花は心のビジネス 花材.花包装.スリーブ.インパック会長 守重知量の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
We are Flower People の日記
花き業界と食品業界
食品業界と花き業界の違いは明確です。
食品は食べもの故の安全性が重視されます。例えばレトルト食品の場合、殺菌する商品の中心温度を120度4分間と決まっています。これが実施されれば、商業的完全殺菌ということになります。現在レトルト食品と言われているものは、ほぼその殺菌方法で生産されています。
カレーなどは夏場、鍋の中に置かれた物は翌日には食べることができなくなりますが、レトルト殺菌されたカレーは半年間保証されています。この技術は缶詰からの技術が生かされています。また、これらの技術を活用し、食品メーカーと包材メーカーとがパートナーとなり、次々新製品を作り出しています。
食品業界にとって包装業界はなくてはならない存在なのです。
一方、花き業界にとって包装業界とはどんな存在でしょう。ブーケなどギフトの花には様々なラッピングペーパー、リボンなどがあり、それなりの役割を果たしています。しかし品質面での役割となると、ほぼ無縁となります。目的が異なるからです。花き業界にとって包装業界と最も近しい花は「ホームユースフラワー」です。量販店店頭の花を鮮度よく、日持保証販売にもっていくためには、いくつかのハードルがあります。生産者から市場、加工メーカーまでの物流基準、加工メーカーでの保管基準と加工基準などです。これらは各加工メーカーが独自で実行するには時間的、人的、技術的投資や研究、開発が必要になります。私はこの分野こそインパックの仕事だと捉えています。加工メーカー、販売者としてのスーパーマーケット、切り花生産者、卸売市場の皆様とパートナーになる資格を有しているのは国内ではインパックだけかもしれません。今後とも勉強を繰り替えし、多くの皆様からご信頼いただけるよう努力して参ります。
インパックは包装機器のメーカーから「FM2ベンダー」(Freshness Management Maker ベンダー:フレッシュネス マネージメント メーカー ベンダー = FM2 ベンダー )へ、進めて参ります。これらが完成した時、花き業界の真のパートナー企業になると考えています。
食品は食べもの故の安全性が重視されます。例えばレトルト食品の場合、殺菌する商品の中心温度を120度4分間と決まっています。これが実施されれば、商業的完全殺菌ということになります。現在レトルト食品と言われているものは、ほぼその殺菌方法で生産されています。
カレーなどは夏場、鍋の中に置かれた物は翌日には食べることができなくなりますが、レトルト殺菌されたカレーは半年間保証されています。この技術は缶詰からの技術が生かされています。また、これらの技術を活用し、食品メーカーと包材メーカーとがパートナーとなり、次々新製品を作り出しています。
食品業界にとって包装業界はなくてはならない存在なのです。
一方、花き業界にとって包装業界とはどんな存在でしょう。ブーケなどギフトの花には様々なラッピングペーパー、リボンなどがあり、それなりの役割を果たしています。しかし品質面での役割となると、ほぼ無縁となります。目的が異なるからです。花き業界にとって包装業界と最も近しい花は「ホームユースフラワー」です。量販店店頭の花を鮮度よく、日持保証販売にもっていくためには、いくつかのハードルがあります。生産者から市場、加工メーカーまでの物流基準、加工メーカーでの保管基準と加工基準などです。これらは各加工メーカーが独自で実行するには時間的、人的、技術的投資や研究、開発が必要になります。私はこの分野こそインパックの仕事だと捉えています。加工メーカー、販売者としてのスーパーマーケット、切り花生産者、卸売市場の皆様とパートナーになる資格を有しているのは国内ではインパックだけかもしれません。今後とも勉強を繰り替えし、多くの皆様からご信頼いただけるよう努力して参ります。
インパックは包装機器のメーカーから「FM2ベンダー」(Freshness Management Maker ベンダー:フレッシュネス マネージメント メーカー ベンダー = FM2 ベンダー )へ、進めて参ります。これらが完成した時、花き業界の真のパートナー企業になると考えています。
- 会社の文化 [02/03]
- 冬(?)の花 [02/01]
- 楽しみ [01/31]
- ロータリーの花(果?)き部会 [01/30]
- マイナス9℃ [01/26]
- 価格重視から品質重視へ [01/25]
- チャコボールの将来性 [01/24]
- 冬でも楽しめるシュウメイギク [01/23]
- もうすぐバレンタインデー [01/20]
- スーパーマーケットトレードショー(SMTS) [01/19]
- ルワンダ大使、明日訪問 [01/16]
- 孤独のグルメ~最果ての東大和 [01/13]
- カレンダー届く [01/12]
- 年賀状 [01/11]
- 白さぎの住処 [01/10]
- インパックのスタートは今日です! [01/06]
- ご挨拶 [01/05]
- 御礼 [12/29]
- クリスマス“わくわく“コンサート [12/24]
- 福島県の切り花 [12/20]
- 2023年2月(2)
- 2023年1月(15)
- 2022年12月(10)
- 2022年11月(17)
- 2022年10月(15)
- 2022年9月(13)
- 2022年8月(19)
- 2022年7月(15)
- 2022年6月(19)
- 2022年5月(16)
- 2022年4月(16)
- 2022年3月(16)
- 2022年2月(11)
- 2022年1月(14)
- 2021年12月(18)
- 2021年11月(19)
- 2021年10月(18)
- 2021年9月(20)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(14)
- 2021年6月(13)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(17)
- 2021年3月(19)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(17)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(9)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(7)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(9)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(9)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(7)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(1)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(13)
- 2014年9月(15)
- 2014年8月(15)
- 2014年4月(2)
- 2013年10月(2)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(9)
- 2012年6月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(4)
- 2011年11月(1)
- 2011年9月(3)
- 2011年8月(4)
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(5)
- 2011年1月(10)
- 2010年12月(1)
- 2009年7月(1)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(7)
- 2009年4月(12)
- 2009年3月(10)
- 2009年2月(9)
コメント一覧
- :もりしげ6号[08/24]
- 立ち枯れの原因
- 多摩湖周辺の立ち枯れに心を痛めていますが、ここ2、3年で急激に立ち枯れが目...
- :松尾 直樹[07/24]
- エチオピアンローズ
- 守重様...
- :原守男[10/21]
- 「一気に黄葉?今年の神宮のイチョウ並木」
- きれいですね 数年間に行ったときに見ました。思い出します。
- :坂下[04/09]
- 市ヶ谷の真っ赤な”石楠花”
- 守重さん はじめまして 当ブログ新人の坂下と言います。...
- :経営者会報ブログ事務局・田中学[02/18]
- 達人の弟子になる!
- 守重 様 大変お世話になっております。...
最新トラックバック
-
肉白日
from PoweredTEXT
約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る
コメント