ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
We are Flower People の日記
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2016年12月21日(水)更新
エチオピア出張
もっと花を広げたい - 007 2016年12月21日(水)
12月10日の夜、守重碧朗さんと富井さんが成田を出てドバイ経由でアジスアベバに出発しました。26時間後、アジスアベバから元気な声で碧朗さんから到着した旨、連絡がありました。先ずは無事到着で安堵いたしました。12日から早速活動開始ですが、この日はエチオピアの祝日で休みなのですが、JETROの方がお会いいただくことをご快諾いただき、碧朗さんにとっての初日が始まる事になります。
今回はJETRO、JAICAを初め、日本大使館、日系企業など国内の関係機関をお訪ねする事と、日本か関わる工業団地の視察、エチオピアの投資委員会、エチオピア園芸協会、等を訪ねた後、取引先の生産者のところをお訪ねするつもりです。10日余りの出張となりますが、碧朗さんにとって富井さんにご指導頂きながらの出張となります。
ヒペリカム農場

バラ農場
見る景色も仕事の状況も日本とはまったく異なった環境ですので、多少面食らうこともありましょうが、近い将来、輸入の把握、工場進出の可能性など色々調査をする事を前提に色々見てほしいと考えています。
12月10日の夜、守重碧朗さんと富井さんが成田を出てドバイ経由でアジスアベバに出発しました。26時間後、アジスアベバから元気な声で碧朗さんから到着した旨、連絡がありました。先ずは無事到着で安堵いたしました。12日から早速活動開始ですが、この日はエチオピアの祝日で休みなのですが、JETROの方がお会いいただくことをご快諾いただき、碧朗さんにとっての初日が始まる事になります。
今回はJETRO、JAICAを初め、日本大使館、日系企業など国内の関係機関をお訪ねする事と、日本か関わる工業団地の視察、エチオピアの投資委員会、エチオピア園芸協会、等を訪ねた後、取引先の生産者のところをお訪ねするつもりです。10日余りの出張となりますが、碧朗さんにとって富井さんにご指導頂きながらの出張となります。
ヒペリカム農場
バラ農場
見る景色も仕事の状況も日本とはまったく異なった環境ですので、多少面食らうこともありましょうが、近い将来、輸入の把握、工場進出の可能性など色々調査をする事を前提に色々見てほしいと考えています。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- ご挨拶(9)
- その他(6)
- ガーデン・植物、花(25)
- チャコボール(4)
- ビジネス(6)
- ピーターラビット™フラワーズ(1)
- 企業情報(24)
- 商品・デザイン(29)
- 地元・地域(35)
- 夢・経営理念(9)
- 季節(7)
- 季節・趣味(12)
- 安全管理(1)
- 家族・交友(14)
- 展示会(17)
- 店舗紹介・グルメ(2)
- 思い出(5)
- 技術(7)
- 新着商品・サービス(8)
- 日常(85)
- 書籍(3)
- 未来(11)
- 歴史(1)
- 気候(7)
- 決意(12)
- 海外情報(10)
- 石川県(7)
- 社会(5)
- 社会情勢・業界情報等(53)
- 経済(1)
- 能登(1)
- 能登事業所(22)
- 自然(4)
- 興味・関心(16)
- 花の業界情報(97)
- 親交(59)
- 趣味(54)
- 趣味・ゲーム(1)
- 関心・技術(35)