3月(19)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(17)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(9)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(7)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(9)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(9)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(7)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(1)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(13)
- 2014年9月(15)
- 2014年8月(15)
- 2014年4月(2)
- 2013年10月(2)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(9)
- 2012年6月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(4)
- 2011年11月(1)
- 2011年9月(3)
- 2011年8月(4)
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(5)
- 2011年1月(10)
- 2010年12月(1)
- 2009年7月(1)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(7)
- 2009年4月(12)
- 2009年3月(10)
- 2009年2月(9)
- ご挨拶(9)
- その他(6)
- ガーデン・植物、花(24)
- チャコボール(3)
- ビジネス(6)
- ピーターラビット™フラワーズ(1)
- 企業情報(23)
- 商品・デザイン(29)
- 地元・地域(34)
- 夢・経営理念(9)
- 季節(6)
- 季節・趣味(12)
- 安全管理(1)
- 家族・交友(14)
- 展示会(17)
- 店舗紹介・グルメ(2)
- 思い出(3)
- 技術(7)
- 新着商品・サービス(8)
- 日常(84)
- 書籍(3)
- 未来(11)
- 歴史(1)
- 気候(7)
- 決意(11)
- 海外情報(9)
- 石川県(6)
- 社会(4)
- 社会情勢・業界情報等(51)
- 能登(1)
- 能登事業所(18)
- 自然(3)
- 興味・関心(16)
- 花の業界情報(91)
- 親交(58)
- 趣味(53)
- 趣味・ゲーム(1)
- 関心・技術(35)
最新トラックバック
-
肉白日
from PoweredTEXT
約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る
コメント一覧