大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2024年05月13日(月)更新

母の日ギフト

今年も母の日が近づくにつれJFTD(花キューピット)では盛んにテレビ宣伝を行っていました。また、NHKなどではカーネーションの生産地からの中継などを交え何度も放送を行っていました。カーネーションの中継は切り花ではなく、鉢物が多かったようです。更に今年の傾向としてはカーネーション以外のアジサイなどが注目されていましたが、これは特に今年始まったわけではありません。テレビを見る消費者として母の日を目に焼け付けることになります。

花の母の日の発送用の商品としは切り花のブーケ(箱入り)やフラワーアレンジメント、鉢物、寄せ植えなどがありますが、傾向としては鉢物を多用する方向になっています。それは出荷までの準備の時間にあるようです。ただ、切り花に比べ鉢物はどうしても後からの質問や苦情が長引くことにもなります。
切り花のアレンジメントなどになると、制作時間がかなりかかります。どうしても人での問題でプロの人だけを入れる訳にはいきませんのでフラワーアレンジの品質が問われることになります。また、花束もフラワーアレンジメントに続き時間がかかります。それに引き換え鉢物は包装し出荷するだけですのでその意味では大量に出荷するところは鉢の取り扱いを増やしたいのでしょう。

以上の事から今年もカーネーションはじめ、アジサイ、ミディー胡蝶蘭などが次第に増えて切るようです。
ただこれから母の日をより確実にするには更なる品質向上を目ざす必要があるようです。常に価格とのつばぜり合いですが、母の日の性格上、より良い商品を取り扱ってほしいと思います。
 

2024年05月10日(金)更新

保育園でチャコプランツ

チャコプランツという商品があります。これはチャコボールという用土(おが粉と根土質の土を混ぜ、3~4mmほどのボウル状に焼いたものです)にミニ観葉(最近では多肉食物や塊根植物、苔などもあります)を植えこんだものです。

恐らく出荷量は6桁になっています。今年も従来の出荷量とほぼ同じ数量を増産する予定を立てています。今伸び盛りの商品です。最大の特徴は用土にあります。水はけも良く比重0.7の用土ですから水の吸水率も優れていますので水やりは少なめでいい事と根腐れを起こしづらいことなどから非常に長持ちする商品です。私の家にも5年、6年そのまま鑑賞しているチャコプランツも数鉢あります。先日担当する社員から苔のチャコプランツは7年目というのもあったと聞いています。楽しみの多い商品です。

一昨日関係する保育園でチャコボールを使ってチャコプランツを作る企画がありました。園児の皆さんが参加するイベントでした。皆さん一所懸命にチャコプランツを作っていました。仕上がったチャコプランツはお母様へのプレゼントです。先生方と一緒に作るのですが、何しろ相手は小さな丸い粒です。容器から外れたものは教室にこぼれ出ます。つぶすと床が黒くなる関係でそれを拾いながらの作業となりました。それでも午前中に260鉢ほどのチャコプランツが出来上がり帰りに皆さん持ち帰りました。

素晴らしい花育の場となりました。]








 

2024年05月09日(木)更新

アタッチメント効果

数日前のNHKの朝の番組でした。アタッチメントの話がありました。私たちは仕事ばかりしているとアタッチメントは治具ですから完全に工業用語だと思っていました。何かを支えたり、本体に対してより安全を確保するための部品の様なものです。

それがどうやら保育園や小学校の教育、保育の現場で使われる言葉となっているようです。
先生と生徒、保育士の先生と園児の関係でみられます。両者の関係は保育園内、学校内では切っても切れない関係です。不安を抱える園児や生徒にしてみるといつも一緒にいてもらえ、相談できる相手がいることはそこに安心感が生まれます。アタッチメント効果は結果安心の関係性なのでしょう。完全に心理学の用語ともなっています。

