花は心のビジネス 花材.花包装.スリーブ.インパック会長 守重知量の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
We are Flower People の日記
- ブログトップ
- 地元・地域
前ページ
次ページ
一昨日、多摩湖駅伝大会が開催されました。参加チームは250チーム、1,000名の参加者でした。インパックから1チームが参加することになり、9時スタートの2時間前に家を出てスタート地点に出かけました。
主催者の準備は既に始まっていました。早速、保育園のお一人に会いました。市役所の課長にもお会いしました。暫くするとソロプチミストのメンバーが大挙してこられ、ティッシュペーパーを配り始めました。更に市長や、市議の皆さんも来られ、次第に雰囲気が高まりました。インパックの参加メンバーもそろい、応援に業務の女性も自転車で駆けつけてくれました。開会式の司会はプロのアナウンサーが務めていました。もっともこの方は駅伝に参加する方で、走りも早くびっくりしました。
インパックの成績は40チーム中24位でした。事前にメンバー変更もあり社長が代役を務めていました。その割にはいい成績だったと思います。次の目標は2チームの参加、40分を切ることと決まりました。2.5㎞×4人のレースですので、40分切れれば山あり、谷ありのコースを考えると素晴らしいと思います。
また、多摩湖はその昔、日本で初めて女子マラソンが行われていたことでも知られています。東大和の街づくりに多摩湖を利用したマラソン、駅伝などはいいかもしれません。
2023年04月11日(火)更新
驚き!インパックランクラブ
昨晩、駅伝参加者の一人から写真付きのメールをもらいました。
一度触れた駅伝の事です。スポーツ報知の号外に多摩湖駅伝が全面的に掲載されていました。スタート地点の写真と参加者全員の記録が出ていました。参加した人たちは全員喜ぶに違いありません。当日司会を担当していた“日本一走るアナウンサー“の長谷川朋加さんのスタート地点での笑顔の写真が載っていました。第一走者の仲二見さんも顔写真が出ていました。
インパックランクラブのメンバーは杵村さん、仲二見さん、尾藤さん、社長の4名でした。すでに次回に期していますが、タイムも次回は40分を切ることを目標にしているようです。
更に先日の朝礼では大阪のメンバーが次回の多摩湖駅伝に参加することを発表していました。参加した尾藤さんの影響でしょう。素晴らしいことです。そうであれば会社としても揃いのシャツなどは用意することにします。来年は二組、三組の参加が見込まれます。
この多摩湖駅では日本で初めて女子マラソンの行われた場所です。伝統もあり、環境にも優れた地域ですから、これからもっと人気が出てくるでしょう。特筆すべきは小学生たちで、最も早いチームは10kmを33分で走っていました。山あり、谷ありのコースですから相当早いと思います。
これらのことから号外は参加者の皆さんの励みになるでしょう。
インパックの社員が1人、写っています。
一度触れた駅伝の事です。スポーツ報知の号外に多摩湖駅伝が全面的に掲載されていました。スタート地点の写真と参加者全員の記録が出ていました。参加した人たちは全員喜ぶに違いありません。当日司会を担当していた“日本一走るアナウンサー“の長谷川朋加さんのスタート地点での笑顔の写真が載っていました。第一走者の仲二見さんも顔写真が出ていました。
インパックランクラブのメンバーは杵村さん、仲二見さん、尾藤さん、社長の4名でした。すでに次回に期していますが、タイムも次回は40分を切ることを目標にしているようです。
更に先日の朝礼では大阪のメンバーが次回の多摩湖駅伝に参加することを発表していました。参加した尾藤さんの影響でしょう。素晴らしいことです。そうであれば会社としても揃いのシャツなどは用意することにします。来年は二組、三組の参加が見込まれます。
この多摩湖駅では日本で初めて女子マラソンの行われた場所です。伝統もあり、環境にも優れた地域ですから、これからもっと人気が出てくるでしょう。特筆すべきは小学生たちで、最も早いチームは10kmを33分で走っていました。山あり、谷ありのコースですから相当早いと思います。
