花は心のビジネス 花材.花包装.スリーブ.インパック会長 守重知量の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
We are Flower People の日記
愛子さま、志賀町来訪
先週から楽しみしていましたが18日、19日と愛子さまの石川県訪問ありました。今回は七尾市と志賀町への訪問です。
流石なのは普通ですと輪島、珠洲市への訪問となったと思いますが、今回は七尾、志賀町への訪問となりました。よくぞ志賀町を選んでくれました。今回の地震で輪島、珠洲市は震度7が来ましたが、100km離れた志賀町も震度7が来ました。いつもですと奥能登が震度5ですと震度は3か4でした。今回の震度7は地元の町役場の人も社員の皆さんも本当に驚いていました。町中でも多くの場所で被害が発生しました、インパックのある工業団地にも多くの工場がありますが、そのすべてに被害が発生しました。競争ではありませんが、インパックは1ヶ月後、他社に先駆け出荷が再開するようになった時、NHKのニュースでも取り上げられたことがありました。また9日にインパックの復興がなったばかりでもあり、私もうれしい気持ちで一杯になりました。
今回の震災の被害は志賀町でも住宅被害は2,400戸が全壊し、17,000戸が損壊しました。死者も20名けが人は110人でした
この様な中、今回富来の「道の駅 とぎ海街道」へお出かけになり、お店の人と懇談されました。またボランティアの皆さんや行政の職員の皆さんとも話されたようです。会社では志賀町にお出ましになると聞き社員の皆さんも大いに喜んでいました。今日が日曜なら社員の皆さんも冨来に出かけたかもしれません。
いずれにしても志賀町に皇族の方がお越しになったのは初めての様です。市長始め皆さん、志賀町の事をお忘れではなかったと心から歓迎されていました。
流石なのは普通ですと輪島、珠洲市への訪問となったと思いますが、今回は七尾、志賀町への訪問となりました。よくぞ志賀町を選んでくれました。今回の地震で輪島、珠洲市は震度7が来ましたが、100km離れた志賀町も震度7が来ました。いつもですと奥能登が震度5ですと震度は3か4でした。今回の震度7は地元の町役場の人も社員の皆さんも本当に驚いていました。町中でも多くの場所で被害が発生しました、インパックのある工業団地にも多くの工場がありますが、そのすべてに被害が発生しました。競争ではありませんが、インパックは1ヶ月後、他社に先駆け出荷が再開するようになった時、NHKのニュースでも取り上げられたことがありました。また9日にインパックの復興がなったばかりでもあり、私もうれしい気持ちで一杯になりました。
今回の震災の被害は志賀町でも住宅被害は2,400戸が全壊し、17,000戸が損壊しました。死者も20名けが人は110人でした
この様な中、今回富来の「道の駅 とぎ海街道」へお出かけになり、お店の人と懇談されました。またボランティアの皆さんや行政の職員の皆さんとも話されたようです。会社では志賀町にお出ましになると聞き社員の皆さんも大いに喜んでいました。今日が日曜なら社員の皆さんも冨来に出かけたかもしれません。
いずれにしても志賀町に皇族の方がお越しになったのは初めての様です。市長始め皆さん、志賀町の事をお忘れではなかったと心から歓迎されていました。
- 独自の商品を持つ企業を目指します。 [06/11]
- 生産者から販売者迄 [06/10]
- 珠洲マラソン [06/09]
- コロナは四年続きました。 [06/04]
- 夢と希望 [05/29]
- 鳥の餌 [05/27]
- 3,000円/kg [05/22]
- 愛子さま、志賀町来訪 [05/21]
- ステッキ [05/16]
- 室内園芸 [05/15]
- インパック能登事業所、復旧工事完成! [05/13]
- 翁付五番立 [05/08]
- 関税 [05/07]
- チャコプランツづくり [05/02]
- ヨーロッパの大戦略:1ユーロ=1ギルダー(物価が一気に倍になった日) [05/01]
- お花をさらに身近にするために [04/30]
- 能登へ行く [04/28]
- キングズデー~オランダナショナルデー-2 [04/25]
- キングズディ― [04/24]
- 新種の数 [04/22]
- 2025年6月(4)
- 2025年5月(11)
- 2025年4月(15)
- 2025年3月(7)
- 2025年2月(8)
- 2025年1月(14)
- 2024年12月(15)
- 2024年11月(14)
- 2024年10月(15)
- 2024年7月(15)
- 2024年6月(15)
- 2024年5月(19)
- 2024年4月(13)
- 2024年3月(17)
- 2024年2月(12)
- 2024年1月(18)
- 2023年12月(14)
- 2023年11月(17)
- 2023年10月(16)
- 2023年9月(14)
- 2023年8月(18)
- 2023年7月(19)
- 2023年6月(15)
