大きくする 標準 小さくする
前ページ

2023年04月28日(金)更新

オランダ キングスデー

先日はオランダのキングスデーでした。4月27日です。

現在のNLウィレム・アレクサンダー国王の即位までは、第5代国王のユリアナ女王の誕生日、4月30日が国民の祝日でした。ユリアナ女王の娘、ベアトリクス王女が即位したのは1980年、ベアトリクス女王の誕生日は1月31日でしたが、自分の誕生日を祝日とはせず、代わりに4月30日を国民の祝日にしてクイーンズデーと名前を変えました。
そして2013年、NLウィレム・アレクサンダー国王の即位にあたって、キングスデーと名前をあらため、国王の誕生日である4月27日が新たな国民の祝日となりました。おそらくユリアナ女王の存在が大きかったのでしょう。戦前戦後を生き抜き、長きにわたり女王の地位についていました。また、多くの国民から愛されてきたという背景もある様です。以前はコインにもユリアナ女王の横顔がありました。
日本の場合は戦前から天皇の誕生日が国民の祝日と決められていますので天皇が変わるごとに天皇誕生日の祝日が動くことになります。

今日は会社を9時過ぎに出発しオランダ大使館に向かいました。いつもは一人で出かけますが、今日は社長のへきろうさんと一緒です。私は30年以上出かけていました。昔は花関係の方も多く見られましたが最近ではほんのわずかになりました。今でも続いている方は大田花きの磯村さん、以前大使館で事務官を務めていたアリアナ・ドルコフさん、後はフラワーデザイナーの難波さんくらいです。
私共は今年も変わらず参加させていただきましたが、大使館の農務部の参事官をはじめ多くの方に会い、へきろう社長を紹介いたしました。これで次回からはへきろうさんが参加することになります。
 

2023年04月27日(木)更新

花育の会 ワンコインクラブ

長いことワンコインクラブによる花育が続いています。

会長は大田花きの磯村様、私は副会長を務めています。この会も長く続きましたが、偏に磯村様のおかげです。更に事務局の加藤様、小杉様はじめ中心になって活躍いただく皆様、さらに各学校をお尋ねし、生徒たちと交流を深めてくれる活動委員の皆様のおかげです。

長く続いている裏には、間違いなくこの活動がそれぞれの学校で受け入れられ、先生や生徒の皆さんに喜んでいただけるからです。特に生徒の皆さんは心から花が好きになり、その作品も感心するものが出来上がっています。実に素晴らしいものがあります。

昨年、関係する保育園の園長先生から、花育を行いたいともご連絡をいただきました。こちらは切り花ではなくチャコプランツを作りたいとのご希望がありました。早速容器、植物、チャコボールをお届けし、やっていただきましたが、好評をいただきました。先生がまず覚え、その後園児の皆さんに作ってもらいました。短時間で完成し、お家に持って帰っていただきましたが好評でした。
今年も220名の園児の皆さんがチャコプランツを作ります。壮観です。切り花でも植物でもきっと思い出深いことになるでしょう。

2023年04月24日(月)更新

目覚めた!

月曜日のブログとしては皆さんや社員の方々にいささか気が引けますが、クワガタの話題です。

先週水曜日に友人に預けていたオオクワガタが、友人の引越しの関係で戻ってきました。そのうち一匹が住まいの地下から顔を出しました。オオクワガタは天候が19度を超えるころから活動が始まります。この二週間ほど暖かな日が続いた関係で目覚めたのでしょう。元気に顔を出しました。その時、えさのゼリーを2パック入れていましたが、昨日見たところすっかり食べ終わっていました。せっかく目覚めたので、住まいのマット(クヌギのおがくず)も新しくし、容器も倍ほどある容器に引越しをした。その時、太めの枝をマットから直立させて置きました。

すっかり新しい住まいが気に入った様子で太い枝を上ったり下ったりしていました。昆虫も昨年からのマットでは気分もすぐれないのでしょう。新たに細い枝や枯葉も入れ、コバエを捕獲する装置も入れました。後はダニ対策をすれば完璧です。ダニ対策は今度業者のお店に出かけ購入するつもりです。うっかりするとコバエや、ダニの発生があります。清潔に保つことも重要です。

