花は心のビジネス 花材.花包装.スリーブ.インパック会長 守重知量の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
We are Flower People の日記
- ブログトップ
- 「 オランダよりクリスマスのお菓子プレゼント 」
「 オランダよりクリスマスのお菓子プレゼント 」
青山“花“通信 2014年12月1日(月)
「 オランダよりクリスマスのお菓子 」

ほんの一部です。
オランダの取引先から沢山のお菓子が届きました。大きなダンボールに一つです。丁度オランダから技術者が来ているときでもあり、オランダのクリスマスの特徴、子供たちがお菓子をもらうのをとても楽しみにしていることなど聞くことが出来ました。
http://www.hollandflanders.jp/wp/newsletter/?p=2976
オランダのクリスマスは他の国のより早く11月に遣ってきます。蒸気船に乗り沢山のお菓子を積んで白いひげで有名な聖ニコラスが遣ってきます。河岸では大勢の親子ずれが待っています。さすがに運河の国です。
彼はパソコンを持ち出し、お菓子一杯の蒸気船の動画を見せてくれました。
お菓子は大きなビスケットが中心で、本社、能登事業所、仙台、始め各営業所、又ピーターラビットフラワーズ、フラワーリパブリックに分けても余る位でした。楽しい時間を頂くことが出来ました。
ピーターラビットフラワーズ https://www.peterrabbitflowers.com/
インパック株式会社 http://www.impack.co.jp/
「 オランダよりクリスマスのお菓子 」

ほんの一部です。
オランダの取引先から沢山のお菓子が届きました。大きなダンボールに一つです。丁度オランダから技術者が来ているときでもあり、オランダのクリスマスの特徴、子供たちがお菓子をもらうのをとても楽しみにしていることなど聞くことが出来ました。
http://www.hollandflanders.jp/wp/newsletter/?p=2976
オランダのクリスマスは他の国のより早く11月に遣ってきます。蒸気船に乗り沢山のお菓子を積んで白いひげで有名な聖ニコラスが遣ってきます。河岸では大勢の親子ずれが待っています。さすがに運河の国です。
彼はパソコンを持ち出し、お菓子一杯の蒸気船の動画を見せてくれました。
お菓子は大きなビスケットが中心で、本社、能登事業所、仙台、始め各営業所、又ピーターラビットフラワーズ、フラワーリパブリックに分けても余る位でした。楽しい時間を頂くことが出来ました。
ピーターラビットフラワーズ https://www.peterrabbitflowers.com/
インパック株式会社 http://www.impack.co.jp/
- どこへ行くのか [05/16]
- 不思議な話 [05/13]
- TTI特許成立 [05/12]
- サントリーフラワーズ ムーンダスト [05/10]
- わたせせいぞうギャラリー [05/06]
- 母の日 [05/02]
- 小川先生 [04/27]
- イースターランチ [04/25]
- まるで宝塚 [04/22]
- 仮設検証法 [04/21]
- 何をしたいのか分からない [04/20]
- 母の日のプレゼント! [04/18]
- アメリカ行き [04/15]
- 新緑 [04/14]
- ピポローズ [04/12]
- お菓子とお花 [04/11]
- 手帳は佐々木恒夫手帳が一番 [04/08]
- オランダ人のスピリッツ [04/07]
- オランダつながり [04/06]
- 雨待ちの国 [04/05]
- 2022年5月(6)
- 2022年4月(16)
- 2022年3月(16)
- 2022年2月(11)
- 2022年1月(14)
- 2021年12月(18)
- 2021年11月(19)
- 2021年10月(18)
- 2021年9月(20)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(14)
- 2021年6月(13)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(17)
- 2021年3月(19)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(17)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(9)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(7)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(9)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(9)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(7)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(1)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(13)
- 2014年9月(15)
- 2014年8月(15)
- 2014年4月(2)
- 2013年10月(2)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(9)
- 2012年6月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(4)
- 2011年11月(1)
- 2011年9月(3)
- 2011年8月(4)
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(5)
- 2011年1月(10)
- 2010年12月(1)
- 2009年7月(1)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(7)
- 2009年4月(12)
- 2009年3月(10)
- 2009年2月(9)
コメント一覧
- :松尾 直樹[07/24]
- エチオピアンローズ
- 守重様...
- :原守男[10/21]
- 「一気に黄葉?今年の神宮のイチョウ並木」
- きれいですね 数年間に行ったときに見ました。思い出します。
- :坂下[04/09]
- 市ヶ谷の真っ赤な”石楠花”
- 守重さん はじめまして 当ブログ新人の坂下と言います。...
- :経営者会報ブログ事務局・田中学[02/18]
- 達人の弟子になる!
- 守重 様 大変お世話になっております。...
- :とし[01/31]
- ロシア人の歌好きは本当でした。
- 「水や日」ではなく「水や火」の間違いですね。帝政時代の労働歌で、政府からた...
最新トラックバック
-
肉白日
from PoweredTEXT
約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る
コメント