これらのことから号外は参加者の皆さんの励みになるでしょう。
インパックの社員が1人、写っています。

2023年04月04日(火)更新
入園式
私が理事長を務める社会福祉法人は、東大和市内に5カ所の保育園を持っています。4月1日と4月3日の両日入園式が行われました。1日の入園式は三ケ所の保育園で行われました。3日は小規模2保育園でそれぞれ0歳児、1歳児の入園、もう一カ所は1歳児、2歳児の入園おめでとうの会となっています。
また、小規模保育園でなくとも0歳児から入園されますので、どこの保育園も保護者の皆さんはお子さんを抱きながら参加していました。
印象的であったのは保護者の方々のより真剣なまなざしです。子供を保育園に預けるのは預けられる安心感もあるでしょうがご心配な面もたくさんあるでしょう。私たちは園長はじめ、多くの先生方と共に改めてその責任も重さを感じます。保護者の皆さんと共により安全に一方で元気で明るく笑顔の絶えない保育を行っていく心構えがあります。
今日入園されたゼロ歳児は6年間一緒に遊び、保育を行っていきます。元気で小学校に上がれるように一緒に生活して参ります。
また、小規模保育園でなくとも0歳児から入園されますので、どこの保育園も保護者の皆さんはお子さんを抱きながら参加していました。
印象的であったのは保護者の方々のより真剣なまなざしです。子供を保育園に預けるのは預けられる安心感もあるでしょうがご心配な面もたくさんあるでしょう。私たちは園長はじめ、多くの先生方と共に改めてその責任も重さを感じます。保護者の皆さんと共により安全に一方で元気で明るく笑顔の絶えない保育を行っていく心構えがあります。
今日入園されたゼロ歳児は6年間一緒に遊び、保育を行っていきます。元気で小学校に上がれるように一緒に生活して参ります。
2023年03月23日(木)更新
多摩湖駅伝大会
一昨日、多摩湖駅伝大会が開催されました。参加チームは250チーム、1,000名の参加者でした。インパックから1チームが参加することになり、9時スタートの2時間前に家を出てスタート地点に出かけました。
主催者の準備は既に始まっていました。早速、保育園のお一人に会いました。市役所の課長にもお会いしました。暫くするとソロプチミストのメンバーが大挙してこられ、ティッシュペーパーを配り始めました。更に市長や、市議の皆さんも来られ、次第に雰囲気が高まりました。インパックの参加メンバーもそろい、応援に業務の女性も自転車で駆けつけてくれました。開会式の司会はプロのアナウンサーが務めていました。もっともこの方は駅伝に参加する方で、走りも早くびっくりしました。
インパックの成績は40チーム中24位でした。事前にメンバー変更もあり社長が代役を務めていました。その割にはいい成績だったと思います。次の目標は2チームの参加、40分を切ることと決まりました。2.5㎞×4人のレースですので、40分切れれば山あり、谷ありのコースを考えると素晴らしいと思います。
また、多摩湖はその昔、日本で初めて女子マラソンが行われていたことでも知られています。東大和の街づくりに多摩湖を利用したマラソン、駅伝などはいいかもしれません。
2023年03月09日(木)更新
四谷三丁目
私にとって四谷三丁目は昼食をとる場所です。都内で午後から始まる会議や仕事の時、たいがい昼頃にこの辺りを通っています。
以上のことから、新宿御苑から四谷にかけてのあたりが昼食を頂く場所になっています。この周辺にはそば屋が2店舗、特徴的なメニューを持っています。志な乃は太めのそばがあり、もぐもぐ噛んで食べるそばですが、実にうまいそばです。ここにはうどんもあり、これも絶品です。富ノ蔵は料理の豊富なそば店です。もっとも昼ですのでそばばかり食べています。ゆず切りなどもありますが、ここのご主人はそば打ちの名人です。うまいそばを出します。また韓国料理で有名な妻家房があります。ここの店の特徴は、夜に行っても多少飲んでも4,000円で上ります。昼時は最近上がりました。それでも10,000円でおつりが来ます。社長は有名な経営者、奥様は韓国家庭料理の先生でよくNHKの料理番組に出ていました。今ではお嬢さんが登場しています。残念なのは天春で、昨年店を閉じました。シジミ汁は大きな丼からシジミがこぼれるほど入っていました。若い人がいたので続くかと思いましたが、終了しました。偶然ですが最終日に行き、閉店の話をお聞きしました。他にもへぎそばの店や中華の名店「礼華」などもあり、この周辺は昼食にいい場所です。
