大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


夏休みのとり方は?

投稿日時:2014/08/15(金) 18:44rss

南青山通信 2014年8月15日(金 )
 
“ピーターラビットフラワーズ  ”   
 
夏休みのとり方は?
 
インパックは昨日から休みに入っています。しかし機械のメンテの関係もあり営業部隊、メンテの人などは昨日まで忙しく動きました。各拠点からも概ね昨日までに終了との報告があり安堵しています。
 
しかし中には緊急対応することもあり、先ほども経理の課長が慌てた様子で品物を引き取りに来られるお得意先様があるとのことで、倉庫から色々商品を出していました。これらはお客様の問題ではなく、すべからくインパックの問題です。折角お買い求め頂くのにお盆前に受注することをしなかった事は、お得意先様に申し訳ないばかりが、休んでいる人を動かすことになります。もう一方でインパックには助け合い精神を言っていますのでここも重要な事です。出来る人がやればいいのです。しかし、事前準備は商売の根源ですから、今回のようにお得意先様にお引取りに来られるような事態は二度とないようにしたいものです。
 
同じ店舗でも南青山のピーターラビットフラワーズはこの期間殆ど人通りもなく夏休みは本社と同じです。しかしフラワーリパブリックはお盆セール真っ只中のため誰も休めません。お盆明けと秋彼岸の間でしっかりとってもらうことになります。ゆっくりしてほしいと考えています。
 
緊急対応のない会社にしなくてはいけません。
 
ピーターラビットフラワーズ  https://www.peterrabbitflowers.com/
インパック株式会社      http://www.impack.co.jp/

 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

2018年インパック株式会社(事業会社)の代表取締役に守重へきろう就任 IPホールディングス株式会社(持株会社)設立 代表取締役に守重知量就任 2016年花の鮮度保持管理コンサルティング会社 フラワーウォッチジャパン株式会社設立(子会社) 2014年東京オフィス本社移転...

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年7月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

コメント一覧

  • :Shino[01/18]
  • 高倉町珈琲
    • 高倉町珈琲、見かけることはあっても入ったことはなかったので、この記事を読ん...

  • :Shino[11/15]
  • 靴磨きは一つの楽しみ
    • いつも素敵な靴を履いていらっしゃるので、私もきちんとしなければと思います。...

  • :ShinoMorishige[11/05]
  • 横浜優勝
    • 長野県には県歌「信濃の国」があります! 長野県出身の母は今でもそらで歌えます。

  • :守重 信乃[06/07]
  • 四海波
    • 別に嫌がってはいませんよ笑 楽しみにしています!

  • :高嶋博[04/15]
  • 高遠の桜、新宿の菊
    • 守重会長様 三元ラセン管工業の高嶋です。...

最新トラックバック

  • 肉白日 from PoweredTEXT
    約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る