大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


夢と希望

投稿日時:2025/05/29(木) 08:30rss

1958、9年ごろと思います。今でも覚えているラジオ放送がありました。
日本がキラキラ輝き始める前夜です。そのわずか5、6年後の1964年に日本はついに一人当たりのGDPが1万ドルを超え、世界の先進国の仲間入りを果たしたころです。
松下幸之助さんがラジオで話したことが印象深く残っています。日本はこれから経済成長をすることになるが土地が足りない。それをどうするかですが、東京湾埋め立て計画を彼は話しました。アナウンサーは埋め立てをするにはどうするのか、との質問に富士山をつぶしその土を埋め立てに使えばいい、と答えていました。私はここしか覚えていませんが、大きな話しだと驚きました。
今であれば環境問題、景観問題等色々考えるといきなりダメ出しを受けることになりそうですが、この当時から松下幸之助さんも国家の発展のためには東京湾埋め立てが一番いいと信じていたのでしょう。あまり現実的な事とは思えません。しかしその後、東京湾は三井不動産などによる東京湾埋め立て事業などがあり、富士山の事を除けば現実的な話になりました。今でも東京湾埋め立ては続いています。

この様に夢と希望を話し、実際に事業を拡大させていった松下幸之助さんはじめ多くの経営者がいました。自動車業界も例外ではありません。ホンダ創業者の本田宗一郎さん、トヨタの創業者の豊田喜一郎さん、実に数多くの人々が未来を開いてくれました、
海外にはイーロン・マスクさんの様な方がいますが、全くタイプが違います。親しみのある創業者の方々が夢と希望を与え続けられ、我々も其れに乗りながら夢を追いかけてきました。
 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

2018年インパック株式会社(事業会社)の代表取締役に守重へきろう就任 IPホールディングス株式会社(持株会社)設立 代表取締役に守重知量就任 2016年花の鮮度保持管理コンサルティング会社 フラワーウォッチジャパン株式会社設立(子会社) 2014年東京オフィス本社移転...

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年7月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

コメント一覧

  • :Shino[01/18]
  • 高倉町珈琲
    • 高倉町珈琲、見かけることはあっても入ったことはなかったので、この記事を読ん...

  • :Shino[11/15]
  • 靴磨きは一つの楽しみ
    • いつも素敵な靴を履いていらっしゃるので、私もきちんとしなければと思います。...

  • :ShinoMorishige[11/05]
  • 横浜優勝
    • 長野県には県歌「信濃の国」があります! 長野県出身の母は今でもそらで歌えます。

  • :守重 信乃[06/07]
  • 四海波
    • 別に嫌がってはいませんよ笑 楽しみにしています!

  • :高嶋博[04/15]
  • 高遠の桜、新宿の菊
    • 守重会長様 三元ラセン管工業の高嶋です。...

最新トラックバック

  • 肉白日 from PoweredTEXT
    約半年前ほど 昔の写真を 引っ張り出して 人生の軌跡を綴る