私は若いころから営業活動を行ってきました。いつも不思議でしたのはお得意先様との関係です。単価の問題になると互いにヒートアップすることが良くありました。ヒートアップする以前にダメ出しを受けることもありました。せっかくの関係性なのに単価の問題が主体ではより良い関係性は生まれません。もっと互いに知恵を出し合い、より良い商品作り、更には市場作りを行うことの方がいいのですが、なかなかその域に達することは少なかったのです。つまりアタッチメント効果はゼロでした。互いに安心ではなく不信のままの関係性が多かったのです。

今、私はここにこそ、互いの発展の糸口があるように感じています。より良い知恵を出し合える関係に持って行くことが尤も重要でアタッチメインと効果は教育、保育の現場ばかりでなく、ビジネスの世界でも有効なのではないかと感じています。
 

2024年05月08日(水)更新

昨日の読売夕刊から

私が小学校へ上がる前、更に小学4年生まで長期に休みには必ず山梨県の韮崎市へ出かけていました。私の場合、学校へ上がる前、保育園に行ってなかった関係で数ヶ月にわたり韮崎の祖父の家に遊びに行き、毎日楽しい日々を送っていました。学校に上がる前でしたが近所の子供たちと遊んでいました。

昨夜の読売新聞です。山梨の甲府盆地一体にあった風土病の事が出ていました。原因が分からず大きなお腹を抱え死んでいく人が沢山出ました。それも昔からあり、多くの住民から大変恐れられていました。子供の頃親たちが盛んに話しているのをよく聞いていました。兎に角怖い病だということはわかっていました。新聞によれはその地域へ嫁ぐときは棺桶を用意していくようにと言われていたそうです。
その後、地域のお医者様の努力によりその風土病の原因が分かり、その治療法も確立しました。新聞には当時の地域の様子と病気解決のため努力された方々の事が載っていました。
今では甲府盆地では確実に撲滅されました。

しかしインドネシア、中国、フィリピンでも同じ病気があり、少なくとも数年前まではなくなる人も多くいたようです。早くそれらの国でも撲滅がされることを祈っています。
 

2024年05月07日(火)更新

みんな同じ

連休の後半、快晴が続きましたが、今日は一転雨模様となりました。テレビでは海外や地方から戻った人たちが盛んに楽しい思い出を話していました。高速道理では上りの渋滞が映っていました。連休の楽しさも一段落となります。

昨年暮れ、1万人のコンサート(葉加瀬太郎のバイオリン)を見に行きました。武道館が一杯になっていました。昨日はテレビのニュースで160万人のコンサートをマドンナが行ったとありましたが、一体どうすれば160万を集めるのでしょうか。また、何処で開催するのでしょうか。驚きしかありません。
申し上げたいのは私の聴覚の話です。35年前マドンナの歌を聴いていた時の事です。30分ほど聞き気が付いたのですが、歌の区別がほぼつきません、みんな同じに聞こえてきました。
それ以来、若い人たちの歌、時にロックバンドの人たちの歌が同じように聞こえてくるようになりました。

今はさらにひどくなり、訴えかけるようなメッセージ性のある歌もみんな同じに聞こえてきます。区別のつくのは昔の歌謡曲や演歌などです。今は楽しく昔の歌を聞いています。
 
«前へ 次へ»
<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

バックナンバー

<<前月翌月>>
2024/11/22(金) 12:00
小さな会社の出来る事
2024/11/21(木) 09:00
フローラルイノベーション
2024/11/19(火) 09:00
今こそ立ち上がる時!
2024/11/18(月) 09:00
まとめ方は力
2024/11/15(金) 09:00
フットケアはありがたい
2024/11/14(木) 09:00
靴磨きは一つの楽しみ
2024/11/13(水) 09:00
フラワービジネスノート~花研手帳(A5判)
2024/11/12(火) 09:00
オランダ出張
2024/11/11(月) 09:00
早い復興を!
2024/11/08(金) 09:30
社員の皆さん!
2024/11/07(木) 09:30
果物の消費量
2024/11/06(水) 09:00
英一蝶
2024/11/05(火) 08:30
横浜優勝