花は心のビジネス 花材.花包装.スリーブ.インパック会長 守重知量の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
We are Flower People の日記
クリスマス“わくわく“コンサート
クリスマスイヴです。
今日は土曜日でもあり、お子さんのいる家庭ではホームパーティーとなるのでしょう。今日は本社の皆さんだけになってしまいますが、従業員の皆さんにケーキを用意しようと、大きなケーキ屋さん出かけましたが店の中に20名ほど、外には30名以上の人が並んでいました。さらにもう一軒回りましたが、同じように人が並んでいました。結局ケーキはセブンイレブンになりましたが、皆さん喜んでくれました。ありがたいです。
昨日の午後3時から社会福祉法人立野みどり福祉祭主催の「クリスマスわくわくコンサート」が行われました。私たちは東大和市内に5か所、保育園がありますが今回初めて小規模保育園の二か所を除いた三か所の保育園が初めて一堂に会しました。この時期ですので先生方の気づかいは大変でした。出来る限りの注意を払い開催に取り付けることが出来ました。
私が出かけた2時には既に開場し、何人もの園児、保護者の皆さんが来場していました。
3時には予定通りコンサートが始まりました。演奏集団「メロディカプロジェクト」に出演をお願いしましたが、ここのリーダーが普段保育園で鍵盤ハーモニカのご指導を頂いている妹尾美穂先生です。5歳児の鍵盤ハーモニカの演奏を聴くと本当に保育園の園児が演奏しているとは思えない程、素晴らしい演奏です。そのご指導を頂いている方が妹尾先生です。きっと珍しいと思いますが、鍵盤ハーモニカが中心になっています。ほかにピアノ、ベース、パーカッション、ピアノ、ギター、マリンバがあります。恐らく鍵盤ハーモニカ主体の演奏は他にないでしょう。先生はテレビに出たり、演奏で全国を飛び歩いています。
肝心なコンサートですが、最後まで手拍子が続き、アンコールまであり、盛況のうちに終了しました。また、第二部も用意され、この日会場で活躍頂いた先生方や、保育園で保育を行っていた先生方の為に用意されたコンサートでした。妹尾先生からのプレゼントでした。
お陰様でコンサートは1部、2部共に無事終了することができました。
今日は土曜日でもあり、お子さんのいる家庭ではホームパーティーとなるのでしょう。今日は本社の皆さんだけになってしまいますが、従業員の皆さんにケーキを用意しようと、大きなケーキ屋さん出かけましたが店の中に20名ほど、外には30名以上の人が並んでいました。さらにもう一軒回りましたが、同じように人が並んでいました。結局ケーキはセブンイレブンになりましたが、皆さん喜んでくれました。ありがたいです。
昨日の午後3時から社会福祉法人立野みどり福祉祭主催の「クリスマスわくわくコンサート」が行われました。私たちは東大和市内に5か所、保育園がありますが今回初めて小規模保育園の二か所を除いた三か所の保育園が初めて一堂に会しました。この時期ですので先生方の気づかいは大変でした。出来る限りの注意を払い開催に取り付けることが出来ました。
私が出かけた2時には既に開場し、何人もの園児、保護者の皆さんが来場していました。
3時には予定通りコンサートが始まりました。演奏集団「メロディカプロジェクト」に出演をお願いしましたが、ここのリーダーが普段保育園で鍵盤ハーモニカのご指導を頂いている妹尾美穂先生です。5歳児の鍵盤ハーモニカの演奏を聴くと本当に保育園の園児が演奏しているとは思えない程、素晴らしい演奏です。そのご指導を頂いている方が妹尾先生です。きっと珍しいと思いますが、鍵盤ハーモニカが中心になっています。ほかにピアノ、ベース、パーカッション、ピアノ、ギター、マリンバがあります。恐らく鍵盤ハーモニカ主体の演奏は他にないでしょう。先生はテレビに出たり、演奏で全国を飛び歩いています。
肝心なコンサートですが、最後まで手拍子が続き、アンコールまであり、盛況のうちに終了しました。また、第二部も用意され、この日会場で活躍頂いた先生方や、保育園で保育を行っていた先生方の為に用意されたコンサートでした。妹尾先生からのプレゼントでした。
お陰様でコンサートは1部、2部共に無事終了することができました。
- ジョージア独立105周年 [05/29]
- 継続 [05/25]
- 中国出身 「ガビチョウ:画眉鳥」 [05/23]
- 「さん」付け [05/22]
- 国境なき医師団 [05/19]
- 物流の話は続きます [05/18]
- 驚き [05/17]
- 母の日 [05/15]
- 新市長 [05/12]
- 能登事業所「計画発表会と安全講習会」 [05/11]
- 更なる高品質を求めて! [05/09]
- LINEの重要性 [05/08]
- ペーパースリーブ [05/01]
- オランダ キングスデー [04/28]
- 花育の会 ワンコインクラブ [04/27]
- 目覚めた! [04/24]
- 花ギフトの一般荷物化へ [04/21]
- マスクはもう少し先 [04/20]
- 20本のバラのスパイラルブーケ [04/18]
- 山田流定期公演 [04/17]
- 2023年5月(13)
- 2023年4月(16)
- 2023年3月(18)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(15)
- 2022年12月(10)
- 2022年11月(17)
- 2022年10月(15)
- 2022年9月(13)
- 2022年8月(19)
- 2022年7月(15)
- 2022年6月(19)
- 2022年5月(16)
- 2022年4月(16)
- 2022年3月(16)
- 2022年2月(11)
- 2022年1月(14)
- 2021年12月(18)
- 2021年11月(19)
- 2021年10月(18)
- 2021年9月(20)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(14)
- 2021年6月(13)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(17)
- 2021年3月(19)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(17)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(9)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(7)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(9)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(9)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(7)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(1)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(13)
- 2014年9月(15)
- 2014年8月(15)
- 2014年4月(2)
- 2013年10月(2)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(9)
- 2012年6月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(4)
- 2011年11月(1)
- 2011年9月(3)
- 2011年8月(4)
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(5)
- 2011年1月(10)
- 2010年12月(1)
- 2009年7月(1)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(7)
- 2009年4月(12)
- 2009年3月(10)
- 2009年2月(9)
コメント一覧
- :Shino Morishige[03/28]
- 良く持ってくれました
- それはヒヨドリのしわざですね。おそらく。
- :もりしげ6号[08/24]
- 立ち枯れの原因
- 多摩湖周辺の立ち枯れに心を痛めていますが、ここ2、3年で急激に立ち枯れが目...
- :松尾 直樹[07/24]
- エチオピアンローズ
- 守重様...
- :原守男[10/21]
- 「一気に黄葉?今年の神宮のイチョウ並木」
- きれいですね 数年間に行ったときに見ました。思い出します。
- :坂下[04/09]
- 市ヶ谷の真っ赤な”石楠花”
- 守重さん はじめまして 当ブログ新人の坂下と言います。...
最新トラックバック
-
肉白日
from PoweredTEXT
約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る
コメント