花は心のビジネス 花材.花包装.スリーブ.インパック会長 守重知量の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
We are Flower People の日記
- ブログトップ
- オランダの花事情
オランダの花事情
オランダの花事情
2011年11月2日(水)
毎年オランダのアムステルダム市内にある展示会「RAI」で開催中の
ホルティーフェアは何時もと違っていました。全部で11会場あるうち
今年は8-11会場と例年と比較し1/3での開催となりました。会場
が「RAI」となって10数年毎年来ていますがこのような状況は初めて
です。世界でトップの展示会でしたが今ではまとまった海外からの出
展もなく中国企業の目立つことになっていました。もっとも同じ時期に
同じような展示会が別の会場で行われるため、必ずしも1/3ではあ
りませんが、そちらを加えても半分くらいかもしれません。
なぜ!その様になってきたのか、オランダの花の生産は現在のところ
世界でトップである事は間違いありませんが、この10年で見ると最も
販売量の多いバラは既に75%がアフリカにその産地を移しました。そ
の殆どがオランダ人の手によるものです。更に流通に関してはオランダ
人が抑えていることもあり、余り困る事はなく、アフリカ生産の結果スパ
ーなどで売られるバラの尤も販売量の多い、30センチのバラは20本
で400円ほどです。つまり消費者にとってアフリカ生産のバラは多くの
花を楽しむにはいい話なのです。
しかしこの結果、花消費の多いイギリスでは量販店で売られる事が多
いため、アフリカ産の花の調達はイギリス人の手になって来ています。
大きな括りでいうと必ずしも、今後全てがオランダ人によらない環境が
出始めてきました。アフリカの他コロンビア、エクアドル、将来的には中
国を始め、アジア各国など生産販売でオランダ以外の国がひしめいて
きています。
最後に私の結論ですが、オランダの花の流通は半端な物ではなく、消
費地を北ヨーロッパから南ヨーロッパへ広げ、今は東ヨーロッパ、ロシア
と販売地域を増やしています。この事実は決して軽く考えるものではな
く、オランダの地位を守る事になります。一時期イギリスの花商品が増
えることでオランダはその立場を守りましたが、現在様々問題を抱えな
がら、イギリスとは反対の東へその販路を広げ更に拡大していく事にな
るだろうと考えています。
しかし従来のように一本調子では行かない事情は別の機会とします。
オランダ ホルティーフェア会場内
2011年11月2日(水)
毎年オランダのアムステルダム市内にある展示会「RAI」で開催中の
ホルティーフェアは何時もと違っていました。全部で11会場あるうち
今年は8-11会場と例年と比較し1/3での開催となりました。会場
が「RAI」となって10数年毎年来ていますがこのような状況は初めて
です。世界でトップの展示会でしたが今ではまとまった海外からの出
展もなく中国企業の目立つことになっていました。もっとも同じ時期に
同じような展示会が別の会場で行われるため、必ずしも1/3ではあ
りませんが、そちらを加えても半分くらいかもしれません。
なぜ!その様になってきたのか、オランダの花の生産は現在のところ
世界でトップである事は間違いありませんが、この10年で見ると最も
販売量の多いバラは既に75%がアフリカにその産地を移しました。そ
の殆どがオランダ人の手によるものです。更に流通に関してはオランダ
人が抑えていることもあり、余り困る事はなく、アフリカ生産の結果スパ
ーなどで売られるバラの尤も販売量の多い、30センチのバラは20本
で400円ほどです。つまり消費者にとってアフリカ生産のバラは多くの
花を楽しむにはいい話なのです。
しかしこの結果、花消費の多いイギリスでは量販店で売られる事が多
いため、アフリカ産の花の調達はイギリス人の手になって来ています。
大きな括りでいうと必ずしも、今後全てがオランダ人によらない環境が
出始めてきました。アフリカの他コロンビア、エクアドル、将来的には中
国を始め、アジア各国など生産販売でオランダ以外の国がひしめいて
きています。
最後に私の結論ですが、オランダの花の流通は半端な物ではなく、消
費地を北ヨーロッパから南ヨーロッパへ広げ、今は東ヨーロッパ、ロシア
と販売地域を増やしています。この事実は決して軽く考えるものではな
く、オランダの地位を守る事になります。一時期イギリスの花商品が増
えることでオランダはその立場を守りましたが、現在様々問題を抱えな
がら、イギリスとは反対の東へその販路を広げ更に拡大していく事にな
るだろうと考えています。
しかし従来のように一本調子では行かない事情は別の機会とします。
オランダ ホルティーフェア会場内
- 小さな会社の出来る事 [11/22]
- フローラルイノベーション [11/21]
- 今こそ立ち上がる時! [11/19]
- まとめ方は力 [11/18]
- フットケアはありがたい [11/15]
- 靴磨きは一つの楽しみ [11/14]
- フラワービジネスノート~花研手帳(A5判) [11/13]
- オランダ出張 [11/12]
- 早い復興を! [11/11]
- 社員の皆さん! [11/08]
- 果物の消費量 [11/07]
- 英一蝶 [11/06]
- 横浜優勝 [11/05]
- 山梨県小菅村 [10/31]
- オランダ、花の展示会 [10/30]
- 明日のために [10/29]
- 長く続く企業 [10/25]
- 薪能 [10/24]
- UEROVERO ヨーロッパの自転車道 [10/23]