しかし、最近はほとんど出かけていません。スーパー丸正の建て替えにより地下駐車場がなくなってしまい、車を止めることができません。
少々残念な話です。
以上のことから、新宿御苑から四谷にかけてのあたりが昼食を頂く場所になっています。この周辺にはそば屋が2店舗、特徴的なメニューを持っています。志な乃は太めのそばがあり、もぐもぐ噛んで食べるそばですが、実にうまいそばです。ここにはうどんもあり、これも絶品です。富ノ蔵は料理の豊富なそば店です。もっとも昼ですのでそばばかり食べています。ゆず切りなどもありますが、ここのご主人はそば打ちの名人です。うまいそばを出します。また韓国料理で有名な妻家房があります。ここの店の特徴は、夜に行っても多少飲んでも4,000円で上ります。昼時は最近上がりました。それでも10,000円でおつりが来ます。社長は有名な経営者、奥様は韓国家庭料理の先生でよくNHKの料理番組に出ていました。今ではお嬢さんが登場しています。残念なのは天春で、昨年店を閉じました。シジミ汁は大きな丼からシジミがこぼれるほど入っていました。若い人がいたので続くかと思いましたが、終了しました。偶然ですが最終日に行き、閉店の話をお聞きしました。他にもへぎそばの店や中華の名店「礼華」などもあり、この周辺は昼食にいい場所です。
しかし、最近はほとんど出かけていません。スーパー丸正の建て替えにより地下駐車場がなくなってしまい、車を止めることができません。
少々残念な話です。
2023年02月28日(火)更新
メサイヤ
人口8万人の都市は決して大きい町ではありません。しかし東大和には定員700名規模の中ホールがあります。
この町で一昨日、メサイヤの演奏会が開催されました。4名のプロの歌手、100名近いコーラスの人たち、演奏もバイオリン、コントラバスなどの弦楽器やチェンバロなど、小編成ながらフルの体制がとられていました。
その昔、メサイヤのコーラスを少し続けていました。演奏会が近づくにつれ練習会場に出かける足が遠のき、ついに発表会には出ることが出来ませんでした。今回はそのこともあり楽しみにしていました。プロの歌手の皆さんは素晴らしかったですしコーラスの皆さんにはそれ以上に感激しました。トランペットは会場に鳴り響いていました。
東大和の様な小さな町でメサイヤが歌われ、主催団体が「第九を歌う会」とありました。素晴らしい限りです。今回事務局長の方からお誘いを頂きましたが、出かけてよかったと思います。このような会が開催される東大和は素晴らしい街です。これからも続けて欲しいと思います。
丁度昨日はユリウス暦で斎の始まりの日でした。その直前のメサイヤに感激し、感謝いたしました。
この町で一昨日、メサイヤの演奏会が開催されました。4名のプロの歌手、100名近いコーラスの人たち、演奏もバイオリン、コントラバスなどの弦楽器やチェンバロなど、小編成ながらフルの体制がとられていました。
その昔、メサイヤのコーラスを少し続けていました。演奏会が近づくにつれ練習会場に出かける足が遠のき、ついに発表会には出ることが出来ませんでした。今回はそのこともあり楽しみにしていました。プロの歌手の皆さんは素晴らしかったですしコーラスの皆さんにはそれ以上に感激しました。トランペットは会場に鳴り響いていました。
東大和の様な小さな町でメサイヤが歌われ、主催団体が「第九を歌う会」とありました。素晴らしい限りです。今回事務局長の方からお誘いを頂きましたが、出かけてよかったと思います。このような会が開催される東大和は素晴らしい街です。これからも続けて欲しいと思います。
丁度昨日はユリウス暦で斎の始まりの日でした。その直前のメサイヤに感激し、感謝いたしました。
2023年01月10日(火)更新
白さぎの住処
今朝は珍しい光景を目にしました。
家を出て3分ほどで新青梅街道に出ます。赤信号の為、右折のウィンカーを付けていたところ明らかにハトより大きく丁度カモメくらいの鳥が7、8羽ずつの2グループが南東から北西方向へ飛んでいく姿を見ることができました。
