大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


仏花の意味

投稿日時:2025/03/18(火) 09:30rss

仏花の意味

石破さんの商品券問題は少々長引きそうです。

石破さんはなぜ商品券にしたのだろう。私であれば間違いなく手土産はお花に致しました。お花にすれば頂いた方は大いに喜び、贈った石破さんは全員から尊敬されるに違いありません。ぜひ石破さんにもお花の良さを理解して欲しいと思います。お花にしておけば全員から返されるような事態にはなりませんでした。お返しにしろ、お誕生日のお祝いにしろ、お花以上のギフトはありません。石破さんに是非教えて差し上げたいです。

さて、お花はこの時期が一年を通して最も売れる時期になっています。多くは春彼岸用の花が多いのですが、大変な数の人たちがお墓に参ります。その仏花の多くは量販店さんでお買いになるでしょうが、その昔は町の生花店さんやお寺の前にある生花店さんで購入されていました。現在では多くの量販店さんの花売り場で仏花がもっとも販売される商品になりました。量販店さんの仏花はおよそ500円~700円で販売されていますが、生花店さんでは一束1,000円から1,500円くらいでしょうか。
仏花を購入する場合、多くは価格が重要になります。しかし価格帯が低い仏花はそれなりのものになります。4本で598円ほどでしょうか。
しかし仏花本来の目的は亡くなった方へ手向けるものです。ここが重要で、今でも量販店で購入しない人が多くいます。亡くなった方へ手向けるにはこれではかわいそうといった声が聞こえてきます。仏花は単なる花ではなさそうです。この仏花を通して仏様と会話をしているようみえます。
この様に考える方はお花屋さんに足を運ぶことになります。
今後量販店さんが商品を開発するときここは重要な点だと思います。

今週20日は多くの方々がお寺や霊園に墓参する事でしょう。
 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

2018年インパック株式会社(事業会社)の代表取締役に守重へきろう就任 IPホールディングス株式会社(持株会社)設立 代表取締役に守重知量就任 2016年花の鮮度保持管理コンサルティング会社 フラワーウォッチジャパン株式会社設立(子会社) 2014年東京オフィス本社移転...

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年3月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

コメント一覧

  • :Shino[01/18]
  • 高倉町珈琲
    • 高倉町珈琲、見かけることはあっても入ったことはなかったので、この記事を読ん...

  • :Shino[11/15]
  • 靴磨きは一つの楽しみ
    • いつも素敵な靴を履いていらっしゃるので、私もきちんとしなければと思います。...

  • :ShinoMorishige[11/05]
  • 横浜優勝
    • 長野県には県歌「信濃の国」があります! 長野県出身の母は今でもそらで歌えます。

  • :守重 信乃[06/07]
  • 四海波
    • 別に嫌がってはいませんよ笑 楽しみにしています!

  • :高嶋博[04/15]
  • 高遠の桜、新宿の菊
    • 守重会長様 三元ラセン管工業の高嶋です。...

最新トラックバック

  • 肉白日 from PoweredTEXT
    約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る