大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


花束加工の第一線

投稿日時:2017/08/30(水) 10:15rss

もっと花を広げたい!   No.71  2017年8月30日(水)

花束加工の第一線

花業界でも人手不足は真剣且つ深刻な問題です。

生花店店頭での事でもありますが、現在伸長し続けている量販店のホームユースの切花も同様の事が言えます。スーパーの様なチェーン店で全ての店舗でお花を置くという事はどこかで連日、切花の加工を行なっているという事実があります。其れも普段と物日と言われる春・秋の彼岸やお盆などの仏事や母の日、お正月の花などのように一年に何度かやってくる日とでは一ヶ月の比較では「1:2」ほどですが、物日の最大日と普段の平均的一日な作業量とでは「1:10」ほどの開きがあります。
勿論最大に合わせ人を入れることは出来ませんので、通常は派遣の方などを頼りにする事になります。

チェーンストアの使命の一つは品物を切らさず店頭に並べる事にあります、これらは当たり前のように思いますが、本当は難しい話なのです。人手が無いから品物が有りませんではすまないのです。人手不足であっても多くの加工メーカーは言われたとおりの数量を店頭へ供給する事になります。最近、スーパーのバイヤーが人手不足の工場に入り物日の対応をするところが出てきました。

今後考えられる事として、販売場面は完全にセルフ、製造場面は自動化が必須となりましょう。宅配便ばかりでなく花の加工現場も物日は人手不足が続いています。

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

2018年インパック株式会社(事業会社)の代表取締役に守重へきろう就任 IPホールディングス株式会社(持株会社)設立 代表取締役に守重知量就任 2016年花の鮮度保持管理コンサルティング会社 フラワーウォッチジャパン株式会社設立(子会社) 2014年東京オフィス本社移転...

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

  • :Shino[01/18]
  • 高倉町珈琲
    • 高倉町珈琲、見かけることはあっても入ったことはなかったので、この記事を読ん...

  • :Shino[11/15]
  • 靴磨きは一つの楽しみ
    • いつも素敵な靴を履いていらっしゃるので、私もきちんとしなければと思います。...

  • :ShinoMorishige[11/05]
  • 横浜優勝
    • 長野県には県歌「信濃の国」があります! 長野県出身の母は今でもそらで歌えます。

  • :守重 信乃[06/07]
  • 四海波
    • 別に嫌がってはいませんよ笑 楽しみにしています!

  • :高嶋博[04/15]
  • 高遠の桜、新宿の菊
    • 守重会長様 三元ラセン管工業の高嶋です。...

最新トラックバック

  • 肉白日 from PoweredTEXT
    約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る