大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


古い友

投稿日時:2024/07/02(火) 08:30rss

昨日の午後二人のオランダ人が来社されました。そのうちのひとりはインパックの名刺を持ちオランダで活躍頂いている人です。随分仲が付き合いになりました。恐らく35年になります。初めは機械メーカーの工場長でした。退職後、用土(ピートモス)のメーカーに移り、その会社を定年で辞めた頃から直接お付き合いが始まりました。
今ではオランダから出荷される機械の確認等仕事上のいいパートナです。また、この二十年以上インパックの社員がオランダに出かける度、車を出して頂き、何処にでも出かけてくれました。
取引先は勿論、展示会ではオランダ国内は遠近案内をしてもらいました。ドイツのIPMなどはいつも車で出かけました。何時しか家族の付き合いになり、日本の着た時は会長宅に来てもらいました。我々が行くと家に案内いただきました。
元々技術者でしたのでインパックの機械についてはなんでも知っています。我々も相談します。戦争の話など微妙な話も普通に話せるようになりました。

長い付き合いの中でインパックの若い社員の多くがオランダに出かけた時、彼にお世話になった経験をもっています。昨日も旧交を温めていました。
 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

2018年インパック株式会社(事業会社)の代表取締役に守重へきろう就任 IPホールディングス株式会社(持株会社)設立 代表取締役に守重知量就任 2016年花の鮮度保持管理コンサルティング会社 フラワーウォッチジャパン株式会社設立(子会社) 2014年東京オフィス本社移転...

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

  • :Shino[01/18]
  • 高倉町珈琲
    • 高倉町珈琲、見かけることはあっても入ったことはなかったので、この記事を読ん...

  • :Shino[11/15]
  • 靴磨きは一つの楽しみ
    • いつも素敵な靴を履いていらっしゃるので、私もきちんとしなければと思います。...

  • :ShinoMorishige[11/05]
  • 横浜優勝
    • 長野県には県歌「信濃の国」があります! 長野県出身の母は今でもそらで歌えます。

  • :守重 信乃[06/07]
  • 四海波
    • 別に嫌がってはいませんよ笑 楽しみにしています!

  • :高嶋博[04/15]
  • 高遠の桜、新宿の菊
    • 守重会長様 三元ラセン管工業の高嶋です。...

最新トラックバック

  • 肉白日 from PoweredTEXT
    約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る