花は心のビジネス 花材.花包装.スリーブ.インパック会長 守重知量の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
We are Flower People の日記
- ブログトップ
- フラワーバレンタイン
フラワーバレンタイン
We are Flower People 「歴史的第一歩?」 2011.0117(月)
*写真左からi-879社長、日比谷花壇社長、青山フラワーマーケット社長
昨日の朝、5時大田花市場に多くの方々が集まりました。“フラワ
ーバレンタイン”推進協議会の面々です。更に青山フラワーマー
ケットの井上社長、日比谷花壇の宮嶋社長、大田花きの磯村社長、
i-879(JFTDと住商の合弁企業)社長の西さん、今回の企画の推
進役の小川順子さんやJFMAの和田さんが集まりました。
また農林水産省生産局生産流通振興課 花き産業振興室長 佐分利
さん、更にJFMAの松島専務、JFMA副会長伊藤さんと私、更に
大田花き花研究所の桐生社長、FAJの藤沢社長、佐無田さん、実は
この方々が一堂に会する事はあるようでありませんでした。更に
午後は法政大学でフラワーバレンタインのセミナーがあり、上記
の方々がパネルディスカッションに参加されていました。JFMA
会長の小川先生が進行役を務めました。
花業界は生花店23000店、生産者12万人、市場190ヶ所
から成り立っています。勿論、仲卸さんや加工メーカーさん、ス
ーパーマーケット、ホームセンターの花担当の方々もいます。花
業界は今までみんなで集まり、イベントを実施する事が殆どあり
ませんでした。
今回“ガチ”で皆さん集まっています。いきなり立ち上がる事はな
いでしょうが、何年も時間をかけながら成功させていきたいと考
えている方々ばかりです。今回はみんなでお金を集め、銀座で事
前に配る「はな」を3万本パックします。インパックも4000
束ボランティアで花束を作ります。この様に自分のお金と身体で
手作りのイベントとなっています。結果全国の生花店、スーパー、
ホームセンター、通販会社でフラワーバレンタインのお花を販売
します。「男性から女性へ贈るお花」こそ、バレンタインである事
を広く知っていただきたいと思います。

*写真左からi-879社長、日比谷花壇社長、青山フラワーマーケット社長
昨日の朝、5時大田花市場に多くの方々が集まりました。“フラワ
ーバレンタイン”推進協議会の面々です。更に青山フラワーマー
ケットの井上社長、日比谷花壇の宮嶋社長、大田花きの磯村社長、
i-879(JFTDと住商の合弁企業)社長の西さん、今回の企画の推
進役の小川順子さんやJFMAの和田さんが集まりました。
また農林水産省生産局生産流通振興課 花き産業振興室長 佐分利
さん、更にJFMAの松島専務、JFMA副会長伊藤さんと私、更に
大田花き花研究所の桐生社長、FAJの藤沢社長、佐無田さん、実は
この方々が一堂に会する事はあるようでありませんでした。更に
午後は法政大学でフラワーバレンタインのセミナーがあり、上記
の方々がパネルディスカッションに参加されていました。JFMA
会長の小川先生が進行役を務めました。
花業界は生花店23000店、生産者12万人、市場190ヶ所
から成り立っています。勿論、仲卸さんや加工メーカーさん、ス
ーパーマーケット、ホームセンターの花担当の方々もいます。花
業界は今までみんなで集まり、イベントを実施する事が殆どあり
ませんでした。
今回“ガチ”で皆さん集まっています。いきなり立ち上がる事はな
いでしょうが、何年も時間をかけながら成功させていきたいと考
えている方々ばかりです。今回はみんなでお金を集め、銀座で事
前に配る「はな」を3万本パックします。インパックも4000
束ボランティアで花束を作ります。この様に自分のお金と身体で
手作りのイベントとなっています。結果全国の生花店、スーパー、
ホームセンター、通販会社でフラワーバレンタインのお花を販売
します。「男性から女性へ贈るお花」こそ、バレンタインである事
を広く知っていただきたいと思います。
- どこへ行くのか [05/16]
- 不思議な話 [05/13]
- TTI特許成立 [05/12]
- サントリーフラワーズ ムーンダスト [05/10]
- わたせせいぞうギャラリー [05/06]
- 母の日 [05/02]
- 小川先生 [04/27]
- イースターランチ [04/25]
- まるで宝塚 [04/22]
- 仮設検証法 [04/21]
- 何をしたいのか分からない [04/20]
- 母の日のプレゼント! [04/18]
- アメリカ行き [04/15]
- 新緑 [04/14]
- ピポローズ [04/12]
- お菓子とお花 [04/11]
- 手帳は佐々木恒夫手帳が一番 [04/08]
- オランダ人のスピリッツ [04/07]
- オランダつながり [04/06]
- 雨待ちの国 [04/05]
- 2022年5月(6)
- 2022年4月(16)
- 2022年3月(16)
- 2022年2月(11)
- 2022年1月(14)
- 2021年12月(18)
- 2021年11月(19)
- 2021年10月(18)
- 2021年9月(20)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(14)
- 2021年6月(13)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(17)
- 2021年3月(19)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(17)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(9)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(7)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(9)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(9)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(7)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(1)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(13)
- 2014年9月(15)
- 2014年8月(15)
- 2014年4月(2)
- 2013年10月(2)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(9)
- 2012年6月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(4)
- 2011年11月(1)
- 2011年9月(3)
- 2011年8月(4)
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(5)
- 2011年1月(10)
- 2010年12月(1)
- 2009年7月(1)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(7)
- 2009年4月(12)
- 2009年3月(10)
- 2009年2月(9)
コメント一覧
- :松尾 直樹[07/24]
- エチオピアンローズ
- 守重様...
- :原守男[10/21]
- 「一気に黄葉?今年の神宮のイチョウ並木」
- きれいですね 数年間に行ったときに見ました。思い出します。
- :坂下[04/09]
- 市ヶ谷の真っ赤な”石楠花”
- 守重さん はじめまして 当ブログ新人の坂下と言います。...
- :経営者会報ブログ事務局・田中学[02/18]
- 達人の弟子になる!
- 守重 様 大変お世話になっております。...
- :とし[01/31]
- ロシア人の歌好きは本当でした。
- 「水や日」ではなく「水や火」の間違いですね。帝政時代の労働歌で、政府からた...
最新トラックバック
-
肉白日
from PoweredTEXT
約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る
コメント