- 樹木にもどうやら流行りがあるようです [10/22]
- 2024年11月(13)
- 2024年10月(15)
- 2024年7月(15)
- 2024年6月(15)
- 2024年5月(19)
- 2024年4月(13)
- 2024年3月(17)
- 2024年2月(12)
- 2024年1月(18)
- 2023年12月(14)
- 2023年11月(17)
- 2023年10月(16)
- 2023年9月(14)
- 2023年8月(18)
- 2023年7月(19)
- 2023年6月(15)
- 2023年5月(14)
- 2023年4月(16)
- 2023年3月(18)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(15)
- 2022年12月(10)
- 2022年11月(17)
- 2022年10月(15)
- 2022年9月(13)
- 2022年8月(19)
- 2022年7月(15)
- 2022年6月(19)
- 2022年5月(16)
- 2022年4月(16)
- 2022年3月(16)
- 2022年2月(11)
- 2022年1月(14)
- 2021年12月(18)
- 2021年11月(19)
- 2021年10月(18)
- 2021年9月(20)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(14)
- 2021年6月(13)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(17)
- 2021年3月(19)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(17)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(9)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(7)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(9)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(9)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(7)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(1)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(13)
- 2014年9月(15)
- 2014年8月(15)
- 2014年4月(2)
- 2013年10月(2)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(9)
- 2012年6月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(4)
- 2011年11月(1)
- 2011年9月(3)
- 2011年8月(4)
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(5)
- 2011年1月(10)
- 2010年12月(1)
- 2009年7月(1)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(7)
- 2009年4月(12)
- 2009年3月(10)
- 2009年2月(9)
- ご挨拶(7)
- その他(6)
- ガーデン・植物、花(23)
- チャコボール(3)
- ビジネス(6)
- ピーターラビット™フラワーズ(1)
- 企業情報(23)
- 商品・デザイン(28)
- 地元・地域(31)
- 夢・経営理念(9)
- 季節(6)
- 季節・趣味(12)
- 安全管理(1)
- 家族・交友(13)
- 展示会(17)
- 店舗紹介・グルメ(2)
- 思い出(1)
- 技術(7)
- 新着商品・サービス(8)
- 日常(80)
- 書籍(3)
- 未来(11)
- 歴史(1)
- 気候(7)
- 決意(10)
- 海外情報(9)
- 石川県(4)
- 社会(4)
- 社会情勢・業界情報等(48)
- 能登事業所(15)
- 自然(3)
- 興味・関心(11)
- 花の業界情報(78)
- 親交(57)
- 趣味(50)
- 趣味・ゲーム(1)
- 関心・技術(34)
コメント一覧
- :Shino[11/15]
- 靴磨きは一つの楽しみ
- いつも素敵な靴を履いていらっしゃるので、私もきちんとしなければと思います。...
- :ShinoMorishige[11/05]
- 横浜優勝
- 長野県には県歌「信濃の国」があります! 長野県出身の母は今でもそらで歌えます。
- :守重 信乃[06/07]
- 四海波
- 別に嫌がってはいませんよ笑 楽しみにしています!
- :高嶋博[04/15]
- 高遠の桜、新宿の菊
- 守重会長様 三元ラセン管工業の高嶋です。...
- :西田[02/26]
- 展示会の成功は「あるべき姿」追求と「普段」から
- 日々の活動からあるべき姿を共有し、活動できるようにしてまいります。
最新トラックバック
-
肉白日
from PoweredTEXT
約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る
コメント