花は心のビジネス 花材.花包装.スリーブ.インパック会長 守重知量の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
We are Flower People の日記
不思議な話
ロータリーの話です。
一昨日はロータリーメンバーを増やそうという企画で明治記念館にてフォーラムが開催され、昨年度ガバナーを務めたお二人をお招きし、お話をお聞きしました。ロータリーは男性が多く女性の割合は10%に達していないでしょう。全く女性のいないクラブもあります。この時代ですから女性、男性関係なく入会されるのが良いと思います。
今回のフォーラムはその女性から意見を聞くことが目的でしたので、お招きした講師は前橋と千葉でガバナー(地区を代表する役職)を務めた女性の方でした。お二人ともいかにも強いリーダーシップを発揮される方かと思っていましたが、そうではなく見た目も発言も強い調子はなく自然体の方々でした。しかしお話をお聞きし、能力の高い方々であることはすぐにわかりました。会をまとめる力、将来に立ち向かう姿など素晴らしい方々でした。
しかし運営側は相変わらず、女性で初めてのガバナーなどと紹介しており、何度もこの言葉を聞くことになりました。勿論講師のお二人はそのようなことは意に介しておりませんでした。回りが騒ぐのです。
昨日は東京紀尾井町ロータリークラブの例会でした。紀尾井町は1/3が女性会員となっていますが、それでも彼女は「〇〇〇士で且つ美人」などが聞こえてきます。ロータリーとは全く関係のないセリフですね。
時代は大きく変化しました。互いに同じ立場で議論したいものです。
一昨日はロータリーメンバーを増やそうという企画で明治記念館にてフォーラムが開催され、昨年度ガバナーを務めたお二人をお招きし、お話をお聞きしました。ロータリーは男性が多く女性の割合は10%に達していないでしょう。全く女性のいないクラブもあります。この時代ですから女性、男性関係なく入会されるのが良いと思います。
今回のフォーラムはその女性から意見を聞くことが目的でしたので、お招きした講師は前橋と千葉でガバナー(地区を代表する役職)を務めた女性の方でした。お二人ともいかにも強いリーダーシップを発揮される方かと思っていましたが、そうではなく見た目も発言も強い調子はなく自然体の方々でした。しかしお話をお聞きし、能力の高い方々であることはすぐにわかりました。会をまとめる力、将来に立ち向かう姿など素晴らしい方々でした。
しかし運営側は相変わらず、女性で初めてのガバナーなどと紹介しており、何度もこの言葉を聞くことになりました。勿論講師のお二人はそのようなことは意に介しておりませんでした。回りが騒ぐのです。
昨日は東京紀尾井町ロータリークラブの例会でした。紀尾井町は1/3が女性会員となっていますが、それでも彼女は「〇〇〇士で且つ美人」などが聞こえてきます。ロータリーとは全く関係のないセリフですね。
時代は大きく変化しました。互いに同じ立場で議論したいものです。
- 八月や 六日 九日 十五日 [08/08]
- 入間は有名 [08/05]
- 我が家の生き物たち [08/04]
- ガーデニング用品 [08/03]
- 同じ夏でも [08/02]
- 不満 [08/01]
- コロナの影響 [07/28]
- 100本のバラのブーケ [07/26]
- 再開 オランダツアー [07/25]
- 善竹太一郎さん追善公演 [07/21]
- 時代は回る [07/20]
- 人工光合成 [07/19]
- 子供図書館 [07/14]
- モデルかも? [07/13]
- 大使来訪の続き [07/12]
- いい時代 [07/08]
- オオクワガタの産地 [07/07]
- エチオピア大使 ご来訪 [07/06]
- オオクワガタの季節 [07/05]
- 光合成 [07/04]
- 2022年8月(6)
- 2022年7月(15)
- 2022年6月(19)
- 2022年5月(16)
- 2022年4月(16)
- 2022年3月(16)
- 2022年2月(11)
- 2022年1月(14)
- 2021年12月(18)
- 2021年11月(19)
- 2021年10月(18)
- 2021年9月(20)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(14)
- 2021年6月(13)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(17)
- 2021年3月(19)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(17)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(9)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(7)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(9)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(9)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(7)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(1)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(13)
- 2014年9月(15)
- 2014年8月(15)
- 2014年4月(2)
- 2013年10月(2)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(9)
- 2012年6月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(4)
- 2011年11月(1)
- 2011年9月(3)
- 2011年8月(4)
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(5)
- 2011年1月(10)
- 2010年12月(1)
- 2009年7月(1)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(7)
- 2009年4月(12)
- 2009年3月(10)
- 2009年2月(9)
コメント一覧
- :松尾 直樹[07/24]
- エチオピアンローズ
- 守重様...
- :原守男[10/21]
- 「一気に黄葉?今年の神宮のイチョウ並木」
- きれいですね 数年間に行ったときに見ました。思い出します。
- :坂下[04/09]
- 市ヶ谷の真っ赤な”石楠花”
- 守重さん はじめまして 当ブログ新人の坂下と言います。...
- :経営者会報ブログ事務局・田中学[02/18]
- 達人の弟子になる!
- 守重 様 大変お世話になっております。...
- :とし[01/31]
- ロシア人の歌好きは本当でした。
- 「水や日」ではなく「水や火」の間違いですね。帝政時代の労働歌で、政府からた...
最新トラックバック
-
肉白日
from PoweredTEXT
約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る
コメント