花は心のビジネス 花材.花包装.スリーブ.インパック会長 守重知量の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
We are Flower People の日記
- ブログトップ
- IFEX 国際フラワーエキスポ
IFEX 国際フラワーエキスポ
We are Flower People
IFEX(国際フラワーエキスポ)
2011年9月8日(木)
10月13日(木)から15日(土)まで幕張MESSEでIFEX(国際フラワ
ーエキスポ)が開催されます。昨年から地元の知事である森田健作
氏が来場され、今年も引き続きお越しになる予定です。更に千葉の
生産者の方々の出展を援助するため、ブースに対して県として確り
予算を確保されました。もともと千葉県は花き・園芸では大きな出荷
高を示していますが、森田知事によるこの様な生産者に対するサポ
ートは立派なことと同時に他の県に対していい影響があれば良いと
考えています。
又、今回のIFEXはトルコギキョウの全国大会も同時に開催され、多
くの生産者の方々が来場される事になっています。このような仕掛
けはJFMAの方や市場の方などのご努力により成立しています。
更に、花業界が一丸となり取組んでいる「フラワーバレンタイン」推
進協議会に対して、リードエギジビションは4コマ分のブースをご用
意いただきました。担当される方々は「もっといい場所がほしい!」
と声が上がっていますが、気持ちは大いに理解できます。主催団体
のJFMA(日本フラワーマーケティング協会)としては東日本大震災
に対する取り組みの紹介を主に行う事になっています。
このような様々な取り組みで出展者が増え、充実したIFEXになって
いくでしょう。
最後にインパックですが第一回から数えて8回目になる今年、より
積極的に植物の展示も行う事になっています。また、メインビジネス
の部分では「ローコストオペレーション」をテーマに様々な新商品を
紹介させていただく事になっています。
ご興味のある方は是非招待状のご請求をお申し出下さい。すぐにご
用意させていただきます。
請求先
インパック 井上まで info@impack.co.jp
インパック株式会社 守重知量
IFEX(国際フラワーエキスポ)
2011年9月8日(木)
10月13日(木)から15日(土)まで幕張MESSEでIFEX(国際フラワ
ーエキスポ)が開催されます。昨年から地元の知事である森田健作
氏が来場され、今年も引き続きお越しになる予定です。更に千葉の
生産者の方々の出展を援助するため、ブースに対して県として確り
予算を確保されました。もともと千葉県は花き・園芸では大きな出荷
高を示していますが、森田知事によるこの様な生産者に対するサポ
ートは立派なことと同時に他の県に対していい影響があれば良いと
考えています。
又、今回のIFEXはトルコギキョウの全国大会も同時に開催され、多
くの生産者の方々が来場される事になっています。このような仕掛
けはJFMAの方や市場の方などのご努力により成立しています。
更に、花業界が一丸となり取組んでいる「フラワーバレンタイン」推
進協議会に対して、リードエギジビションは4コマ分のブースをご用
意いただきました。担当される方々は「もっといい場所がほしい!」
と声が上がっていますが、気持ちは大いに理解できます。主催団体
のJFMA(日本フラワーマーケティング協会)としては東日本大震災
に対する取り組みの紹介を主に行う事になっています。
このような様々な取り組みで出展者が増え、充実したIFEXになって
いくでしょう。
最後にインパックですが第一回から数えて8回目になる今年、より
積極的に植物の展示も行う事になっています。また、メインビジネス
の部分では「ローコストオペレーション」をテーマに様々な新商品を
紹介させていただく事になっています。
ご興味のある方は是非招待状のご請求をお申し出下さい。すぐにご
用意させていただきます。
請求先
インパック 井上まで info@impack.co.jp
インパック株式会社 守重知量
- 朝のはなし。スノードロップ [01/26]
- コロナ禍での自動化の波 [01/25]
- 新製品投入の重要性 [01/22]
- 優先順位 [01/21]
- 変えることは出来るか [01/20]
- 冬のバラ [01/19]
- バラに於ける東アフリカの役割 [01/18]
- 寒い朝と花色 [01/15]
- SMTS(スーパーマーケット・トレードショー) [01/13]
- 在エチオピア日本大使、パートナーの農場へ訪問 [01/12]
- デーリーフラワーの消費拡大へ [01/07]
- ニューノーマル [01/06]
- 男の花贈り 「フラワーバレンタインに向けて!」 [01/05]
- 明けましておめでとうございます。 [01/04]
- 大騒ぎ [11/08]
- 菊花展 [11/06]
- おめでとう [11/01]
- ニコライ堂のバザー [10/30]
- 正式に農務参事官 [10/25]
- 驚きのバラ [10/23]
- 2021年1月(14)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(9)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(7)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(9)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(9)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(7)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(1)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(13)
- 2014年9月(15)
- 2014年8月(15)
- 2014年4月(2)
- 2013年10月(2)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(9)
- 2012年6月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(4)
- 2011年11月(1)
- 2011年9月(3)
- 2011年8月(4)
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(5)
- 2011年1月(10)
- 2010年12月(1)
- 2009年7月(1)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(7)
- 2009年4月(12)
- 2009年3月(10)
- 2009年2月(9)
コメント一覧
- :松尾 直樹[07/24]
- エチオピアンローズ
- 守重様...
- :原守男[10/21]
- 「一気に黄葉?今年の神宮のイチョウ並木」
- きれいですね 数年間に行ったときに見ました。思い出します。
- :坂下[04/09]
- 市ヶ谷の真っ赤な”石楠花”
- 守重さん はじめまして 当ブログ新人の坂下と言います。...
- :経営者会報ブログ事務局・田中学[02/18]
- 達人の弟子になる!
- 守重 様 大変お世話になっております。...
- :とし[01/31]
- ロシア人の歌好きは本当でした。
- 「水や日」ではなく「水や火」の間違いですね。帝政時代の労働歌で、政府からた...
最新トラックバック
-
肉白日
from PoweredTEXT
約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る
コメント