ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
We are Flower People の日記
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2021年04月02日(金)更新
もはや不況業種ではない
20代女子の花の購入が昨年対比2000%とありました(2020年11月発表:JFMA調査)
大変な勢いだと思います。世代別にみると30代以上は全て10~30%程購入額を減らしています。つまり20代女子だけが大変な伸びを示したのです。更に同じ世代での園芸品の伸びは700%でした。
最近のサブスクの伸びは大変な勢いがあります。少なくとも3年前には考えられないことでした。サブスクを利用した20代女子が確実に花を購入し始めているのです。1カ月ほど前、花業界は不況業種ではないと言われた生花卸売市場の社長の言葉を思い出しました。
また、20代女子の購入する場所も増えたのでしょう。前述のサブスクは勿論、ユニクロ、パンのチェーン店のアクア、これからも異業種からの参入は続きます。益々花が売れることになるでしょう。
先日、有名なデザイナーのお嬢様が、「花はそれだけできれい」と言われたそうですが、若い世代の中に確実に花が身近になってきていることの証でもあります。
サブスク、異業種からの参入、若い女性の発言等を線で結んでいくと、生花市場の社長の言葉が現実味を帯びてきました。目先を変え、やり方を変えたことで花の未来は急激に明るくなってきました。
大変な勢いだと思います。世代別にみると30代以上は全て10~30%程購入額を減らしています。つまり20代女子だけが大変な伸びを示したのです。更に同じ世代での園芸品の伸びは700%でした。
最近のサブスクの伸びは大変な勢いがあります。少なくとも3年前には考えられないことでした。サブスクを利用した20代女子が確実に花を購入し始めているのです。1カ月ほど前、花業界は不況業種ではないと言われた生花卸売市場の社長の言葉を思い出しました。
また、20代女子の購入する場所も増えたのでしょう。前述のサブスクは勿論、ユニクロ、パンのチェーン店のアクア、これからも異業種からの参入は続きます。益々花が売れることになるでしょう。
先日、有名なデザイナーのお嬢様が、「花はそれだけできれい」と言われたそうですが、若い世代の中に確実に花が身近になってきていることの証でもあります。
サブスク、異業種からの参入、若い女性の発言等を線で結んでいくと、生花市場の社長の言葉が現実味を帯びてきました。目先を変え、やり方を変えたことで花の未来は急激に明るくなってきました。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|