花は心のビジネス 花材.花包装.スリーブ.インパック会長 守重知量の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
We are Flower People の日記
- ブログトップ
- 社会情勢・業界情報等
- エチオピア情勢―2
エチオピア情勢―2
昨日エチオピアの情勢に触れました。その後、前からお約束した方と広尾でお会いし、様々なお話を伺って参りました。
日本にいますと、詳しいエチオピア情勢は聞こえてきません。それでもいくつかの情報収集方法があります。
一つはJETROからのアジスアベバにおける情報、元JAICAの社員からの情報、三番目はエチオピア航空からの情報の、三通りをもって事に当たっていました。その中で日常的に入ってくるのはエチオピア航空からの情報です。この航空会社は私が知る限りコロナ問題が起きてから、ほぼキャンセルはありませんでした。最悪の事態が起きても、オランダの知り合いや中国のバラ農園などから助けられ、ケニアからの荷物が到着しないときでもエチオピア航空だけは動いていました。それ故アフリカ各地から日本へ帰る人たちはアジスアベバ経由でかなり戻ることができ、1年ほど前、安倍首相はアビー首相にお礼の電話を入れたりしていました。
現在、ニュースなどで反政府による騒動があり、一般的にはエチオピアは大問題、と考えられています。しかし昨日伺った話で反政府軍から国軍に当て、話し合いの用意のある旨、伝えられたとありました。ここ2日ほどの前の事です。決死の覚悟で前線に赴いたアビー首相はアジスアベバへ無事に戻り、最前線にいた反政府軍もアジスアベバ進行はできず、結果北へ戻りました。
そのような中でもエチオピア航空は飛び続けています。アフリカ最大の航空会社は単なるエチオピアの航空会社ではなく、全アフリカの航空会社としての位置づけがあり、他の会社と比較し、使命が大きいようです。
昨日お会いした前大使はかなり安定に向かっていること、更にエチオピア航空の活躍は何があっても動じない強さがある、と多くの人に伝えて欲しいと言われました。
エチオピアの将来を背負ったバラは、同じバラでも少々違う、と考えています。
日本にいますと、詳しいエチオピア情勢は聞こえてきません。それでもいくつかの情報収集方法があります。
一つはJETROからのアジスアベバにおける情報、元JAICAの社員からの情報、三番目はエチオピア航空からの情報の、三通りをもって事に当たっていました。その中で日常的に入ってくるのはエチオピア航空からの情報です。この航空会社は私が知る限りコロナ問題が起きてから、ほぼキャンセルはありませんでした。最悪の事態が起きても、オランダの知り合いや中国のバラ農園などから助けられ、ケニアからの荷物が到着しないときでもエチオピア航空だけは動いていました。それ故アフリカ各地から日本へ帰る人たちはアジスアベバ経由でかなり戻ることができ、1年ほど前、安倍首相はアビー首相にお礼の電話を入れたりしていました。
現在、ニュースなどで反政府による騒動があり、一般的にはエチオピアは大問題、と考えられています。しかし昨日伺った話で反政府軍から国軍に当て、話し合いの用意のある旨、伝えられたとありました。ここ2日ほどの前の事です。決死の覚悟で前線に赴いたアビー首相はアジスアベバへ無事に戻り、最前線にいた反政府軍もアジスアベバ進行はできず、結果北へ戻りました。
そのような中でもエチオピア航空は飛び続けています。アフリカ最大の航空会社は単なるエチオピアの航空会社ではなく、全アフリカの航空会社としての位置づけがあり、他の会社と比較し、使命が大きいようです。
昨日お会いした前大使はかなり安定に向かっていること、更にエチオピア航空の活躍は何があっても動じない強さがある、と多くの人に伝えて欲しいと言われました。
エチオピアの将来を背負ったバラは、同じバラでも少々違う、と考えています。
- 会社の文化 [02/03]
- 冬(?)の花 [02/01]
- 楽しみ [01/31]
- ロータリーの花(果?)き部会 [01/30]
- マイナス9℃ [01/26]
- 価格重視から品質重視へ [01/25]
- チャコボールの将来性 [01/24]
- 冬でも楽しめるシュウメイギク [01/23]
- もうすぐバレンタインデー [01/20]
- スーパーマーケットトレードショー(SMTS) [01/19]
- ルワンダ大使、明日訪問 [01/16]
- 孤独のグルメ~最果ての東大和 [01/13]
- カレンダー届く [01/12]
- 年賀状 [01/11]
- 白さぎの住処 [01/10]
- インパックのスタートは今日です! [01/06]
- ご挨拶 [01/05]
- 御礼 [12/29]
- クリスマス“わくわく“コンサート [12/24]
- 福島県の切り花 [12/20]
- 2023年2月(2)
- 2023年1月(15)
- 2022年12月(10)
- 2022年11月(17)
- 2022年10月(15)
- 2022年9月(13)
- 2022年8月(19)
- 2022年7月(15)
- 2022年6月(19)
- 2022年5月(16)
- 2022年4月(16)
- 2022年3月(16)
- 2022年2月(11)
- 2022年1月(14)
- 2021年12月(18)
- 2021年11月(19)
- 2021年10月(18)
- 2021年9月(20)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(14)
- 2021年6月(13)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(17)
- 2021年3月(19)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(17)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(9)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(7)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(9)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(9)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(7)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(1)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(13)
- 2014年9月(15)
- 2014年8月(15)
- 2014年4月(2)
- 2013年10月(2)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(9)
- 2012年6月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(4)
- 2011年11月(1)
- 2011年9月(3)
- 2011年8月(4)
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(5)
- 2011年1月(10)
- 2010年12月(1)
- 2009年7月(1)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(7)
- 2009年4月(12)
- 2009年3月(10)
- 2009年2月(9)
コメント一覧
- :もりしげ6号[08/24]
- 立ち枯れの原因
- 多摩湖周辺の立ち枯れに心を痛めていますが、ここ2、3年で急激に立ち枯れが目...
- :松尾 直樹[07/24]
- エチオピアンローズ
- 守重様...
- :原守男[10/21]
- 「一気に黄葉?今年の神宮のイチョウ並木」
- きれいですね 数年間に行ったときに見ました。思い出します。
- :坂下[04/09]
- 市ヶ谷の真っ赤な”石楠花”
- 守重さん はじめまして 当ブログ新人の坂下と言います。...
- :経営者会報ブログ事務局・田中学[02/18]
- 達人の弟子になる!
- 守重 様 大変お世話になっております。...
最新トラックバック
-
肉白日
from PoweredTEXT
約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る
コメント