花は心のビジネス 花材.花包装.スリーブ.インパック会長 守重知量の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
We are Flower People の日記
- ブログトップ
- お陰さまで四周年 "ピーターラビットフラワーズ”
お陰さまで四周年 "ピーターラビットフラワーズ”
We are Flower People
お陰さまで4周年
“9月4日はピーターラビットの誕生日”
2011年9月4日(日)
今日はピーターラビットの誕生日です。そして今月はピーターラビット
フラワーズの四周年記念となっています。皆様に心より感謝申し上げ
ます。
DMやウエブを通してお得意様に事前推進をさせて頂きましたが、普
段の土日とは異なり、多くのお客様にお越しいただく事が出来ました。
またウエブを通してもご注文を頂きましたこと心より感謝申し上げま
す。
ピーターラビットフラワーズは確かに生花店ではありますが、ピーター
ラビットの作者であるビアトリックス・ポターの精神を受継ぎ、ピーター
ラビットの物語の世界を再現する事を目的としております。ポターの最
も大事な考えは「産業革命」当時、湖水地方までも開発会社によって
買い占められた土地をポターが多くの資金を使い、買戻しそれが基で
当時始められていた「ナショナルトラスト」運動に弾みがつき、今日ま
で続いています。湖水地方が当時と変らぬ姿を私たちに見せてくれて
いるのは全てポターから始まったと言って良いでしょう。
インパックは(ピーターラビットフラワーズ)ポターの精神を受け継ぐ企
業の責任として、今後様々な商品を開発していきます。勿論開発コン
セプトは「環境」です。10月には幕張で行われるIFEX(国際フラワー
エキスポ)、来年にはスーパーマーケットトレードショーなどに出品し
ます。更にドイツの展示会(IPM:インターナショナルプランツMESSE)
にも出店予定です。
先ずは四周年を迎える事が出来ました感謝を申し上げます。
インパック株式会社 守重知量
お陰さまで4周年
“9月4日はピーターラビットの誕生日”
2011年9月4日(日)
今日はピーターラビットの誕生日です。そして今月はピーターラビット
フラワーズの四周年記念となっています。皆様に心より感謝申し上げ
ます。
DMやウエブを通してお得意様に事前推進をさせて頂きましたが、普
段の土日とは異なり、多くのお客様にお越しいただく事が出来ました。
またウエブを通してもご注文を頂きましたこと心より感謝申し上げま
す。
ピーターラビットフラワーズは確かに生花店ではありますが、ピーター
ラビットの作者であるビアトリックス・ポターの精神を受継ぎ、ピーター
ラビットの物語の世界を再現する事を目的としております。ポターの最
も大事な考えは「産業革命」当時、湖水地方までも開発会社によって
買い占められた土地をポターが多くの資金を使い、買戻しそれが基で
当時始められていた「ナショナルトラスト」運動に弾みがつき、今日ま
で続いています。湖水地方が当時と変らぬ姿を私たちに見せてくれて
いるのは全てポターから始まったと言って良いでしょう。
インパックは(ピーターラビットフラワーズ)ポターの精神を受け継ぐ企
業の責任として、今後様々な商品を開発していきます。勿論開発コン
セプトは「環境」です。10月には幕張で行われるIFEX(国際フラワー
エキスポ)、来年にはスーパーマーケットトレードショーなどに出品し
ます。更にドイツの展示会(IPM:インターナショナルプランツMESSE)
にも出店予定です。
先ずは四周年を迎える事が出来ました感謝を申し上げます。
インパック株式会社 守重知量
- 来季こそ! [03/31]
- チューリップ [03/30]
- 朝礼 [03/29]
- 良く持ってくれました [03/28]
- パレチゼーションは勝利する! [03/27]
- スーパーウーマン [03/24]
- 多摩湖駅伝大会 [03/23]
- もっと良い国へ [03/20]
- なんでも鑑定団に出る! [03/15]
- ワンコインクラブ [03/15]
- 巨人逝く [03/14]
- 国産花き生産流通強化推進協議会開催 [03/13]
- 四谷三丁目 [03/09]
- 大麻生産の大規模化 [03/08]
- エチオピアへの本 [03/06]
- 100円の朝食 [03/03]
- 菰外し [03/02]
- 空の事 [03/01]
- メサイヤ [02/28]
- 恩師 [02/24]
- 2023年3月(18)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(15)
- 2022年12月(10)
- 2022年11月(17)
- 2022年10月(15)
- 2022年9月(13)
- 2022年8月(19)
- 2022年7月(15)
- 2022年6月(19)
- 2022年5月(16)
- 2022年4月(16)
- 2022年3月(16)
- 2022年2月(11)
- 2022年1月(14)
- 2021年12月(18)
- 2021年11月(19)
- 2021年10月(18)
- 2021年9月(20)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(14)
- 2021年6月(13)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(17)
- 2021年3月(19)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(17)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(9)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(7)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(9)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(9)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(7)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(1)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(13)
- 2014年9月(15)
- 2014年8月(15)
- 2014年4月(2)
- 2013年10月(2)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(9)
- 2012年6月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(4)
- 2011年11月(1)
- 2011年9月(3)
- 2011年8月(4)
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(5)
- 2011年1月(10)
- 2010年12月(1)
- 2009年7月(1)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(7)
- 2009年4月(12)
- 2009年3月(10)
- 2009年2月(9)
コメント一覧
- :Shino Morishige[03/28]
- 良く持ってくれました
- それはヒヨドリのしわざですね。おそらく。
- :もりしげ6号[08/24]
- 立ち枯れの原因
- 多摩湖周辺の立ち枯れに心を痛めていますが、ここ2、3年で急激に立ち枯れが目...
- :松尾 直樹[07/24]
- エチオピアンローズ
- 守重様...
- :原守男[10/21]
- 「一気に黄葉?今年の神宮のイチョウ並木」
- きれいですね 数年間に行ったときに見ました。思い出します。
- :坂下[04/09]
- 市ヶ谷の真っ赤な”石楠花”
- 守重さん はじめまして 当ブログ新人の坂下と言います。...
最新トラックバック
-
肉白日
from PoweredTEXT
約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る
コメント