ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
We are Flower People の日記
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2021年06月23日(水)更新
青色の花
私のところもそうですが、夏の花色はどうやらブルー系が似合う様です。
自宅の庭の植栽デザインは平工詠子さんにお願いしていますが、さすがに計算されていて、先月ごろから白やブルー系の花が次々咲き始めました。今はアリウムなどブルーの入った花が咲き、アガパンサスは真っ盛りです。町の中にもアガパンサスを咲かせている家が何件もあります。現在、庭の花の代表格は白い花ですがアナベルで、沢山花を付けています。中には25㎝を超えている花もあります。
今、ブルー系の切り花はデルフィニウムなどもいいです。薄いブルーから濃いブルーまでさまざまな色があります。このあと、梅雨から夏にかけ涼やかなブルーは見るものをホッとさせてくれます。埼玉県入間市にあるインパックのIFL(国際フラワーロジスティックス)の近くには、かなりまとまってデルフィニウムが植えられている畑がありますが、そこのデルフィニウムの大きさには驚くことがあります。
梅雨の間は、庭の手入れが少々厄介ですが、晴れ間を見つけ世話をしています。


自宅の庭の植栽デザインは平工詠子さんにお願いしていますが、さすがに計算されていて、先月ごろから白やブルー系の花が次々咲き始めました。今はアリウムなどブルーの入った花が咲き、アガパンサスは真っ盛りです。町の中にもアガパンサスを咲かせている家が何件もあります。現在、庭の花の代表格は白い花ですがアナベルで、沢山花を付けています。中には25㎝を超えている花もあります。
今、ブルー系の切り花はデルフィニウムなどもいいです。薄いブルーから濃いブルーまでさまざまな色があります。このあと、梅雨から夏にかけ涼やかなブルーは見るものをホッとさせてくれます。埼玉県入間市にあるインパックのIFL(国際フラワーロジスティックス)の近くには、かなりまとまってデルフィニウムが植えられている畑がありますが、そこのデルフィニウムの大きさには驚くことがあります。
梅雨の間は、庭の手入れが少々厄介ですが、晴れ間を見つけ世話をしています。


バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- ご挨拶(9)
- その他(6)
- ガーデン・植物、花(25)
- チャコボール(4)
- ビジネス(6)
- ピーターラビット™フラワーズ(1)
- 企業情報(24)
- 商品・デザイン(29)
- 地元・地域(35)
- 夢・経営理念(9)
- 季節(7)
- 季節・趣味(12)
- 安全管理(1)
- 家族・交友(14)
- 展示会(17)
- 店舗紹介・グルメ(2)
- 思い出(5)
- 技術(7)
- 新着商品・サービス(8)
- 日常(85)
- 書籍(3)
- 未来(11)
- 歴史(1)
- 気候(7)
- 決意(12)
- 海外情報(10)
- 石川県(7)
- 社会(5)
- 社会情勢・業界情報等(53)
- 経済(1)
- 能登(1)
- 能登事業所(22)
- 自然(4)
- 興味・関心(16)
- 花の業界情報(97)
- 親交(59)
- 趣味(54)
- 趣味・ゲーム(1)
- 関心・技術(35)