大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2024年05月13日(月)更新

母の日ギフト

今年も母の日が近づくにつれJFTD(花キューピット)では盛んにテレビ宣伝を行っていました。また、NHKなどではカーネーションの生産地からの中継などを交え何度も放送を行っていました。カーネーションの中継は切り花ではなく、鉢物が多かったようです。更に今年の傾向としてはカーネーション以外のアジサイなどが注目されていましたが、これは特に今年始まったわけではありません。テレビを見る消費者として母の日を目に焼け付けることになります。

花の母の日の発送用の商品としは切り花のブーケ(箱入り)やフラワーアレンジメント、鉢物、寄せ植えなどがありますが、傾向としては鉢物を多用する方向になっています。それは出荷までの準備の時間にあるようです。ただ、切り花に比べ鉢物はどうしても後からの質問や苦情が長引くことにもなります。
切り花のアレンジメントなどになると、制作時間がかなりかかります。どうしても人での問題でプロの人だけを入れる訳にはいきませんのでフラワーアレンジの品質が問われることになります。また、花束もフラワーアレンジメントに続き時間がかかります。それに引き換え鉢物は包装し出荷するだけですのでその意味では大量に出荷するところは鉢の取り扱いを増やしたいのでしょう。

以上の事から今年もカーネーションはじめ、アジサイ、ミディー胡蝶蘭などが次第に増えて切るようです。
ただこれから母の日をより確実にするには更なる品質向上を目ざす必要があるようです。常に価格とのつばぜり合いですが、母の日の性格上、より良い商品を取り扱ってほしいと思います。
 

2024年05月10日(金)更新

保育園でチャコプランツ

チャコプランツという商品があります。これはチャコボールという用土(おが粉と根土質の土を混ぜ、3~4mmほどのボウル状に焼いたものです)にミニ観葉(最近では多肉食物や塊根植物、苔などもあります)を植えこんだものです。

恐らく出荷量は6桁になっています。今年も従来の出荷量とほぼ同じ数量を増産する予定を立てています。今伸び盛りの商品です。最大の特徴は用土にあります。水はけも良く比重0.7の用土ですから水の吸水率も優れていますので水やりは少なめでいい事と根腐れを起こしづらいことなどから非常に長持ちする商品です。私の家にも5年、6年そのまま鑑賞しているチャコプランツも数鉢あります。先日担当する社員から苔のチャコプランツは7年目というのもあったと聞いています。楽しみの多い商品です。

一昨日関係する保育園でチャコボールを使ってチャコプランツを作る企画がありました。園児の皆さんが参加するイベントでした。皆さん一所懸命にチャコプランツを作っていました。仕上がったチャコプランツはお母様へのプレゼントです。先生方と一緒に作るのですが、何しろ相手は小さな丸い粒です。容器から外れたものは教室にこぼれ出ます。つぶすと床が黒くなる関係でそれを拾いながらの作業となりました。それでも午前中に260鉢ほどのチャコプランツが出来上がり帰りに皆さん持ち帰りました。

素晴らしい花育の場となりました。]








 

2024年05月01日(水)更新

母の日セールと花き業界

いよいよ連休が明けると一気に母の日となります。
花き業界の動きが少々心配です。今年の母の日のギフトはどうでしょうか。花ギフトは優れたギフトだと思っています。差し上げた瞬間の互いの喜び、その後数日間の楽しみなど花のギフトは素晴らしいと考えています。
母の日には多くの生花店、スーパーマーケットには多くの御客様が列をなします。また発送されます。頂いた方は心からお喜びになります。素直にきれいな花を前にすると皆さん大いに喜ばれます。確かにいいギフトです。

しかし他の産業も母の日を黙って見ていません。レストラン業界、お菓子業界など食べておいしいギフトを沢山用意しています。更に何十年前のように生花業界の競合先は生花業界という時代は終了しました。もちろん花業界もお菓子などを取り込み「花+お菓子」などの企画は随分前からありました。また色々お聞きすると、着るものをお母様へプレゼントする人も多く見られます。価格帯の高いものはこの辺りはデパートなどが活躍の場となります。

この様に母の日ギフトを見ると花ギフトに対してある種の包囲網が出来上がっています。母の日は生花業界の独壇場ではなくなっています。その意味ではこれからの母の日セールは益々企画勝負となって来ています。
 

2024年04月12日(金)更新

母の日の対応

母の日は生花店にとって最も重要なイベントとなります。インパックも一昨年までは長時間で対応してきました。JFMAでは一昨日母の日の「決起集会」ZOOM開催を会員各社で行われていました。今回は欠席いたしましたが、皆さんからの闊達なご意見があったようです。事前の話し合いは大変有効です。

各社、コンセプト作り、具体的な商品まで用意され当日を迎えるだけになっています。今最後のところです。今の段階で準備が完了していることは素晴らしいと思います。インパックも全国の御得意先様との間で様々お話し合いが行われ、あとは数量だけになってきました。

