大きくする 標準 小さくする
前ページ

2024年06月10日(月)更新

一安心(立川にホテルが戻ってくる)

先週の金曜日、7日は保育園の年に一度の懇親会が開かれました。理事、評議員の先生がたも揃い参加者120名ほどの職員の皆さんと共に楽しいひと時を過ごすことが出来ました。私は少しばかり食べ物がままならず残念な思いをいたしました。

お話は違いますが、立川ではこの半年ホテルの話題でもちきりでした。長く商売を続けていた立川パレスホテルが撤退し、その土地を三菱地所が購入し大きなマンションになる予定でした。それはそれで仕方ないと思っていましたが、立川の皆さんはそうはいきませんでした。600名以上のパーティーは全部新宿まで行くことになります。私の感じでは200名以上になると立川では出来ないのではないか、と心配をしていました。恐らく立川の経済界の方々が動かれたのでしょうが、立川にある企業が三菱地所から土地を取得しホテルを建てることになったそうです。
私たちの懇親会もパレスホテルがなくなるのはかなり問題視していました。その意味では本当に安心いたしました。いいホテルが出来るといいと思います。勿論この事実を知り多くの企業の皆さんも安心したともいます。

多くの職員の皆さんが喜ばれたのは大きな成果でした。
 

2024年06月07日(金)更新

四海波

お能の高砂の中にある小謡です。これは日本の周りは海で囲まれています。確かに東西南北全て海です。その海が静かで平和な世の中を望みかつ実現させたい(天下泰平)と謡っています。
能舞台ではお正月などめでたい席で謡うことになっています。特に能楽師の先生方の結婚式には必ず四海波が謡われます。また、能五流の中では観世流の歌詞が他の流派とは異なっています。

最後のところです。

観世流

 君の恵みぞ ありがたき 君の恵みぞ ありがたき


となっていますが

他の四流(金春流、金剛流、宝生流、喜多流)

 君の恵みは ありがたや 君の恵みは ありがたや

と繰り返します。

能楽師の先生方の結婚式では四海波を謡うのが恒例となっているようですが、観世は勿論「君の恵みぞ ありがたき」と謡い、他の流派もある種遠慮があり、観世に合わせるようですが金春だけは大いに声を高くして「君の恵みは ありがたや」と歌うことで金春ここにありを示すのだそうです。
こんなところにも五流派の性格が表れている気がします。

明日はインパックの守重信乃さんの結婚式がありますが、この四海波を謡ってきます。本人は大分嫌がっていましたが、押し通してしまいました。
まるで金春の様です。
 

2024年06月05日(水)更新

紙スリーブ

現在、25店舗はユニクロフラワーの店舗数です。有楽町近くのユニクロTOKYOを中心に現在25店舗の様です。生花店では青山フラワーマーケットさんの100店舗越えをはじめカレントさんの40店舗越え等、多店舗化を図る生花店はさほど多くはありません。その中で僅かの間で26店舗まで伸ばされたのはさすがだと思います。

スーパーマーケットの店舗数は1.7万店ほどあると思われます。更にホームセンターは5,800店舗です。合計2万3千店舗となりますが、その90%の店舗が花売り場を置いていると思われます。
以上のように生花専門店、生花チェーン店、量販店花売り場は数多くありますが、現在のところ環境問題を正面からとらえ、スリーブの材料に紙を取り入れている企業はそう多くありません。量販店ではイオン、チェーンストアではユニクロフラワー、日比谷花壇くらいだと思います。

確かに価格面ではOPP(プラスティック材料)と比較し高くなっていますが、それぞれのリーディングカンパニーはその責任の大きさからより積極的に紙を取り入れています。これからはスリーブもそうですが、持ち帰り商品としてのサービススリーブにも紙が使用される時代が来ると思われます。
 

2024年06月04日(火)更新

讃岐と武蔵野

今日病院帰りに三鷹のうどん屋さんに寄りました。ここは三鷹の繁盛店として有名です。

武蔵野うどんは間違いなく市民権を得たようです。今から20年前は東大和市にも武蔵野うどん専門店が4件ほどありました。一つの例ですが喜多方ラーメンが全盛の頃(今は30年前から見ると20%落ちています)人口500人に一軒の喜多方ラーメンの店が一軒あったようです。確かに30年ほど前に喜多方へ参りましたがラーメン店が軒を連ねていました。中には朝6時には開いている店もあり。友人が「朝ラーメンに行こう」と誘われ聞いていなかっただけに驚いたことがありました。
上記のように人口500人に一軒と言う事になると東大和には160件のうどん屋さんがなくてはいけません。それが今は一件になったものですからとても東大和のうどんはうまいと自慢はしてもとてもうどんの街とは言えません。
一方さぬきうどんで有名な香川県はどうやら1,800人に一軒の割の様です。これもすごいと数字です。何といっても一人当たりのうどんの消費量は日本一(一人当たり230玉)とあります。ほぼ毎日食べている勘定です。正真正銘のうどん県です。
さて、武蔵野うどんの勢いはそれほどではありませんがそれなりの歴史があります。昔から寄合の最後は必ず糧うどんでした。武蔵野うどんの基はその「糧(かて)うどん」です。暖かなつゆに冷たいうどんです。この地域の年寄はみんな知っています。今は肉汁うどんになっていますが、当時はゆでた油あげ、大根の細切り、ホウレンソウに限りませんがゆでた緑の野菜が入ります。質素そのものですが当時は油揚げが入る分だけ御馳走でした。それが今は油揚げの代わりに豚肉が入り一層おいしい汁に仕上がります。それを武蔵野うどんと言うようになりました。
今東京多摩地域に代わり埼玉県上げて武蔵野うどんを盛り上げ、香川県に対抗しようとしています。

2024年06月03日(月)更新

まだ続いています。

今朝の緊急地震速報を聞きスマホを見ると富山湾での地震の報が入っていました。早速連絡が能登の工場長から入り、現状無事との方が入ってきました。まだ収まっていない、率直な印象です。
先週まで工場の再開や出荷の部門の再開は済んでいましたが、外壁や隔壁はすべてこれからであり、採集来年の二月過ぎまでかかる予定を確認していたところでした。それが今朝の緊急災害通報で一気に目が覚めました。

油断をしてはいけない!

との声が聞こえてくる気がします。今日までに2度、震度5の揺れが来ましたが、震度7との差は歴然です。今回も幸いも被害はなかったようです。それにしても今回の震源地の珠洲市沖、珠洲の皆さんの恐怖は続いています。勿論その恐怖は決して珠洲、輪島ばかりでなく、志賀町の皆さんも同じです。
インパックの工場は外から見る限り、外観は地震前に戻っています。中の方はこれからやることが山積していますが、時間をかけてやっていきます。

工場の皆さんの恐怖は痛いほどわかります、どうか安全に行動して欲しいの一心です。大きい括りで言えば必ず安定し、生活も元に戻りますが、それまでの間が問題です。冷静に行動してください。

週に一度は能登の事を申し上げていますが、今日は速報が入りましたので状況をお伝えし、ブログに代えさせて頂きます。
 
«前へ

会社概要

2018年インパック株式会社(事業会社)の代表取締役に守重へきろう就任 IPホールディングス株式会社(持株会社)設立 代表取締役に守重知量就任 2016年花の鮮度保持管理コンサルティング会社 フラワーウォッチジャパン株式会社設立(子会社) 2014年東京オフィス本社移転...

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年6月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

コメント一覧

最新トラックバック

  • 肉白日 from PoweredTEXT
    約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る