- 2023年5月(14)
- 2023年4月(16)
- 2023年3月(18)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(15)
- 2022年12月(10)
- 2022年11月(17)
- 2022年10月(15)
- 2022年9月(13)
- 2022年8月(19)
- 2022年7月(15)
- 2022年6月(19)
- 2022年5月(16)
- 2022年4月(16)
- 2022年3月(16)
- 2022年2月(11)
- 2022年1月(14)
- 2021年12月(18)
- 2021年11月(19)
- 2021年10月(18)
- 2021年9月(20)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(14)
- 2021年6月(13)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(17)
- 2021年3月(19)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(17)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(9)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(7)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(9)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(9)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(7)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(1)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(13)
- 2014年9月(15)
- 2014年8月(15)
- 2014年4月(2)
- 2013年10月(2)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(9)
- 2012年6月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(4)
- 2011年11月(1)
- 2011年9月(3)
- 2011年8月(4)
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(5)
- 2011年1月(10)
- 2010年12月(1)
- 2009年7月(1)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(7)
- 2009年4月(12)
- 2009年3月(10)
- 2009年2月(9)
- ご挨拶(9)
- その他(6)
- ガーデン・植物、花(25)
- チャコボール(4)
- ビジネス(6)
- ピーターラビット™フラワーズ(1)
- 企業情報(24)
- 商品・デザイン(29)
- 地元・地域(35)
- 夢・経営理念(9)
- 季節(7)
- 季節・趣味(12)
- 安全管理(1)
- 家族・交友(14)
- 展示会(17)
- 店舗紹介・グルメ(2)
- 思い出(5)
- 技術(7)
- 新着商品・サービス(8)
- 日常(85)
- 書籍(3)
- 未来(11)
- 歴史(1)
- 気候(7)
- 決意(12)
- 海外情報(10)
- 石川県(7)
- 社会(5)
- 社会情勢・業界情報等(53)
- 経済(1)
- 能登(1)
- 能登事業所(22)
- 自然(4)
- 興味・関心(16)
- 花の業界情報(97)
- 親交(59)
- 趣味(54)
- 趣味・ゲーム(1)
- 関心・技術(35)
コメント一覧
- :Shino[01/18]
- 高倉町珈琲
- 高倉町珈琲、見かけることはあっても入ったことはなかったので、この記事を読ん...
- :Shino[11/15]
- 靴磨きは一つの楽しみ
- いつも素敵な靴を履いていらっしゃるので、私もきちんとしなければと思います。...
- :ShinoMorishige[11/05]
- 横浜優勝
- 長野県には県歌「信濃の国」があります! 長野県出身の母は今でもそらで歌えます。
- :守重 信乃[06/07]
- 四海波
- 別に嫌がってはいませんよ笑 楽しみにしています!
- :高嶋博[04/15]
- 高遠の桜、新宿の菊
- 守重会長様 三元ラセン管工業の高嶋です。...
最新トラックバック
-
肉白日
from PoweredTEXT
約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る
コメント