きっと白さぎです。方向としては多摩湖方向ですから、目指すは多摩湖と思いましたが、今まで多摩湖で白さぎを見ることがありませんでした。しかし近くを流れる空堀川では白さぎをよく見かかます。しかし多くは1羽で川の上を飛んでいきます。時々2羽で見かけますが、それはつがいだと思っていました。今回は十数羽でしたから一体どこに行くのでしょう。
出勤途中の赤信号故、どうにもなりませんでした。ただ空を見上るだけでした。東大和も捨てたものではありません。空堀川では幾種類もの水鳥が遊んでいます。3種ほどのカモ類、また時々アオサギも着ます。しかし圧巻はカワセミです。河原の小枝にとまり、あっという間に飛んでいきます。キラキラと瑠璃色の羽を煌めかせながら飛んでいきます。それを多くのカメラが追いかけるようにシャッターを切ります。
最近の空堀川は鯉から小さな魚までいます。また鳥たちもいて、散歩する人たちを楽しませてくれます。
家を出て3分ほどで新青梅街道に出ます。赤信号の為、右折のウィンカーを付けていたところ明らかにハトより大きく丁度カモメくらいの鳥が7、8羽ずつの2グループが南東から北西方向へ飛んでいく姿を見ることができました。
きっと白さぎです。方向としては多摩湖方向ですから、目指すは多摩湖と思いましたが、今まで多摩湖で白さぎを見ることがありませんでした。しかし近くを流れる空堀川では白さぎをよく見かかます。しかし多くは1羽で川の上を飛んでいきます。時々2羽で見かけますが、それはつがいだと思っていました。今回は十数羽でしたから一体どこに行くのでしょう。
出勤途中の赤信号故、どうにもなりませんでした。ただ空を見上るだけでした。東大和も捨てたものではありません。空堀川では幾種類もの水鳥が遊んでいます。3種ほどのカモ類、また時々アオサギも着ます。しかし圧巻はカワセミです。河原の小枝にとまり、あっという間に飛んでいきます。キラキラと瑠璃色の羽を煌めかせながら飛んでいきます。それを多くのカメラが追いかけるようにシャッターを切ります。
最近の空堀川は鯉から小さな魚までいます。また鳥たちもいて、散歩する人たちを楽しませてくれます。
2022年12月24日(土)更新
クリスマス“わくわく“コンサート
クリスマスイヴです。
今日は土曜日でもあり、お子さんのいる家庭ではホームパーティーとなるのでしょう。今日は本社の皆さんだけになってしまいますが、従業員の皆さんにケーキを用意しようと、大きなケーキ屋さん出かけましたが店の中に20名ほど、外には30名以上の人が並んでいました。さらにもう一軒回りましたが、同じように人が並んでいました。結局ケーキはセブンイレブンになりましたが、皆さん喜んでくれました。ありがたいです。
昨日の午後3時から社会福祉法人立野みどり福祉祭主催の「クリスマスわくわくコンサート」が行われました。私たちは東大和市内に5か所、保育園がありますが今回初めて小規模保育園の二か所を除いた三か所の保育園が初めて一堂に会しました。この時期ですので先生方の気づかいは大変でした。出来る限りの注意を払い開催に取り付けることが出来ました。
私が出かけた2時には既に開場し、何人もの園児、保護者の皆さんが来場していました。
3時には予定通りコンサートが始まりました。演奏集団「メロディカプロジェクト」に出演をお願いしましたが、ここのリーダーが普段保育園で鍵盤ハーモニカのご指導を頂いている妹尾美穂先生です。5歳児の鍵盤ハーモニカの演奏を聴くと本当に保育園の園児が演奏しているとは思えない程、素晴らしい演奏です。そのご指導を頂いている方が妹尾先生です。きっと珍しいと思いますが、鍵盤ハーモニカが中心になっています。ほかにピアノ、ベース、パーカッション、ピアノ、ギター、マリンバがあります。恐らく鍵盤ハーモニカ主体の演奏は他にないでしょう。先生はテレビに出たり、演奏で全国を飛び歩いています。
肝心なコンサートですが、最後まで手拍子が続き、アンコールまであり、盛況のうちに終了しました。また、第二部も用意され、この日会場で活躍頂いた先生方や、保育園で保育を行っていた先生方の為に用意されたコンサートでした。妹尾先生からのプレゼントでした。
