大きくする 標準 小さくする


間違いない!

投稿日時:2021/06/19(土) 08:00rss


私は少々精神が弱く、環境でつい影響を受けてしまいます。
また、誰しもさえない日があるとか思いますが、そこから脱却する術も持ち合わせているようです。最近私はよい事を思いつきました。

さえない日は「靴紐を新しくする!」

靴紐は55センチあたりから90cmを超えるものまであります。ブーツなどはもっと長くなるかもしれません。通常のビジネスシューズの靴紐は穴が4列ですと65cm、5列の物ですと75cmくらいです。
今までは紐の先端が崩れかけてきたとき、紐が擦れ始めてきたときなどを替え時として、単に取り替えてきました。しかし先日、誠にさえないことがありました。それは、危なく信号を無視しそうになり急ブレーキを踏んで事なきを得たというものでした。

家に帰り何時もの様に靴磨きをしていた時、また痛みに至ってはいない靴紐を見て、取り換える時期ではありませんが、先週何本か買ってきた靴紐を取り出し、靴に合う色や長さを見ながらすべての靴紐を取り替えました。丁度磨き終わったところだったので、靴はきれいな状態になっています。そこに新しい靴紐を通して驚きましたが、まるで新しい靴を履く気分でした。今まで靴紐の取り換えは、紐が擦れてからと思っていましたが、くたびれる前に取り換える方がよいことが分かりました。新しい靴紐の張りは誠に気分がよく、今までなぜ気づかなかったのかと少々反省しました。

靴を磨くのは勿論ですが、靴の取り替えもそれ以上に気分爽快になります。


 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

2018年インパック株式会社(事業会社)の代表取締役に守重へきろう就任 IPホールディングス株式会社(持株会社)設立 代表取締役に守重知量就任 2016年花の鮮度保持管理コンサルティング会社 フラワーウォッチジャパン株式会社設立(子会社) 2014年東京オフィス本社移転...

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

  • :Shino[01/18]
  • 高倉町珈琲
    • 高倉町珈琲、見かけることはあっても入ったことはなかったので、この記事を読ん...

  • :Shino[11/15]
  • 靴磨きは一つの楽しみ
    • いつも素敵な靴を履いていらっしゃるので、私もきちんとしなければと思います。...

  • :ShinoMorishige[11/05]
  • 横浜優勝
    • 長野県には県歌「信濃の国」があります! 長野県出身の母は今でもそらで歌えます。

  • :守重 信乃[06/07]
  • 四海波
    • 別に嫌がってはいませんよ笑 楽しみにしています!

  • :高嶋博[04/15]
  • 高遠の桜、新宿の菊
    • 守重会長様 三元ラセン管工業の高嶋です。...

最新トラックバック

  • 肉白日 from PoweredTEXT
    約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る