ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
We are Flower People の日記
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2021年04月23日(金)更新
目が覚めたオオクワガタ
しばらく前まで、週末にクワガタの話を書いていました。今日はその続きです。
昨年11月に冬眠に入ったオオクワガタのオス・メスの8匹、つまり4組のつがいですが、そのうち大阪能勢産のオオクワガタ以外の2組が目を覚ましました。1か月程前、準備のためマットと餌を購入し、別の容器に新しいマットを入れ、いつ目が覚めてもいい状態にしていました。
目の覚めた生まれの分からない2組は新しいマットに移しましたが、他の2組の気になって仕方なくエサ台の下であおむけになって寝ているだろう、とそっとエサ台を外したところ、思ったような姿でまだ寝ていました。いきなりエサ台を外したものですから、身体を動かし始めましたのでエサ台を元に戻し、そのまま寝てもらいました。心配していましたが、特にメスは体の色つやもよく、問題ない状態が確認できました。しかしエサ台を布団代わりにして仰向けに寝る姿は何ともかわいいものです。
これで8匹元気に目を覚ますことが確認できました。後はいつ別々の部屋から一緒に生活出来るようにするかです。クワガタ屋さんは4月に一緒にしてはどうかと教えてくれました。そうであれば2匹一緒に生活する場所はさらに大きな容器にして卵を産み付ける朽木をいれるようにして新たな住まいを作ります。
あとは卵を産んでくれるのを待つだけです。
昨年11月に冬眠に入ったオオクワガタのオス・メスの8匹、つまり4組のつがいですが、そのうち大阪能勢産のオオクワガタ以外の2組が目を覚ましました。1か月程前、準備のためマットと餌を購入し、別の容器に新しいマットを入れ、いつ目が覚めてもいい状態にしていました。
目の覚めた生まれの分からない2組は新しいマットに移しましたが、他の2組の気になって仕方なくエサ台の下であおむけになって寝ているだろう、とそっとエサ台を外したところ、思ったような姿でまだ寝ていました。いきなりエサ台を外したものですから、身体を動かし始めましたのでエサ台を元に戻し、そのまま寝てもらいました。心配していましたが、特にメスは体の色つやもよく、問題ない状態が確認できました。しかしエサ台を布団代わりにして仰向けに寝る姿は何ともかわいいものです。
これで8匹元気に目を覚ますことが確認できました。後はいつ別々の部屋から一緒に生活出来るようにするかです。クワガタ屋さんは4月に一緒にしてはどうかと教えてくれました。そうであれば2匹一緒に生活する場所はさらに大きな容器にして卵を産み付ける朽木をいれるようにして新たな住まいを作ります。
あとは卵を産んでくれるのを待つだけです。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|