大きくする 標準 小さくする

2021年07月19日(月)更新

花き業界におけるデジタル印刷の価値


小ロットの印刷ではオンデマンドでの印刷は紙やラベルなどはかなり早い段階でスタートを切り、今では普通になりつつあります。

更にグラビアの世界が中心の包装材料も数年前から本格的な機械が生まれ、今日に至っています。当時一社であったデジタル印刷機の世界でしたが、現在では複数の有力印刷機メーカーが誕生しています。初期のころからのデジタルプリンターを導入した企業は現在では複数台の機械を所有しデジタル時代の旗手として発展しています。

一方花のパッケージを専門に進めるインパックは従来グラビア印刷、フレキソ印刷で多くの印刷物を製作して参りましたが、小ロット対応の多い花き業界にあって、グラビア印刷は最低数量の確保は中々難しい話になっていました。今後デジタルでの印刷が可能となるとロット問題、印刷の色数等一気に解決していきます。また、版代の問題は常に付きまとう事柄となっていました。しかしデジタルのダイレクト印刷はお得意先を選ぶことなく、プロセスの経費を初期にいただくだけで版代の問題を解決することになります。
小ロット、版代、色数等、今までは問題であった事柄が問題ではなくなることになり、花き業界の発展に寄与することが出来ます。
花き業界における、印刷のデジタル化によるフルカラーの時代は、ほんの僅か先の話になってきました。