大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


明日のために

投稿日時:2024/10/29(火) 09:00rss

現在ほぼ全国の量販店店頭で切り花が販売されています。この形態は今から40年前とほぼ同じ仕組みで販売されています。

これから先の量販店における切り花販売で重要なことは、いかに鮮度を前面に出すかが課題となりましょう。言い古されていますが、生産者から市場、加工メーカー、店頭に至るまで温度管理された状態で販売されるのが理想と考えています。生産者から卸売市場へ運ばれるトラックはまだ半分は温度管理されていない状態です。勿論冷蔵車の割合も次第に増えていることも事実です。しかし受け入れ側の卸売市場は一部を除きまだ温度管理されていないのも実情です。更に切り花加工メーカーでも温度管理された状態で加工・出荷がされていないこともあります。

現在の切り花の価格は一部の値上げはあったものの十分浸透していません。申し上げたいことは現在の販売価格は現状の生産、輸送、加工の結果です。今後コールドチェーン化に移行させるためには、現在の価格では無理が生じます。切り花のような温度管理が必須の商品は現状の輸送、保管、加工の状態では品質面で可能な限り温度管理を徹底する必要があります。申し上げたいのは基盤の部分に手を入れることが重要である、と申し上げたいのです。
単純にそれらを実行すれば、直接価格に跳ね返ることになります。

そこで同じ商品ではなく、付加価値を付けた新たな商品への切り替えが必要になります。品質面、デザイン性などを加味した飾りつけにも留意した商品化(ブーケ)が必要になると考えています。オランダにあっても大変苦労をしてブーケの市場を作り出しました。
きっと我々にもできると考えています。
 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

2018年インパック株式会社(事業会社)の代表取締役に守重へきろう就任 IPホールディングス株式会社(持株会社)設立 代表取締役に守重知量就任 2016年花の鮮度保持管理コンサルティング会社 フラワーウォッチジャパン株式会社設立(子会社) 2014年東京オフィス本社移転...

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

  • :Shino[01/18]
  • 高倉町珈琲
    • 高倉町珈琲、見かけることはあっても入ったことはなかったので、この記事を読ん...

  • :Shino[11/15]
  • 靴磨きは一つの楽しみ
    • いつも素敵な靴を履いていらっしゃるので、私もきちんとしなければと思います。...

  • :ShinoMorishige[11/05]
  • 横浜優勝
    • 長野県には県歌「信濃の国」があります! 長野県出身の母は今でもそらで歌えます。

  • :守重 信乃[06/07]
  • 四海波
    • 別に嫌がってはいませんよ笑 楽しみにしています!

  • :高嶋博[04/15]
  • 高遠の桜、新宿の菊
    • 守重会長様 三元ラセン管工業の高嶋です。...

最新トラックバック

  • 肉白日 from PoweredTEXT
    約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る