大きくする 標準 小さくする
前ページ

2024年04月15日(月)更新

高遠の桜、新宿の菊

昨日兄の家に寄ったところ、義姉から沢山高遠の桜の話しを聞かせてもらいました。規模の点でも国内で有数な事、また高遠には関西からも関東からも見学者が多く人で一杯になる事、更に駐車場がないため、道路の混むことなどでした。そんな話を聞かせてもらいましたが、これではいきたくは成りますが、実質無理ということになります。義姉は南信生まれですから昔から出かけていたようです。
確か高遠は内藤家の居城だったと思いますが。新宿にある内藤新宿(新宿御苑)も確か内藤家の江戸屋敷跡だと聞いています。ここにも多くの樹木があり、特に八重の桜が有名です。同じ主の持ち物であったためでしょうか、素晴らしい景色を今日に残しています。確か新宿御苑には農水省の事務所もあったかもしれません。立派な庭も有り、これらを守ることにも意味を感じていたのでしょう。更に新宿御苑は、秋は秋で菊祭りが有名です。広い庭の何カ所も菊の鉢植えを飾り、秋の名所となっています。尤も優れているのは江戸時代から一本の菊の苗から大輪の菊を1,000輪咲かす技術を今に伝えています。巨大な円錐の形ですかららせん状に茎を回しているのでしょう。素晴らしい限りです。

尤も私はまだ、1,000輪の菊は見ていません。出かけた年の菊は500輪でした。それは半円形に仕立てた作品でした。ちょうど半分の菊が見事に咲いていました。この半円が丸くなる1,000輪になるのだと感心しながら見ていました。
伝統的に内藤家は特別に腕のいい職人の方々が揃っていたのでしょうが、桜と言い菊と言い素晴らしいものだらけです。
 

2023年09月05日(火)更新

室内園芸

現在、園芸市場では鉢物など家の外で楽しむ商品が苦戦中です。

原因は色々ありましょうが、代表的なこととしてコロナの時のようにゆっくり家の外で園芸を楽しむ人が少なくなった。更に今年の夏は暑すぎて外で作業するのが大変になった。このようなことがいわれています。
家庭菜園を熱心に行っている方がおられますが、恐らく今年の夏は注意深く作業を行っていたと思います。

確かに私も庭の手入れもこの夏は控えていて、昨日の早朝から作業を行いました。それでも7時を過ぎ、太陽が当たり始めると一気に気温が上がる事になります。2時間ほど行いましたが、少々ばててしまいました。妻は元気で更に1時間ほど外の作業を行っていました。家に戻るなり、仕事を途中で止めるのは信じられないと少々怒られてしまいました。その時は風呂に入っていい気分になっていました。

インパックではもともとインドアの植物を手掛け、これは将来も続ける関係で新商品の開発を急いでいます。テーマは「安らぎ」となっていますが、多くの方々に喜ばれる商品を作るつもりです。
 

2023年07月05日(水)更新

グラジオラス

日本では名前を聞く割に、あまり数の出ない花にグラジオラスがあります。夏を中心に10月くらいまで咲いています。我が家でも真紅のグラジオラスが咲き始めてきました。

私はグラジオラスの花が大好きです。夏の暑い盛りに花を付けます。日差しが30度を超えて立派に花をつけています。それも7つ、8つ、9つと花をつけます。強い花なのです。
グラジオラスを一度アメリカのスーパーで大量に販売されているところを見たことがありますが驚きでした。日本では2,600万球(球根の数)ですがアメリカではどれだけ販売されているでしょう。国内でのグラジオラスのシェアはおよそ1%未満です。
私がグラジオラスの好きな理由は見ていて元気が出てくる点です。夏の暑さの中、いくつも見事に花を咲かせます。それだけで素晴らしいと思います。

また根元から花先までらくに1m30cmほどあり、花店の店頭でも1mの物を置いています。
ホームユースは60cmが基本の様ですが、ユリとグラジオラスはその基準を外してもいいでしょう。

思い切り大きなものを大きな花瓶に挿し、飾りたいと思います。
 

2023年06月15日(木)更新

「令和5年度園芸文化賞」表彰式

今日は午後、上野東天紅でサフィニアの開発と、その後の販売で名を馳せた坂嵜潮様の園芸文化賞の受賞の席があります。また菊師・神谷重明様も同じく受賞されています。本来出席されるJFMA会長の小川先生、MPSジャパンの松島様が伺えないため、力不足もいいところですが、代理出席させていただくことになりました。

説明書には菊人形作りの伝統を受け継ぎ、70年にわたり菊人形、花人形などの制作、展示、指導を行う、とありました。素晴らしい方です。私も菊は大好きで一時期休んでいましたが、今年から改めて見に行くつもりです。今までは内藤新宿の新宿御苑、浅草の浅草寺境内、湯島天神の境内、秩父などが中心でした。様々な菊の作品も見事ですが、菊人形となると一段と見ごたえのあるものになります。また東天紅の隣のような場所に横山大観の生まれた家があり、そこから近い所に大観の通った小学校があります。

湯島天神の影響でしょうか、大観の卒業した湯島小学校では毎年菊作りが盛んで、確か4年生、5年生、6年生は全員菊を作り、時期になりますと沢山の菊が飾られています。それは見事としか言いようのない素晴らしいな作品が並べられています。聞くところでは、湯島天神内の菊花展の中で、湯島小学校の生徒が表彰を受けることもあるそうです。

明日は坂嵜様の話をお聞きした後、ブログをお送りいたします。

 

2023年06月12日(月)更新

大名屋敷

金曜日は午後エチオピア大使館に出かける前に、駐車場代わりに白金にあるシェラトン都ホテルに行きました。

ここはきれいな庭があり、それも大きな樹木が多くあって都内としてはぜいたくな作りになっています。ことによるとここは、昔の大名屋敷の流れかも知れません。ここから僅かのところには八芳園がありますが、ここの日本庭園も有名です。八芳園は間違いなくその昔は大名屋敷でした。少し戻っていくとイタリア大使館がありますが、ここも四国(伊予松山藩)の松平家の屋敷跡でした。このように見ていくと都内には多くの大名屋敷跡が残っているようです。
新宿御苑もそうです。六義園もそうです、大名屋敷とは異なりますが浜離宮も江戸時代から変わらず素晴らしい庭が残っています。江戸市中には300近い藩の江戸屋敷があり。中には屋敷を上屋敷、中屋敷、下屋敷といくつも有していた大名も数多くありました。
子供ころ、その昔屋敷が並んでいた場所が開発され、大手企業の本社ビルに変わっていきました。信じられませんがその場所から多くの小判が連日のように掘り出され、大きなニュースになっていました。私が10歳前後のころです。
江戸の人口100万人のうち、半数が武士階級であったそうですから、見事な都市を形成していたと思われます。
 
«前へ
<<  2024年4月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

バックナンバー

<<前月翌月>>
2024/04/17(水) 16:00
JAPAN PRIZE
2024/04/16(火) 08:30
母の日
2024/04/15(月) 09:00
高遠の桜、新宿の菊
2024/04/12(金) 09:00
母の日の対応
2024/04/11(木) 09:00
日本農業賞受賞
2024/04/10(水) 09:00
園児の作るミニ観葉
2024/04/09(火) 09:00
ジェノサイトから30年
2024/04/08(月) 09:00
能登の復旧状況
2024/04/05(金) 09:00
飯塚先生
2024/04/04(木) 09:00
ワンコインクラブ
2024/04/02(火) 09:00
入園式
2024/04/01(月) 08:30
全社朝礼