大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


レイクランドガーデン

投稿日時:2024/12/24(火) 12:00rss

初めてお会いしたのは二十年ほど前でした。2000年にオランダのフロリアード(10年に一度の国際花博)に農水省から選ばれオランダに出かけた若いメンバーがいました。JFMA(日本フラワーマーケティング協会)はオランダから帰った彼らを招き報告会を行いました。その中に平工さんがいました。
平工さんはオランダやイギリスで独自の庭作りを勉強してきました。自然を取り入れた庭造りです。宮崎県や、横浜市などで行政から依頼を受け、オランダで勉強した庭作りを始めました。多くの人たちに愛されてきました。今から15年程前家を作り、併せて庭を作りたいと考えていましたが、その時平工さんにお願いしました。初めは近所の庭師の方にお願いをしていましたが、お二人で手分けして作って頂きましたが、デザインは平工さんが行い、友人の庭師の方は樹木を担当してくれました。
今では平工さんに年に何回も来ていただきメンテナンスをお願いしています。昨日は今年最後の手入れに来られました。きれいに仕上げて頂いた後、球根を植えて頂きました。恐らく1,000球くらい植えてもらいました。来年3月あたりから5月までの間色々花を見ることが出来ます。小さな庭なので1,000球入れると多少見ることが出来ます。
農大の講師や、NHKの趣味の園芸で講師をお勤めになる平工さんにいつまでも頼むわけにはいきません。次の人を探してもらうことにします。

ある時友人から守重さんの庭、皆さん知っていますよ、と言われましたが一部市内の方が見るサイトに時々紹介されているのだそうです。結構草が多用され自然に見えるのがいいようです。東大和には多摩湖という湖がありますので「レイクランドガーデン」と名付けています。
15年経ち、改めて平工さんにお願いをしてよかったと思っています。
 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

2018年インパック株式会社(事業会社)の代表取締役に守重へきろう就任 IPホールディングス株式会社(持株会社)設立 代表取締役に守重知量就任 2016年花の鮮度保持管理コンサルティング会社 フラワーウォッチジャパン株式会社設立(子会社) 2014年東京オフィス本社移転...

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

  • :Shino[01/18]
  • 高倉町珈琲
    • 高倉町珈琲、見かけることはあっても入ったことはなかったので、この記事を読ん...

  • :Shino[11/15]
  • 靴磨きは一つの楽しみ
    • いつも素敵な靴を履いていらっしゃるので、私もきちんとしなければと思います。...

  • :ShinoMorishige[11/05]
  • 横浜優勝
    • 長野県には県歌「信濃の国」があります! 長野県出身の母は今でもそらで歌えます。

  • :守重 信乃[06/07]
  • 四海波
    • 別に嫌がってはいませんよ笑 楽しみにしています!

  • :高嶋博[04/15]
  • 高遠の桜、新宿の菊
    • 守重会長様 三元ラセン管工業の高嶋です。...

最新トラックバック

  • 肉白日 from PoweredTEXT
    約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る