昨日ある会社に母の日のチラシを送ってほしいと頼みましたが、格別用意はなく、母の日を
特別な日と捉えていないとのご返事でした。ギフトを中心に高額商品を扱う会社としては異例中の異例です。しかし考えてみると母の日セールに参加しないということはある意味で正しい判断かもしれません。母の日明け病気で休む人もいます。病気でなくとも体調を崩す人もいます。更に言えば亡くなる方もいました。
どこかに無理があるのでしょう。より健全な計画と実行が必要です。その意味で最初から参加しないと決めることもいい結論だと思いますが、広がらないようにして欲しいです。
恐らく先ほどの会社は母の日をあてにしなくても利益目標は達成しているのでしょう。

2024年04月04日(木)更新

ワンコインクラブ

昨日は大田花き様の会議室をお借りしてワンコインクラブの年次総会が開催されました。事務局の加藤さん(カント社長)や桐生さん(大田花き花の生活研究所社長)上杉さん(大森花き)、信乃さんに資料を整えていただき、無事終了いたしました。群馬、東京、神奈川にある小学校(海外の小学生が通う学校)7校に毎月お花を届け、現地の小学校で花びんに花を活けてもらい、校内に飾って頂いています。更にそのうちの2校で1年に一度、大きな講堂で全員参加のフラワーアレンジメント作りを行っています。参加者の皆さんのお手紙を拝見しましたが、喜んでいる様子が伝わってきます。

ワンコインクラブは今年18年目に入ります。本当に長く続いています。会長は大田花き社長の磯村様、私は副会長を務めています。昨日はスミザースオアシスの道田様も参加されました。実にありがたいことです。常に変わらぬご協力(資材・鮮度保持剤など)を頂いています。この会は花育を目的に進めて参りました。それが18年続いたことになります。この会が長く続いた理由は磯村様はじめ大田花きグループの皆様のご協力の賜物です。
その結果多くの小学生が花に親しみ、大いに喜んでいただきました。間違いなくお花のファンになっていただいています。

地道な努力ですがこれからのお花の普及のために大いに頑張って参りましょう。
 

2024年03月26日(火)更新

切り花のサイズ

切り花世界の中で量販店の果たす役割が益々大きくなってきました。

花にあって、特に菊の分野では70cmの花を生産することで加工メーカーでの廃棄をより少なくし、無駄をなくしていこうという動きが出てきました。実際その動きが重要なのでしょう。
ヨーロッパでは恐らく60億本のバラが販売されています。その中で40cm(30㎝から50cm)のバラが販売の多くを占めています。現状多くは飛行機での輸送となっていますが、船での輸送も次第に増える傾向があります。申し上げたいことは平均40cmのバラの販売先はほぼ量販店です。イギリスでもオランダ、ドイツでも、フランスでも北欧でもそうです。つまり、既に出荷段階で量販店が求めやすいサイズのバラが東アフリカ各国(ケニア、エチオピア、タンザニア、ルワンダなど)から輸出されています。そのバラは店頭に並び、購入する皆さんが家でほぼ切ることなく、花びんに挿すことが出来ます。つまり手間いらずなのです。家庭にある花瓶は洋の東西を問わず、20cm~25cmが多いのです。そうであればバラのサイズは平均40cmが最適なのです。
申し上げたいことは量販店店頭でどのような花が、どのようなサイズを欲しているのかに合わせ生産されています。

このようなことは国内にあっても同じことが言えます。生産者の皆さん、市場の皆さんの役割が益々重要になってきます。
 

2024年03月18日(月)更新

新商品

先ごろの大田花き磯村信夫社長のブログで新商品の話がありました。成長する産業・業界、企業は必ず新商品が出てきます。それも次から次へと出てきます。花き産業もそうでなくてはならないという内容でした。

私は花が加工前と後とでは、花そのものに何らの変化もなく、花は花であるところに商品化の難しさがあるのかと考えています。一般の生花店ではお客様の要望に応じブーケを作ります。その意味では生花店の場合、特注品の販売が中心となります。恐らく磯村社長が仰る新商品とは量販店店頭の商品を指すのではないかと推測いたします。確かにこの30数年、量販店内にある花売り場はほぼ変わっていません。商品の1束298円、398円、598円といった価格帯が中心となっています。
これらの商品は量販店で花をセルフで販売するモデルを作り上げました。その意味ではそれらの花は量販店における花売り場を作り上げてきました。しかし、このままで価格面、商品また業界の大きな成長を迎えることはできません。
また、量販店の花売り場はセルフが適しています。そこに新たな商品を投入することはきっと難しいのです。しかし道はそれしかないと考えます。生花店の減少は花を購入いただく方々の不安が増していきます。量販店で対面販売を行うのは一部に限られています。そうであれば量販店の花売り場は一層新商品を求め、消費者の不安解消に向かうことが求められるでしょう。何度か繰り返していますが、これからの量販店の主力商品はブーケが適しています。1,000円から3,000円、場合によっては5,000円まで、今までは街の生花店で購入したブーケを量販店店頭に並べる、大きな変化だと思います。
勿論簡単ではありません。オランダでもイギリスでもフランスでも長い実験を行い今日に至っています。私も直接手掛けていましたが、その難しさは身に染みています。しかしそれでもブーケは歩む道と考えています。
 