お陰様でコンサートは1部、2部共に無事終了することができました。
今日は土曜日でもあり、お子さんのいる家庭ではホームパーティーとなるのでしょう。今日は本社の皆さんだけになってしまいますが、従業員の皆さんにケーキを用意しようと、大きなケーキ屋さん出かけましたが店の中に20名ほど、外には30名以上の人が並んでいました。さらにもう一軒回りましたが、同じように人が並んでいました。結局ケーキはセブンイレブンになりましたが、皆さん喜んでくれました。ありがたいです。
昨日の午後3時から社会福祉法人立野みどり福祉祭主催の「クリスマスわくわくコンサート」が行われました。私たちは東大和市内に5か所、保育園がありますが今回初めて小規模保育園の二か所を除いた三か所の保育園が初めて一堂に会しました。この時期ですので先生方の気づかいは大変でした。出来る限りの注意を払い開催に取り付けることが出来ました。
私が出かけた2時には既に開場し、何人もの園児、保護者の皆さんが来場していました。
3時には予定通りコンサートが始まりました。演奏集団「メロディカプロジェクト」に出演をお願いしましたが、ここのリーダーが普段保育園で鍵盤ハーモニカのご指導を頂いている妹尾美穂先生です。5歳児の鍵盤ハーモニカの演奏を聴くと本当に保育園の園児が演奏しているとは思えない程、素晴らしい演奏です。そのご指導を頂いている方が妹尾先生です。きっと珍しいと思いますが、鍵盤ハーモニカが中心になっています。ほかにピアノ、ベース、パーカッション、ピアノ、ギター、マリンバがあります。恐らく鍵盤ハーモニカ主体の演奏は他にないでしょう。先生はテレビに出たり、演奏で全国を飛び歩いています。
肝心なコンサートですが、最後まで手拍子が続き、アンコールまであり、盛況のうちに終了しました。また、第二部も用意され、この日会場で活躍頂いた先生方や、保育園で保育を行っていた先生方の為に用意されたコンサートでした。妹尾先生からのプレゼントでした。
お陰様でコンサートは1部、2部共に無事終了することができました。
2022年11月08日(火)更新
全ては「まち」の為に
東大和には東大和青年会議所があります。昨日はこの団体で理事長を務めた人たちの会(PP会議)が開催されました。コロナの関係もあり、この3年間開かれませんでした。私の場合はその前数年間欠席ばかりでしたので、恐らく10年ぶりの出席でした。来期の理事長予定者を含め37名の理事長がいますが、昨日は27名が集まりました。私は初代を務めましたが、その当時を昨日のことのように感じながら、37年目を迎え、よくここまで続いてきたという事実を思いました
37年は一世代に相当します。昨日も10代目の理事長と来期の予定者とが親子関係にあることを確認いたしました。東大和にとって初めての親子での理事長です。青年会議所は40歳で卒業となります。多くの方は40歳までの間JCを駆け抜けます。まちの事、自身の研修、仕事のことなどを同時に進行させ、様々な事業に取り組んできました。
思い出すのは橋本聖子さんを迎えた時です。何と東大和に4名のオリンピック選手(自転車競技)が暮らしていました。確か二代目の吉川さんの時だったと思います。三名の選手は早稲田の大学生で、すぐに了解を頂きましたが、問題は橋本聖子さんでした。山梨交通に所属していて勝手な行動はとれないと聞き、たまたまその会社の代表者の長男(当時山梨交通の広報の課長)と知り合いだったことから無理無理お願いして橋本さんも参加いただく事になりました。市民の方々も多く参加された立派な事業でした。
青年会議所活動は今でも心の支柱になっています。昨日参加された皆さん、同じ気持ちを持った人達です。
37年は一世代に相当します。昨日も10代目の理事長と来期の予定者とが親子関係にあることを確認いたしました。東大和にとって初めての親子での理事長です。青年会議所は40歳で卒業となります。多くの方は40歳までの間JCを駆け抜けます。まちの事、自身の研修、仕事のことなどを同時に進行させ、様々な事業に取り組んできました。
