大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ


入園式

投稿日時:2025/04/02(水) 09:00rss

昨日、本日と東大和市内にある保育園五カ所の入園式があり、今日は小規模保育園の入園式となります。
二日間ともまるで真冬の様な寒さと冷たい雨が本気で降っています。保育園の入園式に参加される保護者の皆さんは雨の中歩いてお子さんと一緒に来られます。保育園には皆さんのための駐車場はありませんので皆さん自宅から、近くの駐車場から歩いてきていただきます。先生方はいつもより大きな声を出し保護者、園児の皆さんを暖かくお迎えになっていました。印象深い入園式になりました。一番大きな園は谷里保育園と言いますが、恐らく130名ほどの参加だったと思います。ゼロ歳児の皆さんは本来泣いたりするのが普通ですが1時間の式の間ほとんど気にならない程度でした。あんなに小さな子もご両親の緊張が伝わったのかもしれません。生まれて初めての式典参加でした。

今日参加されたゼロ歳児は6年間それぞれの園で生活が始まります。今日は同じ仲間が三ケ所で100名ほど揃いました。更に中途入園の二歳児、三歳児の皆さんを含めると150名程になるでしょう。同じ保育園の仲間として同じ生活を行います。歓迎式では5歳児の皆さんが鍵盤ハーモニカを演奏し、歌を歌いましたが、5歳児とは言え、昨日まで4歳児の皆さんです。それでも見事な演奏を聞かせてくれました。谷里保育園では3歳児も鍵盤ハーモニカを演奏しますので、保護者の皆さんは3年後にはわが子があんな風になると思われたに相違ありません。鍵盤ハーモニカの聖者の行進は本当に見事でした。
他の二園でも温かな雰囲気の中で入園式が行われました。

子供の成長は親子の関係と保育園の先生との関係の中で育っていきます。更に地域との関係も重要です。三者一体となって子供たちの成長を見守っていきます。
 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

2018年インパック株式会社(事業会社)の代表取締役に守重へきろう就任 IPホールディングス株式会社(持株会社)設立 代表取締役に守重知量就任 2016年花の鮮度保持管理コンサルティング会社 フラワーウォッチジャパン株式会社設立(子会社) 2014年東京オフィス本社移転...

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

  • :Shino[01/18]
  • 高倉町珈琲
    • 高倉町珈琲、見かけることはあっても入ったことはなかったので、この記事を読ん...

  • :Shino[11/15]
  • 靴磨きは一つの楽しみ
    • いつも素敵な靴を履いていらっしゃるので、私もきちんとしなければと思います。...

  • :ShinoMorishige[11/05]
  • 横浜優勝
    • 長野県には県歌「信濃の国」があります! 長野県出身の母は今でもそらで歌えます。

  • :守重 信乃[06/07]
  • 四海波
    • 別に嫌がってはいませんよ笑 楽しみにしています!

  • :高嶋博[04/15]
  • 高遠の桜、新宿の菊
    • 守重会長様 三元ラセン管工業の高嶋です。...

最新トラックバック

  • 肉白日 from PoweredTEXT
    約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る