花は心のビジネス 花材.花包装.スリーブ.インパック会長 守重知量の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
We are Flower People の日記
明らかにトレンド商品になってきました
インパックのチャコプランツは主に大手ホームセンターで販売されています。現在のところ園芸店での販売はごくわずかです。
チャコプランツの基本は背丈、100mmから200mmに納まっていますが、多くは150mmくらいでしょう。容器は100mm(h)ほどですから、バランスを考えてもちょうどいいサイズということになります。チャコプランツは昔からミニ観葉の中からポトスやチャメドレア、コーヒーなどを標準品として作ってきました。インパックのチャコボールは用土にチャコボールを使用しています。容器はコップのようで底には穴がありません。チャコボールでの栽培にはその必要がありません。一見水耕栽培のようですがそうではありません。特徴に一つにまるで土耕栽培の様な根を出します。沢山発根しますが無駄な根は一本もありません。更に根腐れを起こす様なこともありません。
発売して何年にもなりますが、店頭で枯れた話は今まで一つもありません。これは店頭の販売員の皆さんも安心して管理が出来る事を意味します。チャコプランツの苗は国内調達もありますが、海外の苗を調達し育成しています。これまで販売してきたチャコプランツは標準品とお考えいただける商品です。過去においても現在も、また恐らく10年後もポトス、コーヒーなどの観葉植物は販売されているに違いありません。
昨年、新たなシリーズを発売いたしました。「苔シリーズ」です。長く楽しんで頂けるものです。更に今後新製品を投入してまいります。恐らく今後商品化する商品は園芸様の常識を超えるものになります。場合によってはZ世代にヒットするかもしれません。また、チャコプランツの競合先は「〇〇園芸」様ではなくお菓子やギフト商品などと競合ことになるかもしれません。
今後環境を意識した常識を超えたチャコプランツを開発していくつもりです。今までは園芸展などに出展してきましたが、今後は全く畑の違う展示会が発表の場となる、と考えています。
インドアの新たな植物の時代をチャコプランツで築いていくつもりです。
チャコプランツの基本は背丈、100mmから200mmに納まっていますが、多くは150mmくらいでしょう。容器は100mm(h)ほどですから、バランスを考えてもちょうどいいサイズということになります。チャコプランツは昔からミニ観葉の中からポトスやチャメドレア、コーヒーなどを標準品として作ってきました。インパックのチャコボールは用土にチャコボールを使用しています。容器はコップのようで底には穴がありません。チャコボールでの栽培にはその必要がありません。一見水耕栽培のようですがそうではありません。特徴に一つにまるで土耕栽培の様な根を出します。沢山発根しますが無駄な根は一本もありません。更に根腐れを起こす様なこともありません。
発売して何年にもなりますが、店頭で枯れた話は今まで一つもありません。これは店頭の販売員の皆さんも安心して管理が出来る事を意味します。チャコプランツの苗は国内調達もありますが、海外の苗を調達し育成しています。これまで販売してきたチャコプランツは標準品とお考えいただける商品です。過去においても現在も、また恐らく10年後もポトス、コーヒーなどの観葉植物は販売されているに違いありません。
昨年、新たなシリーズを発売いたしました。「苔シリーズ」です。長く楽しんで頂けるものです。更に今後新製品を投入してまいります。恐らく今後商品化する商品は園芸様の常識を超えるものになります。場合によってはZ世代にヒットするかもしれません。また、チャコプランツの競合先は「〇〇園芸」様ではなくお菓子やギフト商品などと競合ことになるかもしれません。
今後環境を意識した常識を超えたチャコプランツを開発していくつもりです。今までは園芸展などに出展してきましたが、今後は全く畑の違う展示会が発表の場となる、と考えています。
インドアの新たな植物の時代をチャコプランツで築いていくつもりです。
- 地震と経済力 [03/31]
- スーパーマーケットが輝く [03/28]
- 非常食は何日分 [03/27]
- 仏花の意味 [03/18]
- つけ麺 丸長 [03/17]
- 卒園式 [03/14]
- チャコプランツ新商品 [03/13]
- シュロの木 [02/28]
- 能登の雪も終わりに近づく? [02/26]
- 吉岡さんの友達 [02/21]
- 夏の暑さが売り場を変える [02/20]
- 親戚の人たち [02/18]
- 変化の兆し [02/17]
- 売れないのではありません! [02/06]
- 能登の現状 [02/03]
- 言葉で分る企業文化 [01/31]
- 西村龍介さん [01/30]
- 流通業界の役割 [01/29]
- 花のパッケージ “スリーブ“ [01/28]
- 来月は式能があります [01/27]
- 2025年3月(7)
- 2025年2月(8)
- 2025年1月(14)
- 2024年12月(15)
- 2024年11月(14)
- 2024年10月(15)
- 2024年7月(15)
- 2024年6月(15)
- 2024年5月(19)
- 2024年4月(13)