思い出すのは橋本聖子さんを迎えた時です。何と東大和に4名のオリンピック選手(自転車競技)が暮らしていました。確か二代目の吉川さんの時だったと思います。三名の選手は早稲田の大学生で、すぐに了解を頂きましたが、問題は橋本聖子さんでした。山梨交通に所属していて勝手な行動はとれないと聞き、たまたまその会社の代表者の長男(当時山梨交通の広報の課長)と知り合いだったことから無理無理お願いして橋本さんも参加いただく事になりました。市民の方々も多く参加された立派な事業でした。
青年会議所活動は今でも心の支柱になっています。昨日参加された皆さん、同じ気持ちを持った人達です。
2022年09月06日(火)更新
和菓子の新店舗
長年愛されてきた和菓子の紀の国屋さんの自己破産の報を聞いたのが5月でした。それから4カ月近くたち、紀の国屋東大和店店舗の改装が始まりました。どうやら埼玉熊谷市の老舗和菓子店「梅林堂」さんの東大和店になるようです。更に3店舗が立川周辺に出店されるようです。
紀の国屋東大和店はとても便利でした。高級感のある和菓子は手土産用、自宅用にと歩いて2~3分の所にあった関係でよく利用していました。しばらく不便な時期が続きましたが、旧紀の国屋さんの職人さん何人かを再雇用したという匠紀の国屋が出来、東大和の地元の和菓子屋あかぎさんもあり、利用者にとっては反対にお店が増えることで便利な地域になるのかもしれません。
粟大福、蒸羊羹、栗饅頭など、紀の国屋さんの美味しい和菓子の思い出は尽きませんが、それは後継店舗の匠紀の国屋さんに任せるとして、新たな梅林堂さんのお菓子がどんなものか楽しみになってきました。また地元のあかぎさんも最近こし餡がとみに美味しくなってきています。その餡を利用した上用饅頭はいつ出かけても品切れが続いています。
今日の様子では、梅林堂さんは来月を待たずに開店すると思います。
紀の国屋東大和店はとても便利でした。高級感のある和菓子は手土産用、自宅用にと歩いて2~3分の所にあった関係でよく利用していました。しばらく不便な時期が続きましたが、旧紀の国屋さんの職人さん何人かを再雇用したという匠紀の国屋が出来、東大和の地元の和菓子屋あかぎさんもあり、利用者にとっては反対にお店が増えることで便利な地域になるのかもしれません。
粟大福、蒸羊羹、栗饅頭など、紀の国屋さんの美味しい和菓子の思い出は尽きませんが、それは後継店舗の匠紀の国屋さんに任せるとして、新たな梅林堂さんのお菓子がどんなものか楽しみになってきました。また地元のあかぎさんも最近こし餡がとみに美味しくなってきています。その餡を利用した上用饅頭はいつ出かけても品切れが続いています。
今日の様子では、梅林堂さんは来月を待たずに開店すると思います。
2022年01月12日(水)更新
東大和市はこんなにすばらしい
このところ、目まぐるしく天候が変わります。
晴れ、雪、晴れ、雨、晴れ、もっとも東京はその様ですが、北日本は大雪でご苦労されています。あっという間に50㎝、60cmになると聞きました。
さて、今日のブログは昨日新聞の折り込み広告と一緒に入っていた、東大和市長の講演会の会報の乗ったものを転用していただきます。よろしくお願いいたします。
*以下記事より
湖水地方といえばすぐに思い出すのはイギリスのレイクランドです。この場所はロンドンから列車で3時間ほどのところにあります。
数多くの湖と、なだらかに丘陵が連なり素晴らしい景色が多くの旅行者を楽しませてくれます。おそらく日本から出かける方はリバプール近くのジョンレノン空港を利用する人が多いと思います。空港からはおよそ1時間ほどでレイクランドへ到着します。この地方を世界的に有名にしたのはピーターラビットの故郷であり、その作者のビアトリクス・ポターの活動のおかげで、開発から守られた話はあまりに有名な話です。産業革命後のこの地方は様々な開発業者による土地の買い付けが行われていました。そのころ始まったナショナルトラスト運動もこの地方を運動の拠点にすべく活動をしていましたが、開発業者の資金には追いつくことができず、次第にみどり豊かなこの地方は工場用地として買われていったのです。ナショナルトラストの創始者とポターが友人関係にあったところから、ピーターラビットの版権で多くの資金を手にしていたポターはナショナルトラスト運動に賛同し、巨額の資金を寄付いたしました。結果売られた土地の買い戻し、さらに新たな土地を買い増しし、ついにポターの購入した土地は1,700haに達しました。結果、湖と緑豊かな土地は守られたのです。
