大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


売れないのではありません!

投稿日時:2025/02/06(木) 14:00rss

今朝はやく、先週行われたペガサスクラブの研修に参加した役員と話をしていました。
そこで聞いたのは広島のスーパーマーケットの社長様とお会いし、何とか花を商品の中心の一つにしたいともお話を伺ってきました。私はその話を聞いただけでもう十分でした。
スーパーマーケットの場合、普通は社長が花に気を回すことはありませんので、そのようにお考えいただくだけことは非常にありがたいことです。
そうであればインパックは様々なご提案を申し上げることが出来ます。それは花が一般の商品のようになれば素晴らしいことになると考えている私としては待っていた話でした。
スーパーが花をより中心に考えることは余りありませんので今回の話はとても元気の出る話でありました。
花の現状は398円で販売される機会が多いようです。中には298円、198円を付けて販売されていることもあります。また、仏花が698年、798円なども多く見られます。勿論価格に合わせ花のボリュームは色々ですが、花はボリューム重視で見ていきたいと考えています。
目的によっては1輪で十分なこともあるでしょうが、家に飾る際5,6本で一束くらいが丁度いい本数だと思います。またミックスする場合、ボリュームの多い花を1~2本入れるとボリューム的には問題の束になると思います。そうなると価格的には1,000円から1,500円が適当かと考えています。この価格帯の花束は現在存在していません。以前JFMA(日本フローラルマーケティング協会)のセミナーにペガサスクラブの桜井先生が来られた折、話されていたのは一束1,000円でした。随分前になりますが、この価格帯が中心となることが必要だと思います。ボリューム的にも満足のいく束に仕上げるのが条件になるでしょう

花が高くなり、中々束を作れないような環境の中、もう一度商品の見直しを図っては如何でしょう。その後にブーケも商品として考えていくのはどうでしょうか。
昨年あたりから、花は売れないと言われていますが、今日のJFMA(日本フローラルマーケティング協会)ニュースの中でも青山フラワーの井上社長、花恋人の野田社長お二人の話が出て来ました。成人の日など昨対で大変な伸びがあったと小川孔輔会長のお話がありました。過日同じ話を書かせて頂きました。売れないのではないようです。花を販売する側には努力の余地が大分あるようです。
インパックの中でも花業界が小さくなっているという話題が出ますが、どうやら的外れの様です。
 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

2018年インパック株式会社(事業会社)の代表取締役に守重へきろう就任 IPホールディングス株式会社(持株会社)設立 代表取締役に守重知量就任 2016年花の鮮度保持管理コンサルティング会社 フラワーウォッチジャパン株式会社設立(子会社) 2014年東京オフィス本社移転...

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年2月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

コメント一覧

  • :Shino[01/18]
  • 高倉町珈琲
    • 高倉町珈琲、見かけることはあっても入ったことはなかったので、この記事を読ん...

  • :Shino[11/15]
  • 靴磨きは一つの楽しみ
    • いつも素敵な靴を履いていらっしゃるので、私もきちんとしなければと思います。...

  • :ShinoMorishige[11/05]
  • 横浜優勝
    • 長野県には県歌「信濃の国」があります! 長野県出身の母は今でもそらで歌えます。

  • :守重 信乃[06/07]
  • 四海波
    • 別に嫌がってはいませんよ笑 楽しみにしています!

  • :高嶋博[04/15]
  • 高遠の桜、新宿の菊
    • 守重会長様 三元ラセン管工業の高嶋です。...

最新トラックバック

  • 肉白日 from PoweredTEXT
    約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る