ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
We are Flower People の日記
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2009年03月22日(日)更新
合点がいきました
60才をしっかり超え益々、食欲旺盛と言うのは幸せな事なのです。
最も、お医者様からは後10%減、と厳命れていますのでこのギャップを如何に埋めるかが勝負となっています。
私の場合はもともとねぎが好きでしたから、これを利用してより多く食べることにしています。単純に茹でて削り節をのせ、しょうゆで食べる、少し油をいれぶつ切りにしたネギをころころしながらいためる、後はマクロの切り身をいれ「ネギマ」にするなどです。
以上のことから、いいネギを見ると堪らなくまります。先月は久し振りに都内のスーパーで千住ネギをみて思わず何束も購入しました。
今朝のことです。仙台の「曲がりネギ」をNHKでやっていましたが、これも柔らかくおいしいのですが勝手の曲がるのかと思っていましたら、畑の深いところが水分が多く、真っ直ぐ伸ばすと根腐れを起こすため、成長すると一旦掘り出しネギを横にして埋めなおすのだそうです。大変な手間をかけていることが始めて分かりました。当然ネギは上に伸びたい関係でグゥーと曲がって来るのです。
各地、各地で独特なネギがあるようですがそれぞれ食べてみたいものです。
最も、お医者様からは後10%減、と厳命れていますのでこのギャップを如何に埋めるかが勝負となっています。
私の場合はもともとねぎが好きでしたから、これを利用してより多く食べることにしています。単純に茹でて削り節をのせ、しょうゆで食べる、少し油をいれぶつ切りにしたネギをころころしながらいためる、後はマクロの切り身をいれ「ネギマ」にするなどです。
以上のことから、いいネギを見ると堪らなくまります。先月は久し振りに都内のスーパーで千住ネギをみて思わず何束も購入しました。
今朝のことです。仙台の「曲がりネギ」をNHKでやっていましたが、これも柔らかくおいしいのですが勝手の曲がるのかと思っていましたら、畑の深いところが水分が多く、真っ直ぐ伸ばすと根腐れを起こすため、成長すると一旦掘り出しネギを横にして埋めなおすのだそうです。大変な手間をかけていることが始めて分かりました。当然ネギは上に伸びたい関係でグゥーと曲がって来るのです。
各地、各地で独特なネギがあるようですがそれぞれ食べてみたいものです。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|