花は心のビジネス 花材.花包装.スリーブ.インパック会長 守重知量の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
We are Flower People の日記
小さなバラは美しい
今回発売した商品が好評です。
コンセプトは「小さなバラは美しい」
昔から高い花は大きい、長い、等とサイズにより決まっていました。それでは美しさの視点ではどうか、と考えると美しさにサイズはありません。私は昔からバラは小さい方が美しく、かわいいのではないかと考えていました。
今回の発売に当たり、ここに焦点を当てました。今まで安価と言われていた小輪に焦点を当て、綺麗さ、可愛らしさにはサイズは関係ないことを今回の商品化の過程で証明いたしました。私にとってはむしろ小さい方が商品価値は高いと考えています。
勿論小さいだけではだめです。問題は鮮度です。エチオピアから凡そ30時間でIFL(インパックの花束加工工場:International Flower Logistics)に到着しますが、TTv(温度時間値)で言えば500~600で到着します。それは1,000~2,000と言われる国内のTTvから見ると日持ちでは2~3日ほど長持ちします。更に保管0.5℃、加工15℃、出荷までの保管は5℃と鮮度に関しては3温度帯を採用しています。
また、環境を意識したパッケージを採用しました。再生可能な段ボールケース、更にそのボックスをカバーするペーパースリーブは長さを1/3のサイズにしました。更に中のラッピングも無駄を省き、シンプルなものにいたしました。また、輸送時の水分補給はオアシスにたっぷり給水し約400ccの水を入れています。オアシスは生ごみで処分可能です。
また、商品名は「PIPPOROSE BANBINA:ピポローズ バンビーナ」とし、ボックスの名称は「Flower in Pack」と致しました。また一切の粘着テープを使用せず安全に工場からお客様の手元にお届けできるスマートパッケージになっています。
コンセプトは「小さなバラは美しい」
昔から高い花は大きい、長い、等とサイズにより決まっていました。それでは美しさの視点ではどうか、と考えると美しさにサイズはありません。私は昔からバラは小さい方が美しく、かわいいのではないかと考えていました。
今回の発売に当たり、ここに焦点を当てました。今まで安価と言われていた小輪に焦点を当て、綺麗さ、可愛らしさにはサイズは関係ないことを今回の商品化の過程で証明いたしました。私にとってはむしろ小さい方が商品価値は高いと考えています。
勿論小さいだけではだめです。問題は鮮度です。エチオピアから凡そ30時間でIFL(インパックの花束加工工場:International Flower Logistics)に到着しますが、TTv(温度時間値)で言えば500~600で到着します。それは1,000~2,000と言われる国内のTTvから見ると日持ちでは2~3日ほど長持ちします。更に保管0.5℃、加工15℃、出荷までの保管は5℃と鮮度に関しては3温度帯を採用しています。
また、環境を意識したパッケージを採用しました。再生可能な段ボールケース、更にそのボックスをカバーするペーパースリーブは長さを1/3のサイズにしました。更に中のラッピングも無駄を省き、シンプルなものにいたしました。また、輸送時の水分補給はオアシスにたっぷり給水し約400ccの水を入れています。オアシスは生ごみで処分可能です。
また、商品名は「PIPPOROSE BANBINA:ピポローズ バンビーナ」とし、ボックスの名称は「Flower in Pack」と致しました。また一切の粘着テープを使用せず安全に工場からお客様の手元にお届けできるスマートパッケージになっています。
- 朝礼 [03/29]
- 良く持ってくれました [03/28]
- パレチゼーションは勝利する! [03/27]
- スーパーウーマン [03/24]
- 多摩湖駅伝大会 [03/23]
- もっと良い国へ [03/20]
- なんでも鑑定団に出る! [03/15]
- ワンコインクラブ [03/15]
- 巨人逝く [03/14]
- 国産花き生産流通強化推進協議会開催 [03/13]
- 四谷三丁目 [03/09]
- 大麻生産の大規模化 [03/08]
- エチオピアへの本 [03/06]
- 100円の朝食 [03/03]
- 菰外し [03/02]
- 空の事 [03/01]
- メサイヤ [02/28]
- 恩師 [02/24]
- 朝礼の挨拶 [02/22]
- 式能 [02/20]
- 2023年3月(16)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(15)
- 2022年12月(10)
- 2022年11月(17)
- 2022年10月(15)
- 2022年9月(13)
- 2022年8月(19)
- 2022年7月(15)
- 2022年6月(19)
- 2022年5月(16)
- 2022年4月(16)
- 2022年3月(16)
- 2022年2月(11)
- 2022年1月(14)
- 2021年12月(18)
- 2021年11月(19)
- 2021年10月(18)
- 2021年9月(20)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(14)
- 2021年6月(13)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(17)
- 2021年3月(19)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(17)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(9)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(7)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(9)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(9)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(7)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(1)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(13)
- 2014年9月(15)
- 2014年8月(15)
- 2014年4月(2)
- 2013年10月(2)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(9)
- 2012年6月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(4)
- 2011年11月(1)
- 2011年9月(3)
- 2011年8月(4)
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(5)
- 2011年1月(10)
- 2010年12月(1)
- 2009年7月(1)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(7)
- 2009年4月(12)
- 2009年3月(10)
- 2009年2月(9)
コメント一覧
- :Shino Morishige[03/28]
- 良く持ってくれました
- それはヒヨドリのしわざですね。おそらく。
- :もりしげ6号[08/24]
- 立ち枯れの原因
- 多摩湖周辺の立ち枯れに心を痛めていますが、ここ2、3年で急激に立ち枯れが目...
- :松尾 直樹[07/24]
- エチオピアンローズ
- 守重様...
- :原守男[10/21]
- 「一気に黄葉?今年の神宮のイチョウ並木」
- きれいですね 数年間に行ったときに見ました。思い出します。
- :坂下[04/09]
- 市ヶ谷の真っ赤な”石楠花”
- 守重さん はじめまして 当ブログ新人の坂下と言います。...
最新トラックバック
-
肉白日
from PoweredTEXT
約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る
コメント