大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2023年02月22日(水)更新

朝礼の挨拶

毎朝朝礼を行っています。
私どもの場合、毎日順番に3分間スピーチを誰かしらやることになっています。また、6カ所の営業所をZOOMで繋ぎ朝礼を行っています。北海道から福岡までおよそ2,500km近くをつないでいます。北海道は現在雪だらけです。地域、地域で天候など異なりそれらを見るだけでも楽しみです。

この朝礼の中で初めに行うのは3分間スピーチです。それぞれ順番に回ってきますが、感心するのは皆さん話を3分で収めていることです。家庭の話題、仕事の事、趣味の話など実に多彩です。若い社員、べテラン社員みな一様に上手に話します。
考えていなかったと言いながら話す人も3分間、話の用意されている人も3分間、皆さん3分間の中に納めています。
この3分間スピーチの中でいつも3分を超えてしまう人は社長と私です。もっと要領よくまとめればいいのですが、だらだら話し結局3分を過ぎてしまいます。これからは話題を一つに絞り、話すことにします。

次回チャンスがあった時、きっと3分間で収めるようにしたいと考えています。
 

2023年02月20日(月)更新

式能

現代の式能は今年で63回目を迎え昨日国立能楽堂で開催されました。昔(江戸初期)お能が正式に武家式楽と決められ幕府の庇護のもと四座5流(当時は四流+喜多流)は安定期を迎えていました。当時正式なお能の公演は「翁を加え5番」合計6番を1日で行う公演を式能と言っていました。1日がかりのお能の会です。

その式能を今では1年に1度「翁附五番立」として国立能楽堂で行っています。以前から出かけたかったのですが、漸く昨日実現しました。実際には9時15分開場夜7時15分まで途中休みが入りますが、9時間に亘り能・狂言が行われました。わずか一番のお能を見るだけで疲れる時があり、私には無理だと思いましたが、よほど見たい気持ちが強かったと見え、あっという間に終わりを迎えました。外はすっかり暗くなっていました。実際にはお能とお能の間は狂言がありますから能・狂言九番を見ることが出来ます。
始めは翁です。今回は金春流のご宗家がその役を担っていました。更にお能の順番も決まっていて、翁の後は「神・男。女・狂・鬼」をテーマにしたお能が続きます。毎回同じ流れで進めていきます。

今回何故、あっという間に終わったのかですが、楽しみにしていたこともありますが、恐らく主催者側が年に一度のこの会を楽しくするために番組作りや各流派の誰を立てるのか、また間の狂言にも工夫を凝らし、より面白いものにし、役者も一流を揃えています。今回は善竹十郎・大二郎親子の芸が圧巻でした。

私には無理かと思われた式能が、素晴らしい会になりました。
 

2023年02月17日(金)更新

火の用心

テレビのニュースで連日火事の話が出てきます。ひどいときは死者が出る火災もあります。怖いと感じながらいつも見ていますが、気を付けたいと思います。

昨日の昼前、保育園の園長先生から保育園に黒い煙が入り始めたので園児を近くの別の保育園に移す話がありました。同じ電話の中で火元が自宅の隣であることも伝えて頂きました。すぐ後、近くに住む娘からも自宅にもけむりが入ってきたことの連絡が入りました。家内は驚き様子を見ながらワナワナしていたようです。自宅から100mほど先に住む友人に家内の様子を見に行ってもらいました。幸いお隣は家の中が燃え、火はほとんど外に出ず消化されたことから私の自宅には被害がありませんでした。消防自動車が何台も来たそうです。お隣のご主人も救急車で運ばれていきました。

私は今まで隣の火事に昨日を含め3回あっています。一回目は小学生の子供が屋根裏に鳥が卵を産んだことから、そちらのお子さんが100ワットの電球で温めたことから出火し、全焼となりました。もう一回は反対の隣のお家でご主人がたばこを消さずに布団を押し入れに入れたことから10時間たって出火しました。この時は随分水を浴びました。

火事は全てをなくします。改めて火災を出さない注意をしていくことを家内と共に誓いました。保育園の子供たちの避難は園長先生の素晴らしい判断でした。感謝ばかりです。
 

2023年02月15日(水)更新

スーパーマーケットトレードショー初日

今朝早く幕張の会場に着きました。早かったせいもあり途中こむこともなく駐車場に入りました。
会場内に入りましたが、去年、一昨年とは雰囲気がまるで違います。元に戻っています。あとは来場者の数ですが、こちらもあまり心配していません。今年は多くの来場者で一杯になるでしょう。インパックブースはスリーブを販売するために様々な工夫をしています。まるで生花店舗と同じようにスリーブに花を入れ什器に飾り付けています。見る人が見ればすぐにご理解いただけると思います。また、時期が時期だけに母の日用の商品がたくさん並んでいます。量販店の皆さんに一目見て頂くだけで、ご理解いただくためです。
今回の展示会はそのすべてを紙スリーブに焦点を当てていると言っていいと思います。先日SDGsは差別化ではなく、これからの社会そのものといったメールを頂きました。紙スリーブに入った商品は今のところどこにも出来ません。インパックの能登事業所にだけその設備があります。これから大いに紹介できる商品となっています。

