花は心のビジネス 花材.花包装.スリーブ.インパック会長 守重知量の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
We are Flower People の日記
ジョージア駐日大使
最近、よくジョージアの大使がテレビなどで紹介されています。大変な人気者になっています。数日前、ジョージアの民族衣装を身に付けた大使の写真を拝見しました。
あるとき教会で紹介され、見事な日本語に感心しました。その時は日本企業に勤め、営業活動をやっていました。その後ジョージアからワインの輸入する会社を紹介して欲しい、更にワイナリーの社長が日本に行くので案内して欲しいとの話を聞き、早速ワインの輸入では有名な会社にお連れして、直接知る方から常務をご紹介いただきました。それから半年後、電話を頂き、現在日本にいることを聞き「今何をしているのか」と伺ったところ大使をしているとのことでした。一体どのような人なのだろうと思いましたが、その後の活躍は素晴らしいものがあります。
大使が来日し、すぐに大使館へ挨拶に参りましたが一冊の本を頂きました。大使のお父上がお書きになったものですが、ご一家が筑波にいらした時のハンドボールと大使成長の話が書かれたものでした。この時、大使はハンドボール経験があり、大変熱心にハンドボールの普及を行っていることもお聞きしました。偶然日本ハンドボール協会の渡辺会長(大崎電機会長)を知っていたことから大使館で渡辺さんをご紹介しました。早速渡辺さんにジョージアへ企業進出し欲しいと言っていました。実に仕事熱心な方です。
またあるとき、インパックの社用車で社員が六本木近くを通り、信号待ちをしていたところ、車のところに来た大柄の外国人男性が「インパックの社長を知っている」と言ってきたそうです。あとから電話で今日インパックの社員にあったと話されていました。
今度宝塚でジョージアの話が上演されるようですが。ここでも大使が活躍しています。素晴らしいことです。
あるとき教会で紹介され、見事な日本語に感心しました。その時は日本企業に勤め、営業活動をやっていました。その後ジョージアからワインの輸入する会社を紹介して欲しい、更にワイナリーの社長が日本に行くので案内して欲しいとの話を聞き、早速ワインの輸入では有名な会社にお連れして、直接知る方から常務をご紹介いただきました。それから半年後、電話を頂き、現在日本にいることを聞き「今何をしているのか」と伺ったところ大使をしているとのことでした。一体どのような人なのだろうと思いましたが、その後の活躍は素晴らしいものがあります。
大使が来日し、すぐに大使館へ挨拶に参りましたが一冊の本を頂きました。大使のお父上がお書きになったものですが、ご一家が筑波にいらした時のハンドボールと大使成長の話が書かれたものでした。この時、大使はハンドボール経験があり、大変熱心にハンドボールの普及を行っていることもお聞きしました。偶然日本ハンドボール協会の渡辺会長(大崎電機会長)を知っていたことから大使館で渡辺さんをご紹介しました。早速渡辺さんにジョージアへ企業進出し欲しいと言っていました。実に仕事熱心な方です。
またあるとき、インパックの社用車で社員が六本木近くを通り、信号待ちをしていたところ、車のところに来た大柄の外国人男性が「インパックの社長を知っている」と言ってきたそうです。あとから電話で今日インパックの社員にあったと話されていました。
今度宝塚でジョージアの話が上演されるようですが。ここでも大使が活躍しています。素晴らしいことです。
- パレチゼーションは勝利する! [03/27]
- スーパーウーマン [03/24]
- 多摩湖駅伝大会 [03/23]
- もっと良い国へ [03/20]
- なんでも鑑定団に出る! [03/15]
- ワンコインクラブ [03/15]
- 巨人逝く [03/14]
- 国産花き生産流通強化推進協議会開催 [03/13]
- 四谷三丁目 [03/09]
- 大麻生産の大規模化 [03/08]
- エチオピアへの本 [03/06]
- 100円の朝食 [03/03]
- 菰外し [03/02]
- 空の事 [03/01]
- メサイヤ [02/28]
- 恩師 [02/24]
- 朝礼の挨拶 [02/22]
- 式能 [02/20]
- 火の用心 [02/17]
- スーパーマーケットトレードショー初日 [02/15]
- 2023年3月(14)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(15)
- 2022年12月(10)
- 2022年11月(17)
- 2022年10月(15)
- 2022年9月(13)
- 2022年8月(19)
- 2022年7月(15)
- 2022年6月(19)
- 2022年5月(16)
- 2022年4月(16)
- 2022年3月(16)
- 2022年2月(11)
- 2022年1月(14)
- 2021年12月(18)
- 2021年11月(19)
- 2021年10月(18)
- 2021年9月(20)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(14)
- 2021年6月(13)
- 2021年5月(12)
- 2021年4月(17)
- 2021年3月(19)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(17)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(9)
- 2017年9月(8)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(7)
- 2017年6月(5)
- 2017年5月(9)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(9)
- 2017年2月(8)
- 2017年1月(7)
- 2016年12月(8)
- 2016年11月(1)
- 2014年12月(6)
- 2014年11月(6)
- 2014年10月(13)
- 2014年9月(15)
- 2014年8月(15)
- 2014年4月(2)
- 2013年10月(2)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(9)
- 2012年6月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(4)
- 2011年11月(1)
- 2011年9月(3)
- 2011年8月(4)
- 2011年3月(1)
- 2011年2月(5)
- 2011年1月(10)
- 2010年12月(1)
- 2009年7月(1)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(7)
- 2009年4月(12)
- 2009年3月(10)
- 2009年2月(9)
コメント一覧
- :もりしげ6号[08/24]
- 立ち枯れの原因
- 多摩湖周辺の立ち枯れに心を痛めていますが、ここ2、3年で急激に立ち枯れが目...
- :松尾 直樹[07/24]
- エチオピアンローズ
- 守重様...
- :原守男[10/21]
- 「一気に黄葉?今年の神宮のイチョウ並木」
- きれいですね 数年間に行ったときに見ました。思い出します。
- :坂下[04/09]
- 市ヶ谷の真っ赤な”石楠花”
- 守重さん はじめまして 当ブログ新人の坂下と言います。...
- :経営者会報ブログ事務局・田中学[02/18]
- 達人の弟子になる!
- 守重 様 大変お世話になっております。...
最新トラックバック
-
肉白日
from PoweredTEXT
約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る
コメント