私は湖水地方と東大和市がそっくりであることを知っています。一つは東大和の市民はだれでも「みずうみとみどりの街:東大和」と言います。都内でも有数な自然豊かな地域です。まるで湖水地方と同じです。
二つ目は東大和の緑を守ったのは故尾崎清太郎市長による、これ以上の開発を認めない条例を作ったことによります。私たちは安心して多摩湖の周りを散策し、ジョギングすることができるのです。
以上のことから、東大和こそ湖水地方であると考えています。ちなみに私の家の小さな庭には「LAKE LAND GARDEN」と名付けてしまいました。

晴れ、雪、晴れ、雨、晴れ、もっとも東京はその様ですが、北日本は大雪でご苦労されています。あっという間に50㎝、60cmになると聞きました。
さて、今日のブログは昨日新聞の折り込み広告と一緒に入っていた、東大和市長の講演会の会報の乗ったものを転用していただきます。よろしくお願いいたします。
*以下記事より
湖水地方といえばすぐに思い出すのはイギリスのレイクランドです。この場所はロンドンから列車で3時間ほどのところにあります。
数多くの湖と、なだらかに丘陵が連なり素晴らしい景色が多くの旅行者を楽しませてくれます。おそらく日本から出かける方はリバプール近くのジョンレノン空港を利用する人が多いと思います。空港からはおよそ1時間ほどでレイクランドへ到着します。この地方を世界的に有名にしたのはピーターラビットの故郷であり、その作者のビアトリクス・ポターの活動のおかげで、開発から守られた話はあまりに有名な話です。産業革命後のこの地方は様々な開発業者による土地の買い付けが行われていました。そのころ始まったナショナルトラスト運動もこの地方を運動の拠点にすべく活動をしていましたが、開発業者の資金には追いつくことができず、次第にみどり豊かなこの地方は工場用地として買われていったのです。ナショナルトラストの創始者とポターが友人関係にあったところから、ピーターラビットの版権で多くの資金を手にしていたポターはナショナルトラスト運動に賛同し、巨額の資金を寄付いたしました。結果売られた土地の買い戻し、さらに新たな土地を買い増しし、ついにポターの購入した土地は1,700haに達しました。結果、湖と緑豊かな土地は守られたのです。
私は湖水地方と東大和市がそっくりであることを知っています。一つは東大和の市民はだれでも「みずうみとみどりの街:東大和」と言います。都内でも有数な自然豊かな地域です。まるで湖水地方と同じです。
二つ目は東大和の緑を守ったのは故尾崎清太郎市長による、これ以上の開発を認めない条例を作ったことによります。私たちは安心して多摩湖の周りを散策し、ジョギングすることができるのです。
以上のことから、東大和こそ湖水地方であると考えています。ちなみに私の家の小さな庭には「LAKE LAND GARDEN」と名付けてしまいました。

«前へ | 次へ» |
- 入園式 [04/02]
- 地震と経済力 [03/31]
- スーパーマーケットが輝く [03/28]
- 非常食は何日分 [03/27]
- 仏花の意味 [03/18]
- つけ麺 丸長 [03/17]
- 卒園式 [03/14]
- チャコプランツ新商品 [03/13]
- シュロの木 [02/28]
- 能登の雪も終わりに近づく? [02/26]
- 2025年4月(1)
- 2025年3月(7)
- 2025年2月(8)
- 2025年1月(14)
- 2024年12月(15)
- 2024年11月(14)
- 2024年10月(15)
- 2024年7月(15)
- 2024年6月(15)
- 2024年5月(19)
- 2024年4月(13)
- 2024年3月(17)
- 2024年2月(12)
- 2024年1月(18)
- 2023年12月(14)
- 2023年11月(17)
- 2023年10月(16)
- 2023年9月(14)
- 2023年8月(18)
- 2023年7月(19)
- 2023年6月(15)
- 2023年5月(14)
- 2023年4月(16)