多くの来場者の皆様にお立ち寄りいただけると幸いです。





 

2023年02月14日(火)更新

SMTS(スーパーマーケットトレードショー)

SMTS(スーパーマーケットトレードショー)、この展示会程大きく変化したものはないと思います。

インパックは35年ほど前、3年程続けて出展していました。この展示会に全国スーパーマーケットへ花を納める加工メーカーが来場されるといいのですが、花に関して言えば加工メーカーの方々の来場はほんの僅かだったこともあり。3回で出展を控えることにいたしました。

その後、20年近く出展する対象から外れていましたが、ある年社員の代表にSMTSを見に行ってもらったところ以前とは反応がまるで違っていました。規模も拡大し幕張の展示会場をすべて使い大変な規模の展示会になっていました。彼らの答えは来年からは「出展すべし」でありました。なぜ大規模かつ大盛況になったかは「地産地消」が切っ掛けでした。スーパーはそれぞれの地域の産物に対して熱心に取り組むようになりました。各都道府県も地域の物産の拡販は大きなチャンスでした。県内の食品メーカーも大きく伸びるチャンスがやってきました。畜産にあっても、ブランド肉の売り込みにはもってこいの場所となりました。各社軒を連ね実演しおいしさを供しています。(今年はまだ駄目の様ですが)

以上のようなことから出展者も来場者も拡大しました。インパックは今年で再出展し10年近くなります。今年を含め三年間は厳しい展示会となりましたが、再開後は一度も休ます出ています。コロナの影響をまだ受けていますが、大きな成果を上げたいと社員一同意気込んでいます。
 

2023年02月13日(月)更新

花芽

昨日は教会に出かける道すがら、都内の二か所の桜の名所を通りました。
もう間違いなく花をつける準備の最終段階の様です。勿論蕾のかけらも見ることが出来ませんが、枝先が膨らみ確実に春の準備です。

九段の桜は靖国通りの市ヶ谷駅から九段の近くまで、また国立も通りましたが、ここは国立駅から凡そ1km先の谷保駅の近くまで続いています。この並木は南北となりますが、谷保駅近くの交差する東西の道もおよそ1kmに亘って桜の並木が続きここはトンネル状態に咲く場所があります。
国立の桜も40日ほどで桜が満開になりますが、各枝はその準備に入っているようです。

それらを見ながら家に戻りましたが、家にあるトチノキ、ジューンベリー、ライラック、ニシキギ、ヒメシャラ、などの木々も枝の先端を大きく膨らませていました。このところ冬を長く感じる年齢になり、つい厚着をしてしまいますが、この寒さの間にも植物は何も身に付けず春の準備をしていました。

あと一カ月もすれば日本中どこも景色が一変します。楽しみですね。
 

2023年02月09日(木)更新

ジョージア駐日大使

最近、よくジョージアの大使がテレビなどで紹介されています。大変な人気者になっています。数日前、ジョージアの民族衣装を身に付けた大使の写真を拝見しました。

あるとき教会で紹介され、見事な日本語に感心しました。その時は日本企業に勤め、営業活動をやっていました。その後ジョージアからワインの輸入する会社を紹介して欲しい、更にワイナリーの社長が日本に行くので案内して欲しいとの話を聞き、早速ワインの輸入では有名な会社にお連れして、直接知る方から常務をご紹介いただきました。それから半年後、電話を頂き、現在日本にいることを聞き「今何をしているのか」と伺ったところ大使をしているとのことでした。一体どのような人なのだろうと思いましたが、その後の活躍は素晴らしいものがあります。
大使が来日し、すぐに大使館へ挨拶に参りましたが一冊の本を頂きました。大使のお父上がお書きになったものですが、ご一家が筑波にいらした時のハンドボールと大使成長の話が書かれたものでした。この時、大使はハンドボール経験があり、大変熱心にハンドボールの普及を行っていることもお聞きしました。偶然日本ハンドボール協会の渡辺会長(大崎電機会長)を知っていたことから大使館で渡辺さんをご紹介しました。早速渡辺さんにジョージアへ企業進出し欲しいと言っていました。実に仕事熱心な方です。
またあるとき、インパックの社用車で社員が六本木近くを通り、信号待ちをしていたところ、車のところに来た大柄の外国人男性が「インパックの社長を知っている」と言ってきたそうです。あとから電話で今日インパックの社員にあったと話されていました。