- 2024年3月(17)
- 2024年2月(12)
- 2024年1月(18)
- 2023年12月(14)
- 2023年11月(17)
- 2023年10月(16)
- 2023年9月(14)
- 2023年8月(18)
- 2023年7月(19)
- 2023年6月(15)
- 2023年5月(14)
- 2023年4月(16)
- 2023年3月(18)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(15)
- 2022年12月(10)
- 2022年11月(17)
- 2022年10月(15)
- 2022年9月(13)
- 2022年8月(19)
- 2022年7月(15)
- 2022年6月(19)
- 2022年5月(16)
- 2022年4月(16)
- 2022年3月(16)
- 2022年2月(11)
- 2022年1月(14)
- 2021年12月(18)
- 2021年11月(19)
- 2021年10月(18)
- 2021年9月(20)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(14)
- 2021年6月(13)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(17)
- 2021年3月(19)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(17)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(9)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(7)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(9)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(9)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(7)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(1)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(13)
- 2014年9月(15)
- 2014年8月(15)
- 2014年4月(2)
- 2013年10月(2)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(9)
- 2012年6月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(4)
- 2011年11月(1)
- 2011年9月(3)
- 2011年8月(4)
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(5)
- 2011年1月(10)
- 2010年12月(1)
- 2009年7月(1)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(7)
- 2009年4月(12)
- 2009年3月(10)
- 2009年2月(9)
- ご挨拶(9)
- その他(6)
- ガーデン・植物、花(24)
- チャコボール(3)
- ビジネス(6)
- ピーターラビット™フラワーズ(1)
- 企業情報(23)
- 商品・デザイン(29)
- 地元・地域(33)
- 夢・経営理念(9)
- 季節(6)
- 季節・趣味(12)
- 安全管理(1)
- 家族・交友(14)
- 展示会(17)
- 店舗紹介・グルメ(2)
- 思い出(3)
- 技術(7)
- 新着商品・サービス(8)
- 日常(84)
- 書籍(3)
- 未来(11)
- 歴史(1)
- 気候(7)
- 決意(11)
- 海外情報(9)
- 石川県(6)
- 社会(4)
- 社会情勢・業界情報等(51)
- 能登(1)
- 能登事業所(18)
- 自然(3)
- 興味・関心(16)
- 花の業界情報(91)
- 親交(58)
- 趣味(52)
- 趣味・ゲーム(1)
- 関心・技術(35)
コメント一覧
- :Shino[01/18]
- 高倉町珈琲
- 高倉町珈琲、見かけることはあっても入ったことはなかったので、この記事を読ん...
- :Shino[11/15]
- 靴磨きは一つの楽しみ
- いつも素敵な靴を履いていらっしゃるので、私もきちんとしなければと思います。...
- :ShinoMorishige[11/05]
- 横浜優勝
- 長野県には県歌「信濃の国」があります! 長野県出身の母は今でもそらで歌えます。
- :守重 信乃[06/07]
- 四海波
- 別に嫌がってはいませんよ笑 楽しみにしています!
- :高嶋博[04/15]
- 高遠の桜、新宿の菊
- 守重会長様 三元ラセン管工業の高嶋です。...
最新トラックバック
-
肉白日
from PoweredTEXT
約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る
コメント