ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
We are Flower People の日記
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2011年02月04日(金)更新
神宮いちょう並木は日本一!
We are Flower People
“ 地道な作業“ 2011.0202(火)
二年に一度と聞いています。
ピーターラビットフラワーズの真正面にある「神宮いちょう
並木」は今手入れの真っ最中です。
ここのいちょう並木の姿は手入れが行き届き、葉の落ち
ている現在、特に先端まで見事な姿を見せてくれます。
今日もピーターラビットフラワーズの二階からいちょう並
木を眺めていましたが、今日が手入れの真っ最中でした。
トラックの荷台から伸びたクレーンの先に作業者の方が
二人乗り、いちょうの先端の手入れを行っていました。我
々素人から見ると怖い感じですが、遠目ではありますが
慣れた手つきで行っていました。
このような地道な作業がいつも綺麗な姿を見せてくれて
いるのでしょう。私としてはここの「日本一のいちょう並
木」と思っています。また、完全ではありませんが、青山
通りの歩道も二年前から日本一の歩道にすべく並木も
換え、舗装もアスファルトから石の歩道に変わりました。
あと少しで完成です。
このあと、5月の芽吹き時、8月の花火、11―12月の
いちょう祭りこのあたりが信じられない光景を見せてく
れます。その他にも青山祭り、デザイン祭など様々な
イベントがあります。洒落たCAFÉがいちょう並木に三
軒並び、この三軒それぞれ特徴があり長い時間をつぶ
すことも出来ます。
私としてはピーターラビットフラワーズから一番近く、便
利なロイヤルグランドカフェに行く事が多くあります。
ロイヤルグランドカフェ
http://www.royal-gardencafe.com/shop_aoyama.html
セラン
http://www.meijikinenkan.gr.jp/restaurant/selan.htm
カフェスペーラ
http://www.meijikinenkan.gr.jp/restaurant/cafe.htm
皆様も一度お出かけになってはいかがでしょう。ついで
にピーターラビットフラワーズの二階へ上がっていただき、
素晴らしい並木をご覧になってください。
次の写真はピーターラビットフラワーズ二階からの光景です。

“ 地道な作業“ 2011.0202(火)


二年に一度と聞いています。
ピーターラビットフラワーズの真正面にある「神宮いちょう
並木」は今手入れの真っ最中です。
ここのいちょう並木の姿は手入れが行き届き、葉の落ち
ている現在、特に先端まで見事な姿を見せてくれます。
今日もピーターラビットフラワーズの二階からいちょう並
木を眺めていましたが、今日が手入れの真っ最中でした。
トラックの荷台から伸びたクレーンの先に作業者の方が
二人乗り、いちょうの先端の手入れを行っていました。我
々素人から見ると怖い感じですが、遠目ではありますが
慣れた手つきで行っていました。
このような地道な作業がいつも綺麗な姿を見せてくれて
いるのでしょう。私としてはここの「日本一のいちょう並
木」と思っています。また、完全ではありませんが、青山
通りの歩道も二年前から日本一の歩道にすべく並木も
換え、舗装もアスファルトから石の歩道に変わりました。
あと少しで完成です。
このあと、5月の芽吹き時、8月の花火、11―12月の
いちょう祭りこのあたりが信じられない光景を見せてく
れます。その他にも青山祭り、デザイン祭など様々な
イベントがあります。洒落たCAFÉがいちょう並木に三
軒並び、この三軒それぞれ特徴があり長い時間をつぶ
すことも出来ます。
私としてはピーターラビットフラワーズから一番近く、便
利なロイヤルグランドカフェに行く事が多くあります。
ロイヤルグランドカフェ
http://www.royal-gardencafe.com/shop_aoyama.html
セラン
http://www.meijikinenkan.gr.jp/restaurant/selan.htm
カフェスペーラ
http://www.meijikinenkan.gr.jp/restaurant/cafe.htm
皆様も一度お出かけになってはいかがでしょう。ついで
にピーターラビットフラワーズの二階へ上がっていただき、
素晴らしい並木をご覧になってください。
次の写真はピーターラビットフラワーズ二階からの光景です。

バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
|