今度宝塚でジョージアの話が上演されるようですが。ここでも大使が活躍しています。素晴らしいことです。
 

2023年02月08日(水)更新

PE(ポリエチレン)フィルムの今後

環境問題は連日、に触れるようになっています。家庭においては別が日常になっています。海のゴミもその解決に向かって様々な解決方法が打ち出され始めました。

プラスチックから紙への移行は進み始めています。事実、インパックもペーパースリーブメーカーとして一年が経ちました。様々な場面でOPPフィルムから紙への転換が図れる事が分かってきました。これは環境対策として大きな流れの一つです。

さて、スーパーでは多くの食品が販売されていますが、その全てにラミネートフィルムが使用されています。カレーやスパゲティーソースのように不透明のアルミ使用の物から、おせんべいのようにOPP/PP(延伸OPP/シーラントPP)のラミのもの、漬物のようにNY/PE(ナイロン/ポリエチレンのラミ)などその全てが、2層からお茶のように8層以上のものまでラミネート品であふれています。商品により使い分けられています。
それらは商品の保存のため、商品の持つ性格や保存期間の長短により包装設計されているのです。そのため様々なフィルム(ナイロン、ポリエステル、エバール、)、また様々なコーティングされたフィルムなどを使用することになり、結果長期保存のきくものが出来上がります。数多くのフィルムが使用されていますが、その処理は樹脂が異なる分、大変な事になります。

しかし最近これらの現実が劇的に変化する方向性が出てきました。
PE(ポリエチレン)単体ですべてを済まそうという考えです。それはポリエチレンフィルムに酸素透過の低い素材のコーティングを行い、目的の保存を果たそうという技術です。又、そのポリエチレンは殺菌温度にも耐えることの出来るものを使用することになります。
仮にポリエチレン単体で全てをまかなうことが出来れば、その処理はモノマテリアル(単体の材料)だけに単純に行うことが出来ます。
この技術の元はどうやら日本ではありません。
 

2023年02月07日(火)更新

花+シャンパンのパッケージは

先日、フラワーデザインやテーブルウェアコーディネートの世界で活躍する先生とお会いしてきました。

その時、バレンタインの商品を見せて頂きましたが、非常に品質に優れたものでした。木箱にシャンパンが入り、それを土台としその上に同じサイズの容器に様々な花をアレンジしています。
先生は花にこだわりません。生花でも、プリザーブドフラワーでもアレンジしていきます。花にワインをセットしたりしたものはありますが、シャンパンは初めてでした。バレンタインはすぐやってきます。多くの生花店はそれに向け準備は終わっているのでしょう。10年ほど前から始まったフラワーバレンタインは青フラの井上さん、日比谷花壇の宮島さんなどの努力で広がりを見せ始めています。

今回、シャンパンを用意された中でそのパッケージは岐阜県で用意した木箱を使っています。容器には様々な素材がありますが、様々考え、結果紙にすることの多い花き業界ですが、古くて新しい、環境にも配慮された木箱は評判を呼ぶかもしれません。
 

2023年02月06日(月)更新

満月と太陽

アメリカ大陸の上空を流れるように通過していた気球が撃墜されました。この気球は今日の明け方の満月と同じまん丸でした。つい比較してしまいます。

会社に通う新青梅街道を西へ向かっていましたが、かなり西に傾いた大きな月が沈む前に確り光を放っていました。6時20分頃です。あと20分もすれば東から太陽が顔を出します。今日は新青梅街道でしたが、これが中央道を八王子方面から都内へ向かっていたとすると、府中辺りで正面から日の出の太陽が顔を出し、西側は月が沈む二つの丸い光を見ることができたと思います。
完全に天体ショーです。中央道は回りに高い建物がない分空がよく見えます。

来年は2月の満月の明け方、中央道を通ってみます。



 
«前へ 次へ»

会社概要

2018年インパック株式会社(事業会社)の代表取締役に守重へきろう就任 IPホールディングス株式会社(持株会社)設立 代表取締役に守重知量就任 2016年花の鮮度保持管理コンサルティング会社 フラワーウォッチジャパン株式会社設立(子会社) 2014年東京オフィス本社移転...

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • 肉白日 from PoweredTEXT
    約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る