2024年02月28日(水)更新

フラワーアートアワード

一昨日、フラワーアートアワードを東京ミッドタウンに見に行きました。個々の一階、二階、三階に通路、更には通路わきのわずかなスペースで開催されていました。この様な企画であれば、部屋を借り切って行うより気軽に作品を見ることが出来ます。
このイベントは個人で活躍するフラワーデザイナー、有名生花店でフラワーデザイナーを担当する選ばれた人たちが参加するイベントでした今年で10回目だそうです。私は出展される箱根フローリストの淡輪さんにお聞きし出かけてきました。わざわざ見に来たというよりここに来たついでに作品を見る人が多くいたようです。この日は雨模様でしたが多くの人が来場されていました。企業からは第一園芸、箱根フローリストから、あとは個人で活躍するフラワーデザイナーの皆さんでした。

私はホームユースフラワーを生業としていますが、今回のように装飾を前提としたフラワ―デザインの大作を見るものいいものです。この数年ホテル需要も少ない時代でしたが、これからはこのような作品が更に伸びる時代であってほしいともいます。

 

2024年01月09日(火)更新

初市

1月5日、今年の初市へ役員の皆さんと大田花き市場に出かけて参りました。

既に6時には仲卸通りは来場者の皆さんが花を購入していました。中にはタクシーで乗り付ける人も見られました。セリは昨年より少々少なく感じました。それでもお正月らしく大田花き、FAJの役員をはじめ多くの皆さんがセリ場中央の通路上でお正月の挨拶をなされ、三本締めを行い今年のスタートを祝っておられました。
大田花きの初めのセリは恒例の宝船(大黒丸と恵比寿丸)が見事に競り落とされました。お正月らしさが少なくなる中で、花いっぱいの宝船のセリはいかにも初市にふさわしいものでした。

今年は阿比留先生やJFMAの松島氏、MPSの本田様のお顔を拝見することが出来ました。ここ数年は同じメンバーです。今年のインパックは9時から年初の朝礼が予定されている事からご挨拶の後、すぐに会社に戻りました。

今年は磯村様(大田花き社長)福永様(FAJ社長・市場協会会長)のお二人に早々からご挨拶させて頂き、大田花き花の生活研究所の桐生社長、内藤取締役、さきほどの阿比留先生、松島MPS社長(JFMA事務局長)、本田様とお会いできたことは今年の先々の明るさを感じました。

また、大田花きの磯村様のお話は「この時代の中にあって花き業界は一致団結し、この難局を乗り切っていきましょう」と話されていました。全く同感です。

私はこの日の朝から必ず「海苔を切り」朝食のおかずとすることにしました。海苔を食べて「乗り切る」ことに決めました。

2023年12月27日(水)更新

サスティナブルを目指して

これからビジネスを行う全ての企業はサスティナブルを目指さなければいけません。私たちの活動の基盤であるこの地球の命を縮めるようなことをしてはいけないのです。しかし過去において経済発展の名の下で世界中の国々が、企業が結果Co2を大量発生させ、地球環境を壊してきました。ことによると20世紀と21世紀で立ち直らないほどのダメージを地球に与えてきたかもしれないのです。今各国が懸命にCo2削減を目指し始めました。

オランダで花や野菜のパッケージを中心に生産している企業があります。11月にオランダに尋ねた際、この企業(グループ)の代表者数人とインパックの役員3名でお会いしてきました。それはこのグループが生産している再生プラスチックの引き合いを出した時、いろいろインパックの事を調べたようです。日本の花きのパッケージを生産している事実を知ったようです。更にインパックはバイオプラスチックを利用したスリーブや紙を使ったスリーブなどを生産していることも知ったようです。

結果近く会いたいが、今回のオランダ訪問で実現しました。私が知る限りオランダの大手花き包装資材の会社を多く買収し、企業グループを作りました。
今回彼らから今後日本において彼らのグループに参加しないかとの誘いを受けました。プラスティックの再生事業を既に行っている企業とのパッケージソリューションを提供することを目的としています。オランダ、フランス、イギリスではパッケージの40%を再生品にする方向にあります。日本にあっては様々な問題を含みますが、インパックは地球環境の
のためにも進んで活動していくつもりです。これはインパック一社では解決することはありません。彼らと共に進めていきたいと考えています。

↓Circular Plasticsの記事のリンクです。
https://mailchi.mp/b55814ebc78a/laatste-nieuwsbrief-2023-van-circular-plastics-alliance?e=becc1aeff6)

https://circular-plastics-alliance.com/
 
«前へ 次へ»

会社概要

2018年インパック株式会社(事業会社)の代表取締役に守重へきろう就任 IPホールディングス株式会社(持株会社)設立 代表取締役に守重知量就任 2016年花の鮮度保持管理コンサルティング会社 フラワーウォッチジャパン株式会社設立(子会社) 2014年東京オフィス本社移転...

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年10月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

コメント一覧

最新トラックバック

  • 肉白日 from PoweredTEXT
    約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る