大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


報告の重要性

投稿日時:2023/12/15(金) 09:00rss

昨日電話に一人の園長から電話を頂きました。
近くに火事があり、煙の発生がすごく、これ以上になれば対策を考える必要があります。
といった内容でした。暫くの後、幸い火元は少し離れていることも分かり、園児の避難などの必要はないという結論でした。
このことではっきり言えるのは発生直後すぐに報告が入った事、更にいえば、煙の発生は多いが、延焼にはならないことなど、逐一電話をもらいました。
このくらいの密度の報告が離れている者にとってはある程度の安心感に通じます。素直に報告を入れてくれた園長に対して感謝しました。

園児の皆さんは保育園によって年齢が0歳児から5歳児まで通っています。保育園は命をお預かりしていることが良くわかる事例も数多く報告されています。全国レベルではかなりあると思いますが、その極端に出た例が交通事故やバスの中の置忘れ事件です。これまでにも何人もの尊い命が失われました。多くの保育園、そこで働く保育士の皆さんは本当に真剣に園児の皆さんを見ています。本来事故など起きることはないのです。
しかし様々な前例が示す通り痛ましい事件に発展してしまいます。

本園にあっても過去において様々な事例がありました。法人内、園内の報告は完璧に行われていましたが、役所への報告がなかったり、足りながったりしたこともありました。今後は事故を起こさないことは勿論、園内、園外に対する連絡、報告も完全に実行できる体制を作って参ります。今回の火事の一件で様々感じました。
 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

2018年インパック株式会社(事業会社)の代表取締役に守重へきろう就任 IPホールディングス株式会社(持株会社)設立 代表取締役に守重知量就任 2016年花の鮮度保持管理コンサルティング会社 フラワーウォッチジャパン株式会社設立(子会社) 2014年東京オフィス本社移転...

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

  • :Shino[01/18]
  • 高倉町珈琲
    • 高倉町珈琲、見かけることはあっても入ったことはなかったので、この記事を読ん...

  • :Shino[11/15]
  • 靴磨きは一つの楽しみ
    • いつも素敵な靴を履いていらっしゃるので、私もきちんとしなければと思います。...

  • :ShinoMorishige[11/05]
  • 横浜優勝
    • 長野県には県歌「信濃の国」があります! 長野県出身の母は今でもそらで歌えます。

  • :守重 信乃[06/07]
  • 四海波
    • 別に嫌がってはいませんよ笑 楽しみにしています!

  • :高嶋博[04/15]
  • 高遠の桜、新宿の菊
    • 守重会長様 三元ラセン管工業の高嶋です。...

最新トラックバック

  • 肉白日 from PoweredTEXT
    約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る