ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
We are Flower People の日記
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2011年01月06日(木)更新
とっておき!
2011年1月7日(金) “フラワーバレンタイン”をご存知ですか
お花を贈るのは実に楽しいものです。贈った方がこんなに喜ぶのか、
と思うほどです。何でも男性は97%の人が花を贈った事が無く、女
性の97%の人が贈られてうれしいと感じているそうです。何ともミス
マッチな話しです。
そこで、とっておきの話をご紹介しましょう。今年の2月14日のバレ
ンタインは男性から女性にお花を贈る「フラワーバレンタイン」にしよ
う、という事になりました。始まりはJFMA(日本フラワーマーケティン
グ協会)のマーケティングプロジェクトから始まり、ほんの数ヶ月後に
は「フラワーバレンタイン推進協議会」へと発展し、事務局もJFMA(日
本フラワーマーケティング協会)から(財)日本花普及センターへ移り、
花業界全体の事業となりました。この業界がまとまった事実は素晴ら
しいことです。
まだ、お花を贈ったことのない人は勿論、何度も贈られている人も2月
14日には奥様や恋人に素敵なお花をお贈りになってはいかがでしょう。
お花はこのイベントに参加される生花店でお買い求め下さい。
私どもインパックの直営店であるピーターラビットフラワーズ、FLOWER
REPUBLICも参加します。近くウエブにアップいたします。
フラワーバレンタイン推進協議会
http://www.flower-valentine.com/
JFMA(日本フラワーマーケティング協会)
http://www.jfma.net/
ピーターラビットフラワーズ
http://www.peterrabbitflowers.jp/
お花を贈るのは実に楽しいものです。贈った方がこんなに喜ぶのか、
と思うほどです。何でも男性は97%の人が花を贈った事が無く、女
性の97%の人が贈られてうれしいと感じているそうです。何ともミス
マッチな話しです。
そこで、とっておきの話をご紹介しましょう。今年の2月14日のバレ
ンタインは男性から女性にお花を贈る「フラワーバレンタイン」にしよ
う、という事になりました。始まりはJFMA(日本フラワーマーケティン
グ協会)のマーケティングプロジェクトから始まり、ほんの数ヶ月後に
は「フラワーバレンタイン推進協議会」へと発展し、事務局もJFMA(日
本フラワーマーケティング協会)から(財)日本花普及センターへ移り、
花業界全体の事業となりました。この業界がまとまった事実は素晴ら
しいことです。
まだ、お花を贈ったことのない人は勿論、何度も贈られている人も2月
14日には奥様や恋人に素敵なお花をお贈りになってはいかがでしょう。
お花はこのイベントに参加される生花店でお買い求め下さい。
私どもインパックの直営店であるピーターラビットフラワーズ、FLOWER
REPUBLICも参加します。近くウエブにアップいたします。
フラワーバレンタイン推進協議会
http://www.flower-valentine.com/
JFMA(日本フラワーマーケティング協会)
http://www.jfma.net/
ピーターラビットフラワーズ
http://www.peterrabbitflowers.jp/
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|