- 2023年3月(18)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(15)
- 2022年12月(10)
- 2022年11月(17)
- 2022年10月(15)
- 2022年9月(13)
- 2022年8月(19)
- 2022年7月(15)
- 2022年6月(19)
- 2022年5月(16)
- 2022年4月(16)
- 2022年3月(16)
- 2022年2月(11)
- 2022年1月(14)
- 2021年12月(18)
- 2021年11月(19)
- 2021年10月(18)
- 2021年9月(20)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(14)
- 2021年6月(13)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(17)
- 2021年3月(19)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(17)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(9)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(7)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(9)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(9)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(7)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(1)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(13)
- 2014年9月(15)
- 2014年8月(15)
- 2014年4月(2)
- 2013年10月(2)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(9)
- 2012年6月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(4)
- 2011年11月(1)
- 2011年9月(3)
- 2011年8月(4)
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(5)
- 2011年1月(10)
- 2010年12月(1)
- 2009年7月(1)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(7)
- 2009年4月(12)
- 2009年3月(10)
- 2009年2月(9)
- ご挨拶(9)
- その他(6)
- ガーデン・植物、花(24)
- チャコボール(3)
- ビジネス(6)
- ピーターラビット™フラワーズ(1)
- 企業情報(23)
- 商品・デザイン(29)
- 地元・地域(34)
- 夢・経営理念(9)
- 季節(6)
- 季節・趣味(12)
- 安全管理(1)
- 家族・交友(14)
- 展示会(17)
- 店舗紹介・グルメ(2)
- 思い出(3)
- 技術(7)
- 新着商品・サービス(8)
- 日常(84)
- 書籍(3)
- 未来(11)
- 歴史(1)
- 気候(7)
- 決意(11)
- 海外情報(9)
- 石川県(6)
- 社会(4)
- 社会情勢・業界情報等(51)
- 能登(1)
- 能登事業所(18)
- 自然(3)
- 興味・関心(16)
- 花の業界情報(91)
- 親交(58)
- 趣味(52)
- 趣味・ゲーム(1)
- 関心・技術(35)
最新トラックバック
-
肉白日
from PoweredTEXT
約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る
コメント一覧