花は心のビジネス 花材.花包装.スリーブ.インパック会長 守重知量の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
We are Flower People の日記
- ブログトップ
- TTtimer 本格採用
TTtimer 本格採用
昨日の皆既月食は残念ながら見ることが出来ませんでした。朝礼の挨拶の中で社員が月食の話をしてくれましたが、お天気はどうにもなりませんでした。
今朝は8時に日比谷に来ています。11時の約束ですから8時30分に会社を出ればいいのですが、昔からの癖で3時間前到着はやめられません。もっとも、午後一の約束などではこの方法は通用しません。今日は多少遅いのですが、朝一番の約束でありましたので、実行可能となりました。
今日はインパックの次代を担う商品のひとつであるTTI(Time Temperature Indicator)、商品名「TTtimer」が初めて市場に出る日です。TTIの使い方はいろいろありますが、鮮度管理に非常に適しています。
今回の使い方も異業種であるCAFÉが花販売を行うにあたり、いつまで花を販売するかを花を扱ったことにないスタッフの人にTTIの色で知らせるというものです。
これであれば毎日決められた時間にTTtimerを確認するだけで販売可能かどうか判断することが出来ます。
今日はインパックのお得意先様が使用を決断し、店舗で扱い始めることになった第1日目となっています。開店まであと2時間となりました。
今朝は8時に日比谷に来ています。11時の約束ですから8時30分に会社を出ればいいのですが、昔からの癖で3時間前到着はやめられません。もっとも、午後一の約束などではこの方法は通用しません。今日は多少遅いのですが、朝一番の約束でありましたので、実行可能となりました。
今日はインパックの次代を担う商品のひとつであるTTI(Time Temperature Indicator)、商品名「TTtimer」が初めて市場に出る日です。TTIの使い方はいろいろありますが、鮮度管理に非常に適しています。
今回の使い方も異業種であるCAFÉが花販売を行うにあたり、いつまで花を販売するかを花を扱ったことにないスタッフの人にTTIの色で知らせるというものです。
これであれば毎日決められた時間にTTtimerを確認するだけで販売可能かどうか判断することが出来ます。
今日はインパックのお得意先様が使用を決断し、店舗で扱い始めることになった第1日目となっています。開店まであと2時間となりました。
- 挨拶と返事 [06/24]
- 白鳥入蘆花 [06/23]
- 花とスポーツ [06/22]
- 準備 [06/20]
- 明月庵 田中屋 [06/17]
- 一気に変わる? [06/16]
- プラスチック再生 [06/14]
- 多様性 [06/13]
- 友人と会う [06/10]
- 企業ドメインの戦略論 榊原清則先生の事 [06/09]
- 上原さん [06/08]
- アリウム [06/07]
- 金春会 [06/06]
- 悪いのは私 [06/03]
- 足の痛みと靴 [06/02]
- 驚きの技術革新 [06/01]
- 一回お聞きしただけで! [05/31]
- 久しぶり [05/30]
- グリーン★アイ [05/27]
- クワガタ [05/26]
- 2022年6月(16)
- 2022年5月(16)
- 2022年4月(16)
- 2022年3月(16)
- 2022年2月(11)
- 2022年1月(14)
- 2021年12月(18)
- 2021年11月(19)
- 2021年10月(18)
- 2021年9月(20)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(14)
- 2021年6月(13)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(17)
- 2021年3月(19)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(17)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(9)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(7)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(9)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(9)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(7)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(1)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(13)
- 2014年9月(15)
- 2014年8月(15)
- 2014年4月(2)
- 2013年10月(2)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(9)
- 2012年6月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(4)
- 2011年11月(1)
- 2011年9月(3)
- 2011年8月(4)
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(5)
- 2011年1月(10)
- 2010年12月(1)
- 2009年7月(1)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(7)
- 2009年4月(12)
- 2009年3月(10)
- 2009年2月(9)
コメント一覧
- :松尾 直樹[07/24]
- エチオピアンローズ
- 守重様...
- :原守男[10/21]
- 「一気に黄葉?今年の神宮のイチョウ並木」
- きれいですね 数年間に行ったときに見ました。思い出します。
- :坂下[04/09]
- 市ヶ谷の真っ赤な”石楠花”
- 守重さん はじめまして 当ブログ新人の坂下と言います。...
- :経営者会報ブログ事務局・田中学[02/18]
- 達人の弟子になる!
- 守重 様 大変お世話になっております。...
- :とし[01/31]
- ロシア人の歌好きは本当でした。
- 「水や日」ではなく「水や火」の間違いですね。帝政時代の労働歌で、政府からた...
最新トラックバック
-
肉白日
from PoweredTEXT
約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る
コメント