今年も秋までの間、元気でいてくれることを祈っています。
 

 

2023年04月21日(金)更新

花ギフトの一般荷物化へ

ヤマト運輸による翌日配送ができない地域がでると報道されていました。おそらくそれらの地域は拡大する可能性を秘めています。

花の場合、産地から市場へ転送の場合、市場から市場の荷物もたくさんあります。2024年問題が絡み、輸送、荷下ろしの効率化などが求められています。パレット化、台車化などは目前の問題となっています。確かに花の輸送は手作業環境の多い職種となっています。以上生産者からの大量輸送に関しては、今回京田辺に出来た三和陸運のFLSが一つの解決方法として具体的に提案されています。ここは別途機会を設けて詳しく意見を申し上げます。

今日は花のギフトボックスについてお話します。

花ギフトが盛んになったのは、第一園芸、日比谷花壇様からスタートし、第一園芸様はヤマト運輸、日比谷花壇様は日通と組んでいました。当時(約40年前)は花の段ボールのサイズはあまり気にされず、ランのように大きなものでも普通に最近まで運ばれていました。しかし問題は花の箱の場合倒せない、反対に出来ないなど一般の荷物に比しては配送業者にとって特に気を遣う荷物として当時から問題視されていました。今後ますます花の配送が難しくなる時代に入ってきた気がします。花の配送は商品、パッケージからの見直しが必要になってきました。
今後花ギフトの輸送の条件としては、落下テストにも、輸送テストにも耐えられ、回転されても花を保護する構造が求められることになるでしょう。パッケージについては以上の構造上の問題と鮮度が保たれているかどうかの証明など、いくつかの組み合わせが必要になってきます。
更に、翌日でなく翌々日でも鮮度良く着荷できることも、パッケージの重要な課題です。花ギフトは今まで特別扱いを受けてきましたが、今後は一般の荷物と同じ扱いを受けるようになるでしょう。

花ギフトの輸送問題の一助になるべく、それらに応えられるようパッケージの開発を行って参ります。いくつか具体的な提案を申し上げます。
 

2023年04月20日(木)更新

マスクはもう少し先

昨日は京田辺に行ってきました。福岡の三和陸運さんが頑張った新たな花きセンターが3月から稼働し始め、見学のため6時15分発の新幹線に乗り込み、そこに出かけてきました。上下二階のセンターはトータル2,400坪の巨大なものとなっていますが、大変楽しみな出張で、JFMAにいるE-CON担当の方と共に行って参りました

先週から今週にかけ、普段は週一回の洗車で済むはずですが、この10日間は4回の洗車をしました。ニュースでは聞いていたものの、中国からの黄砂と花粉が入交り雨の後、車にくっついている感じです。確かに黄砂や花粉は厄介なものです。
それにしてもこの2、3年黄砂の話を聞いていますが、私の子供のころは今よりも降っていました。それも今よりよほど量が多かった気がします。更に浅間山の噴火も数多くあり、浅間のそれは朝起きると屋根が真っ白になるほどでした。その意味では最近も多くなりましたが、4、50年前はもっといろいろなものが降っていたようです。

長くコロナでマスクをしていましたが、漸く外す時になりました。花粉、黄砂、熱などの理由で外せないことになっています。
 
«前へ
<<  2023年4月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

バックナンバー

<<前月翌月>>
2023/04/28(金) 13:00
オランダ キングスデー
2023/04/27(木) 08:30
花育の会 ワンコインクラブ
2023/04/24(月) 12:30
目覚めた!
2023/04/21(金) 09:30
花ギフトの一般荷物化へ
2023/04/20(木) 08:30
マスクはもう少し先
2023/04/18(火) 08:50
20本のバラのスパイラルブーケ
2023/04/17(月) 18:00
山田流定期公演
2023/04/14(金) 10:00
琴の演奏会
2023/04/13(木) 09:30
母とボタン
2023/04/12(水) 09:00
華厳宗
2023/04/11(火) 09:00
驚き!インパックランクラブ
2023/04/10(月) 10:00
表紙
2023/04/06(木) 09:00
お客様は神様ではありません!
2023/04/05(水) 08:45
凌ぎ合い
2023/04/04(火) 09:00
入園式
2023/04/03(月) 09:00
ことによると